宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

本日は、平成24年宅建試験受験に向けての構想を
考えてみたいと思います。


リベンジされる方で、
平成23年が初受験だった方は平成24年が二度目の受験になります。
中には、3度目以降の方もいると思います。
(今回は、2度目の受験として記事を書いています)


初受験者と大きく違う点は、
平成23年宅建受験経験及びそのための学習経験があることです。
学習した知識は、既に忘れてきつつものがあるものの、
初受験者より優位に立っていることには、間違いありません。


その優位を、更に倍増、三倍増させて、
平成24年宅建試験本番で、圧倒的優位にたたなくてはいけません。


つまりは、ぶっちぎりの合格です。

それでこそ、今からリベンジ決意した意味があります。


圧倒的優位をいかして、
宅建試験本番で横綱相撲をとってほしいのです。


さて、構想です。

まず、使うテキストですが、判断は二つに分かれます。


◎今までのテキスト・過去問をベースに考える。

◎新規に揃えなおす。


これについては、今年の結果を振り返っていただき、
30点未満であったならテキストがあなたにあっていない
可能性があるので、スパッと買いなおしみてください。


また、新しいもの好きな方、
気分を一新させたい方は、過去問とあわせてかえてみるのも
いいことだと思います。


テキスト・過去問の一番の私のお勧めは、LECさんの出る順 です。


総合的にまとまっています。

個人的にみてもフィーリングがあっています。


1点差、2点差で涙を呑まれた方は、
無理にテキストを変える必要はないと思います。
基本的には、今年使ったものをそのまま使ってください。
補填、補充するものを新しく購入してみてください。
(2012年版を購入してください。)


基礎力が不足している方は、
この時期、1問1答の問題集 を使うのも手です。


時間のあるこの時期に民法など権利関係をじっくり取り組むのも良です。

DS宅建 活用で成果をあげた方も結構います。

最新版が今年でるのかどうかはわかりませんが、
隙間時間活用や電車など立って学習される方には有効です。
(ソフトを更新できればいいのですが・・LECさんに期待しましょう)


また、大局を相対的につかむため、2011年版の虎の巻 を活用するのも
手です。

全体的に学習量が足りなかったには、有効だと思います。


今年、あなたが使ったテキスト・過去問は、あなたの歴史が刻まれています。
その歴史の上に新しい知識、忘れそうになった知識を上乗せして
いったほうが効果的だと思います。


過去問など、
例えば、5年巻分(250問)使用していた方は、
10年分(500問)に増やすことも有効的です。


試験では今までない問題、見慣れない問題がでたりもしますが、
これは来年も変わりません。

新しい問題を意識しすぎ、大事なことを見失ってはいけません。
基本をおさえれば、合格圏内に確実に入れることです。
40点以上の高得点も十分にとれる可能性はあるのです。


基本は、過去問に始まり過去問に終わるで、変わりありません。


絶対に、新問、難問、奇問マニアにはならないでくださいね。
(時間に余裕ある方は別ですが)


次に、必要なことは、
問題を読んでの読解力、選択肢を読んでの判断力を磨いてください。


これを磨くことは、残念ながら一朝一夕ではできません。


宅建学習だけでなく、
日頃から新聞を読む、読書するなどの積み重ね、
日頃の生活などの物事の考え方にも左右されてきます。


また、漫画やゲームなどのイメージや映像に普段の多く接している方、
テレビ中心の方など、活字と縁が少ない方は、
活字と触れる機会を増やすことも大局的な宅建学習対策、
引いては資格試験対策になると言えます。


日頃活字になれた読解力のある年配の方が、
短い学習期間でそれなりの成果を出している例もあります。


これなどが典型的な日頃の活字と慣れ親しんだ、
それによる読解力、判断力、選択力を知らず知らずに
身につけているからこそだと思います。


普段の社会経験も大事な要素になると思います。

どんな問題に直面しても、
あわてない、どうじない、瞬時の判断力で対応していく。


いずれしても、時間をかけてコツコツ頑張る人は強いと思います。


今の効率優先の世の中だけに、特に感じます。


楽にやったことは偶発的な一瞬の成果につながることもありますが、
長続きはしません。


最後に、学習期間は、
人それぞれの考え方、学習環境にもよりますので、
来年の自分自身の予定を考えて、
長期間(6ヶ月以上)、中期間(5〜4ヶ月)、小期間(3ヶ月未満)の
どれを選択するかは、よく考えて決めてください。


私のブログでは、
当面は、長期間学習をされる方を前提に、
今後、アドバイスを行なっていきます。


長期間学習をされる方は、宅建1本でもいいのですが、
私は、もったいないと思います。


折角つけた火を宅建だけで燃え尽きさせてほしくはないのです。

その火を他にも分火してほしいのです。

二頭を追うものは一頭も得ずではなくて、
二頭を追うものは二頭を得る。


三頭を追うものは三頭を得る貪欲な考え方も必要です。


一石二鳥、一石三鳥を狙ってのもいいのではないかと思います。


特に、これから予想される厳しい時代、
貪欲さは大事になります。


もちろん、今自分が置かれている状況も十分に加味して判断してください。


1点集中は、常套手段であり、
絶対必勝を目指す場合、決して間違いでありませんから・・・

頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

平成23年宅建合格発表から1週間。


今回、残念な結果に終わったあなたの今の思いはどうでしょうか?


2点差、3点差だった方は比較的早く割り切れる方が多いと思いますが、
1点差に泣いた方は、まだまだひきずっている方もいることと思います。


本当は、結果が出た以上はスパッと気持ちを切り替えることが一番なのですが、
なかなか難しいのも現実です。


いつかは、気持ちを切り替えなくてはいけないことですが、
それには、やはりきっかけやタイミングが必要になるかもしれません。


今年は宅建のことはもう何も考えない。

来年になったら考える。

これはこれでいいと思います。

もうすでに、ブログも年内は見ないという方もいると思います。


でも、できることなら、無茶苦茶悔しい思いが残っているこの時期に、
来年リベンジ受験の決意だけはしてほしいのです。


リベンジの欄にコメントを寄せられている方の中には、
決意表明をされている方もいます。


その熱い気持ちは、来年にしっかりとつながっていくことと思います。


リベンジするぞの熱い気持ちは、
それだけで、強い強いあなた自身の合格への意思表示になります。


あなたのヤル気を引き出す、
モチベーションを高める、
あなた自身の大義名分になります。


人は、何かしらの寄り所が必要です。

私やこのブログの心の友も精一杯応援はしますが、
やるのは自分自身になります。

声援は、時としてあなたの耳には届かないこともあります。


そんな時、あなた自身で、あなたの前に立ちはだかった大きな壁を
乗り越えてほしいのです。


それを乗り越えるためのパワーの源が、リベンジ決意=大義名分なのです。


その最大のパワーを得られるチャンスは今なのです。


リベンジ決意は、早くすればすれほどそれだけ有利になります。

その有利の特権は、あなたしか選択する権利はありません。


是非、今、その手でつかんでください。


平成24年宅建試験リベンジ合格に向けての熱い気持ちを!


このブログのリベンジでの卒業生の方も、このチャンスを得ています。

あなたもその一人になってみてください。


今からの長丁場、メンタル面は特に大事になります。


その長丁場に勝つためにも、
早めの決意を固めてください。


あなたが、平成24年10月21日にぶっちぎりのリベンジができますように!


目指せリベンジ合格!頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

平成23年宅建試験合格発表が終わった5日が経ちました。


改めて、合格された方おめでとうございました。


コメントの返事はようやく昨日終わりました。


いつもより日数を要した形になります。


リベンジのコメントを含めて、
お寄せいただいた方、本当にありがとうございました。


先週は、特に、いろんなことが重なり、
事前にある程度、想定はしていたのですが、
仕事を含めていろんな対応に追われ、
かつ、金曜日は仕事とは直接には関係ないセミナーと
懇親会に出たあと、ちょっとしたことがありました。


懇親会が終わって帰宅の電車は午前0時を廻っていたのですが、
電車の出口側にたっていました。
電車内は混雑していたため、
ある駅で一旦出口をあけるためホームにでたとき、
少し、立ちくらみのような兆候があったのです。


再び電車に戻り立っていたのですが・・・・


意識がもどったのは、
「大丈夫ですか?」の廻りの声。


意識が戻った私は、
何故、声をかけられているのか?、
その意味を理解するまで数分かかりました。


どうやら、突然、ばったりと倒れたらしいのです。


頭を電車の床やポールにぶつけなかったことが
不幸中の幸いでした。


ひょっとしたらどなたかに当たってご迷惑をかけたのかもしれません。


最後まで気づかって心配しれくれた男性がいました。


改めて、この場を借りて御礼申し上げます。


小田急電車の下りの急行に乗られていた
30〜40台位の男性の方へ。


本当にありがとうございました。


あなたのような日本人らしい気遣い。
これからの日本には益々絶対に必要です。


本当にありがとう。


土曜日もいろいろとあり、
夜、子供の突然の腹痛でおなかをさすっていた状態で
夜9時ごろ、いつのまにか寝ていました。


そのおかげで、今は元気です。


コメントの中に体を気づかう内容のものがありましたが、
見事、図星でした。


お気遣いいただき、ありがとう。


さて、今後、進むべき道は分かれていくわけですが、
残された今年25日間、じっくりと考えて決めていいと思います。


あわてる必要はありません。


私も今年遣り残したことが多々ありますが、
来年に向けて考えを整理するとともに、
絶対に今年中に終わらせるべきことは終わらせる。


締める所は締めるで、1年を終えたいと思います。


あなたの今後の未来が、
あなたにとって、そして皆にとって明るい幸せなもので
ありますように。


あなたの次のステップに乾杯!


頑張る宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ

google.com, pub-8744624519735080, DIRECT, f08c47fec0942fa0