宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

「ユーホー」って知っていますか?


ユーホーとは、「有価証券報告書」のことをいいます。


上場している会社が、投資家に対してさまざまな情報を提供するために、
作成・開示することを義務付けられている書類です。


決算情報だけでなく、歴史や事業内容、グループ会社の状況、
従業員の給料、はたまた倒産の危険性など、
たくさんの情報が詰まっているので、
就活生にとっても役立つ情報の宝箱です。


私自身も多少、株の取引きをしますので、
購入先のユーホーをよく拝見します。


また、仕事においても相手先の確認と将来にわたっての取引きが可能か、
信頼できる相手などの確認のためにみます。


そんなユーホーを就活生向けに取り入れたユニークな本です。


業界研究、企業研究、ESの作成、面接などで使えるように、
具体例をふんだんに織り交ぜながら、
できる限り分かりやすく、そして応用できるように
ユーホーの活用例を紹介しています。


「当社の強みや課題は何だと思いますか?」

といった定番の質問に対する答えは、
ユーホーの中にはっきりと書かれていますので、
それを参考に自分なりの考えとしてまとめればよいわけです。

自社HPや会社四季報などにはけっして載っていない情報は
就活において最大の武器になるでしょう。


「就活生はユーホーをさがせ」


この宅建ブログを読まれている方にも学生さんが多くいると思います。


「早く内定がほしい!」


そんな学生さんは、是非本書を読んで参考にしてください。


アマゾンのレビューは2件でした。


・書名は柔らかいが、内容は本物の一冊


・就活生は必読です!!


評価はいずれも5です。


別なブログでいち早く紹介し、早速読まれた方もいました。


物事はクイックアクションが勝機を見出しますね。



宅建合格祈願!頑張る宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願!応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

平成23年宅建3ヶ月学習サポートの10回目です。


3ヶ月学習も、ラストスパートの時期が近づいてきています。


今まで順調に推移している人、
予定より早いペースの人、
予定より遅れている人、
人それぞれだと思いますが、そろそろゴールに目を向けましょう。


予定はあくまでも予定であって、結果ではありません。


予定に縛られすぎると、あせりの気持ちが生まれ、
より一層、学習がはかどらなくなります。


予定より大幅に遅れ、
もはや、計画通りでは挽回不可能な場合、残る手は一手です。


軌道修正です。


中途半端よりも大胆な戦術が必要です。


・Cランク問題を完全に捨てる!

・民法の基本事項以外は捨てる!

・頻出問題以外は捨てる!


などなど、思い切った策が必要です。


下手に予定に執着すると、
宅建学習の本質を見失ってしまいます。


今のあなたの宅建学習は、目の前の試験に合格するためにやっているのです。


この基本コンセプトを絶対に忘れないでください。


時には、スパッとした方向転換も大事なのです。
(営業で、崖っぷちに立たされたとき、この手で何度救われたことか・・)


もう1回言います。


宅建学習は、試験に合格するためにやっていることを、お忘れなく!!


これからの1日、1日、本当に大切にしてくださいね。

そうすれば、必ず勝機が見えます。


最後まで、あきらめないことが大事です。


宅建合格祈願!頑張る宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願!応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建受験 に参加中!

平成23年宅建試験まで後21日です。


平成23年宅建6ヶ月学習サポートの19回目です。


苦手な分野は誰にもあります。


苦手な問題は誰にもあります。


苦手だ、苦手だと思うと不思議と更に苦手になっていきます。


つい、そんな問題に遭遇すると、心はブルーになるかもしれません。


でも、負けないで!


苦手の意識は、勉強不足からくるものは仕方ないとしても、
日ごろから縁のなかった知識、
義務教育からの主要5科目から派生させた苦手意識など、
いろんなあなたの環境からくるものが織り交ざっていると思います。


環境は仕方ないと諦めてしまうか?


それとも、なにくそと奮起するか?


ここは、自分を奮起させることを選んでください。


苦手分野に対しては、気持ちで負けてしまうと太刀打ちできません。

でも、立ち向かっていく気持ちがあるのなら、
活路は見出せると思います。


6ヶ月、学習をやってこられたあなたです。


短期集中、できないことはないと思います。


苦手を無視して、得意分野に集中する。
これはこれで正解です。


でも、宅建試験本番でリズムを壊す元は、苦手分野だと思います。


やはり、試験場で、苦手問題に接して負けた気持ちになるよりも、
たとえ負けるかもしれないけど、立ち向かう気持ちがあれば、
それ以外の問題に対しても強い気持ちの波及効果があり、
間接的に良い結果を得られることと思います。


気持ちのうえでは決して負けないこと。


苦手は、自分自身が作る幻想だと思ってください。


敵愾心(てきがいしん)丸出しにする必要はないですが、
相手を飲み込むくらいのおおらかな気持ちで構えてください。


6ヶ月頑張られたあなたには、それができると思います。


ファイト!


宅建合格祈願!頑張る宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願!応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ

google.com, pub-8744624519735080, DIRECT, f08c47fec0942fa0