宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

ブログネタ
宅建試験 に参加中!
[宅建] ブログ村キーワード

平成22年宅建試験リベンジ
への道、36回目です。

今回は、「どん底からの合格」になります。


私自身は、宅建試験ではリベンジの経験はありません。

しかし、一歩間違えば、リベンジすることにはなったことは、
読者の方にとっては周知の事実です。

こと仕事においては、リベンジ経験は豊富です。

大きな仕事を落とし、
一度、二度と、ターゲットにした顧客との取引の芽は完全にたたれますが、
そこからが、粘りの真骨頂の発揮どころです。

結果をみれば、
今まで以上に大きな仕事を勝ち取りました。
しかも、多大な評価信頼付です。

大きな仕事を落とした直後は、
まさに社内は四面楚歌。

こうも人の失敗の揚げ足をとるのか・・・

でも、それでも、諦めない気持ちがあると・・・
今まで見えなかった味方が一人、二人と現れてくるものです。

流石に、大きなビジネスをやりとげるには、
一人では限界があります。

仲間の協力は不可欠です。


さて、宅建試験に話を戻します。

今年初めてのリベンジをされる方は、
昨年の合格発表時の気持ちを思いおこしてください。

何を今更、忌まわしい記憶と・・・思う方もいるかもしれません。

でも、合格発表時の悔しい、悲しい気持ちは、
これから残された宅建試験までの期間のあなたの原動力になります。

悔しい気持ちが深ければ深いほど、
強いパワーを発揮します。

どん底からの這い上がる力、
それは言葉で言い表せない、
あなただけにしかできないパワーになるのです。


残念ながら、多年リベンジの方は、
このどん底パワーが薄れてきます。

自然と自分自身が気づかないうちに、
「やってやるぞ」の気持ちが薄れてきます。

妙に落ち着いて、客観的に見れる自分がいる。
(ある意味、危険な状態だとも言えます。)


でも、大丈夫。


あなたが本当に、今一度、
あの悔しい気持ち、悲しかった気持ちを思いおこせば、
大きなチャンスが生まれくるはずです。


平成22年宅建試験の合格発表日、
あなたの以下のコメントが記載されたら・・・


3回目での合格者のコメント。
⇒私も何だかうれしくなります。

4回目での合格者のコメント。
⇒思わず、拍手したくなります。

5回目以上での合格者のコメント。
⇒万歳三唱せずにはいられません・・・
(人目をはばからず・・)


応援しているのは私だけではありません。


今まで、同じリベンジをされた方が暖かく見守っています。


そして、今年同じリベンジを目指す心の仲間がいます。
ネットだとはいえ、同じ心でつながった仲間です。


決して、一人ではない。


忘れないで下さい。


あなたが、どん底からの強いパワーを発揮され、
見事、リベンジされることを心から祈ります。

祈願宅建合格!そしてブログへの応援1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


★この記事をツイッターにRTする!


ブログネタ
宅建試験 に参加中!
[宅建] ブログ村キーワード

宅建試験
まで、1ヶ月を切りました。

ここからが本当に早いですよ。

今日は3連休の最終日、週の後半は飛び石連休となります。

この期間、仕事をされている方、本当にご苦労様です。
仕事と併行しながら、学習の手は緩めないようにしてくださいね。


さて、残り1ヶ月を切った今、
残り期間の戦略を考えて見ました。


1.過去問の徹底繰り返し
・これは、継続して行なってください。
スピードアップを忘れずに。
直感力、判断力アップにつながります。

2.基本問題で間違う問題は、その間違った問題を集中して繰り返す。
・基本問題を落とすことは、それだけ合格確率を下げます。
特に、短期学習の方は要注意です。

3.Bランク問題の正答率をあげましょう。
・Bランクの正答率が低い分野のよく間違う項目を
テキストなど知識の再注入をしましょう。
テキストを読み直すと今までわからなかったことが、
霧が晴れるようにわかることがあります。

4.解法テクニックの練習
・過去問を説く時に、徹底的に練習します。
(詳しく、問題を解く時の基本テクニックを参照してください。)
公開模試でトレーニングされた方は、
そのまま、継続して実践してください。

そうでない方は、練習しましょう。

5.毎週日曜日午後1時に模擬トレーニング実施
・試験と同じ時間帯に問題を解くことで、
実践感覚とその時間に脳が活性するようにしてください。
できれば、50問1セットでの実践をしてください。

6.直前講座の活用
・試験日が差し迫ってくると不安が増幅される方がいます。
そんな時は、直前講座にでかけてみるのもいいと思います。

7.イメージトレーニングの実施
・合格する暗示を自分自身に毎日かけてください。
やり方は、ブログ記事内で紹介しています。

8.健康管理
・うがい、手洗いを忘れずに実施しましょう。
普通の風邪が一番要注意です。
風邪は万病の元。
万全の状態で受験するための日頃の予防を忘れずに。


以上、8項目について紹介しました。


あなたの学習状況によって、
どこに重点ポイントをおくかは違ってきます。

あなたにあわせた工夫を忘れずにしてください。

祈願宅建合格、1クリック、1ポチよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓

人気blogランキングへ


宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


★この記事をツイッターにRTする!


ブログネタ
宅建試験 に参加中!
3ヶ月学習のあなたは、これしかありません。

ただただ、ひたすらひたすら、
アウトプット学習に邁進してください。

1回転でも多く回してください。

回せば回すほど、あなたの実力が確実にアップしていきます。

当然の如く解答肢まで瞬時にわかる問題も多くなっていきます。

もう十分だと思うかもしれません。

でも安心しないでください。
過信しないでください。

十分は、決して完璧ではありません。

十二分、十五分、二十分くらいにまで高めましょう。

そんな熱い意欲で取り組めば、
あなたのモチベーションは、
かなりの高い状態で、
宅建試験本番を迎えることができます。

最高潮の状態で宅建試験を迎えることができます。

これが、あなたにとっての最大の攻撃手段であり、
合格に食い下がるための最大の防御にもなります。

ファイト!!

祈願宅建合格、1クリック、1ポチよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


★この記事をツイッターにRTする!


↑このページのトップヘ

google.com, pub-8744624519735080, DIRECT, f08c47fec0942fa0