宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

ブログネタ
宅建試験 に参加中!

受験決意 → 大いなる志 →合格後の自分をイメージング
→ 合格発表時の喜ぶ自分をイメージングときた後は、
宅建試験当日、頑張る自分の姿をイメージング!!になります。


時間軸が逆行していることに気がついた方もいると思います。

合格後の自分をイメージング開始した後は、
現在に、順次、向かっています。

最終的には、時間軸は、現在と一致させていきます。


本題に戻ります。

宅建試験当日の成果が、試験結果に反映されます。
当たり前のことですよね。
合格発表シーンも大事ですが、
宅建試験当日も、イメージングすることが、
より合格をあなたの手元に、ぐっと引き寄せます。

宅建試験を終えた後、
合格をすぐに確信できるか、自己採点の結果にゆだねることになるのか?
もちろん、試験後、自身満々で合格を確信できる方がいいですよね。

残念なことですが、多くの方は、
自己採点の結果にゆだねることになります。

私もそのうちの一人です。
自己採点の結果は、予想外の結果で、
がっくりすることになりました。

それだけに、今から、あなたがイメージングする
宅建試験日当日の頑張るあなたの姿は、
試験後、自信満々で合格を確信するイメージでなくてはいけません。


試験後、心から湧き出るあなたの笑顔をイメージングしてください。


具体的な宅建試験当日のイメージング例です。

・晴天の朝、すがすがしく目覚めた元気なあなた。
・試験会場まで、元気よく軽やかに歩いているあなた。
・試験会場で、緊張しながらも楽しみに試験開始を待つあなた。
・試験が始まり、快調に問題を解いているあなた。

・過去問演習の成果が、出ています。
・法改正問題もバッチリの様子です。
・統計問題も見事、ゲット。
・宅建業法は、ちょちょいのちょい。

・法令上の制限も、スイスイ行っています。
・税関連も狙いどおり。
・権利関係も、無難に突破。

・マークシート転記もばっちりです。
・最終確認もしっかりやって、時間に余裕をのこして、
 投了しているあなたです。
・大満足の出来で、何となく合格の予感がするあなたです。

・自宅での自己採点の結果、42点。
 よしっと、ガッツポーズのあなたです。
・余裕で、私のブログをみているあなたです。
 (一応、私のブログも合格発表まで見てくださいね。)


シーンは、できるだけ、リアル化してください。

より鮮明なイメージが、
それに向かって、あなたの潜在意識が、
あなたのイメージした姿に向かって、
あなたを導いていきます。

あなたなりの宅建試験当日を、イメージしてください。


人気ブログランキング参加中、1ポチ良ければお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、1ポチ良ければお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


ブログネタ
宅建試験 に参加中!

宅建☆徒然なるままに復活版の第五話です。

今回のテーマは、感謝の気持ちです。

不景気な今だけに、この気持ちの必要性を感じます。

宅建試験を受験できること。

宅建試験に向けて、学習できること。

そういうことができる今の自分の環境に、
感謝することが必要だと感じます。

感謝の気持ちは、
自分の置かれた環境だけではなく、
いろんなこと、
いろんな人、
いろんな物に対しても感じることができます。

「ありがとう」と思う気持ちは、
自分の心を温和にします。

言われた方は、
言わなくてもそういう気持ちで接していれば、
相手には伝わります。

その気持ちを受け取った方としては、
うれしいものです。

うれしい気持ちは、また別の人に伝わります。
いい意味での好循環になります。

いずれは、自分自身にも返ってくることだと思います。
それを受け取った時の気持ちは、
また格別なものです。

宅建学習においても、
例え、独学を選んだとしても、
いろんなことや人の支えをうけていると思います。

感謝のきもちをもつこと。

本当に大切ですね。

私自身もつい、この気持ちを忘れ、
特に、仕事が忙しいと自分だけでやっているという錯覚に陥ります。
みんなの支えあっての仕事です。
みんなの支えあっての成果です。

そのことを忘れてはいけないと思います。


あなたの周りのことを考えてみてください。
きっと、感謝したい人やことは、あるはずです。

明日からでも、今からでも、
そんな感謝の気持ち、もってみてくださいね。

自分が受け取ることよりも、
先に、相手にあげてください。

感謝の気持ちを!

そこから、あなたの幸せの1歩が始まると思います。


人気ブログランキング参加中、1ポチ良ければお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、1ポチ良ければお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


私が管理業務主任者試験を受けたときの話です。

時は2002年までさかのぼります。

試験当日、宅建で試験慣れした私は、朝も7時に起床。
試験会場には、比較的近い所に住んでいましたので、
余裕のスタートを切りました。
(宅建の時は、もっと早く起きています。)

JR京浜東北線王子駅を降り、
目指すは、試験会場となっている中央工学校です。

坂を昇りきったところに、目的地はありました。

試験開始まで、まだ2時間前。

王子駅から、試験会場までに予備校の人から渡された資料は、
6社分です。


席に、ついて、直前チェックを開始しました。
まずは、使いなれたテキストの暗記項目を確認しました。

次に、「1回で受かる本」で重点項目の確認。

最後に、予備校の人から渡された資料の中から、
2社をピックアップし、
その中にあった直前チェックシートを取り出しました。

今まで、見た項目もありましたが、
とりあえず、一通りチェックしました。

その後、もう1回チェック。


軽めの昼食として、サンドイッチ1個を食べ、
後は、カロリーメイトを1ブロック、口に放り込みました。

ペットボトルのお茶を一飲みし、もう1回、直前シートのチェック。

最後にトイレに行き、さあやるぞと深呼吸。

随所に宅建受験の経験が活かされています。


さあ、試験本番、問題用紙が配られ、おもむろにめくりました。


ここで、実際の問題用紙をお見せします。

問題用紙の表紙です。

問題用紙

 

 

 

 

 

 


表紙を開けると、問題は、こんな感じです。
問題用紙中味

 

 

 


実際に、使用したものなので、リアル感がありますね。


試験中の話に戻します。

問題を見てみると、宅建の問題よりはそれ程難しくなく感じました。
そこで、宅建では絶対にやらなかった1問目の民法から解き始めました。

それ程、頭を悩ますこともなく、順々に問題をこなしていきました。

ここで、幸運が?

何と、直前チェックシートで初めて知った知識を問う問題が出ています。

「ラッキー、ラッキー!、大ラッキー!!」

しかも、2問も!!!

すっかり、気を良くした私は、あっと言う間に解き終わりました。
試験開始から、50分。

予想より早く終わったので、再度の確認のための解答チェック。
迷って訂正しての失敗は、宅建で懲りていたので、
修正はしませんでした。

大胆にも、終了時間より、早目の退場をしました。
(今は、途中退場できないかもしれませんが・・・)

宅建の時とは違って、自信満々で終了。
帰り道の足取りが軽かったことは、言うまでもありません。


人気ブログランキング参加中、1ポチ良ければお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、1ポチ良ければお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


↑このページのトップヘ

google.com, pub-8744624519735080, DIRECT, f08c47fec0942fa0