今日は、8月1日です。
3ヶ月学習法法令上の制限・税・その他インプットの
3日目となります。
アウトプットは、権利関係をメインに宅建業法も、
同時併行で進めてください。

時間の比重のかけ方は、自分の進捗状況にあわせてください。

基本は、権利関係→7割宅建業法→3割位
時間配分でいいと思います。

権利関係の最初のアウトプットは、
とにかく、時間がかかります。
そのため、大目の時間配分にしています。

宅建業法のアウトプットは、
順調に学習できていれば、解くテンポは多少は、
早くなっていると思います。

あくまでも、自分の方法でやってください。
(ゆっくり、やりなさいということではありません。)

現在、紹介しているスケジュールは、
あくまでも、モデルスケジュールです。

自分の環境に合わせて、アレンジさせてください。

用は、モデルスケジュールに従って、
自己管理をしっかりし、学習することです。

次回は、自己管理について、少し、考えたいと思います。

自己管理は、結構、曲者です。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ