1日の学習スタイル
今回は、土日と祝日編です。

土日祝日の学習時間の配分は、
1日⇒6時間です。

普通、1日6時間というと、
ぞっとしますよね。

社会人になってからの年数が、長ければ長いほど、
ぞっとします。

でも、よく考えてみてください。

1日→6時限。

これは、皆さんが経験してきた授業のスタイルです。

そう考えれば、
決して、不可能な時間ではありません。

これから先、ずっと、続けるのであれば、
かなりの根性が必要ですが、
9日間だけです。

さて、6時間のモデルスタイルです。


【パターン1】
 朝→2時間、午後→2時間、夜→2時間

【パターン2】
 朝→3時間、午後→2時間、夜→1時間

【パターン3】
 朝→1時間、午後→3時間、夜→2時間

平日とは違って、
隙間時間は、それほど気にしなくていいと思います。

3つの時間帯のうち、
いつの時間帯に比重を置くべきか?

基本的には、朝に比重を置いた方が効率が上がります。

一つ注意してほしいことは、
必ず、午後学習の時間を確保してください。

その訳は・・・・・

宅建試験は、午後1時から3時です。

この時間は、正直、あまり頭が回転しなくなる時間です。

ですから、
土日祝日は、意識的に、午後に、
可能であれば、午後1時から3時の2時間に、
学習を実施してください。

こんな、ちょっとした工夫が、
知らず知らずに宅建試験対策になるのです。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しました、こちらもポチっとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ