ブログネタ
宅建学習モチベーション に参加中!

モチベーションを維持することは、
基本的にはメンタルな部分が重要となります。

メンタルな部分を鍛える。

これは、かなり大変なことになります。

禅寺での精神修行、
永平寺での修行、
精神合宿・・・

正直、相当な意志と覚悟がないと
難しいですね・・・会社からの強制参加でもない限りは・・


でも、ちょっと待って。

今のここでの目標は、
宅建試験を受けて、宅建試験に合格すること。

あまり深刻に考えこまなくても、
基本を押さえ、応用力・直観力をつけていけば、
合格は可能になるのです。

基本的には、真面目で大丈夫なのです。

でもでも、いくら真面目にしても、
約5ヶ月間、モチベーションを維持できるか心配になりますよね。

そこで、
提唱することは、学習は楽しく行うこと。

これにつきます。

楽しいことは、集中できますし、長続きします。
それに、あれやこれやと工夫も生まれます。

これが大事なんです。

「でもでもでも、イッチャン。
民法なんか好きになれないよ」

ごもっともです。

私も最初は、好きではありませんでした。

民法のテキストを1ページを開いただけで、
嫌悪感を示す方もいるかもしれません。

しかし、民法も捨てたものじゃありません。
全体としては、嫌いかもしれないけど、
ある項目については、あまり違和感を感じない
項目もあるはず。

それは、自分の今までの生活の中で、
関連、派生している項目です。

そこを切口にして、
違和感のない部分を増やしていってください。

また、日常生活や、
ドラマの中、ニュースの中のことと結びつけていってください。

意外と、関連性がでてくるはずです。

もちろん、これは、民法だけではありません。
宅建業法だって、法令上の制限だって、
関連性はあるはずです。

こうしたちょっとした考え方の工夫で、
学習が楽しくなってきます。

あなたなりの工夫、考えてみてください。

そこから、学楽(がくらく)が始まります。

PS.学楽は、私が考えた造語です。
   意味は簡単、楽しく学習することです。
      前回は、がくがくと読みましたが、
   音感が悪いので、がくらくに変えました。


人気ブログランキング参加中、今日も応援ポチお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しています、こちらも一緒に、ポチをお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ