風水を取り入れた宅建学習の3回目です。
前回は、ラッキーパーソンについて書きました。
今回は、さらに、今年のラッキーカラーについて
紹介していきます。
今年のラッキーカラーは、
赤、白、シルバー、ゴールドです。
赤 ・・・運気に渇を入れ、勝負運や仕事運、
健康運をアップする。
白 ・・・心にゆとりを与え、人間関係運や
恋愛運を高める。
シルバー・・・重厚な落ち着きをもたらし、
財産や不動産、子宝にも吉
ゴールド・・・21世紀の開運カラー、
金運とチャンスをくれる
赤は朝日の色とか・・・
元気やヤル気をくれる。
白は、すべてを包み込んで基本に返らせる色。
心を落ち着かせ、ストレスをやわらげるパワーもあり。
宅建学習をやっていく上において、
赤と白が、一番重要な色の気がします。
宅建学習において、
相棒と言えるテキストで、赤と白の両方を兼ねそえたものは、
あるのでしょうか?
ありました。
私の一番のお勧めテキスト、
『出る順宅建』がまさにそうです。
赤のバックに、
宅建の白文字。
『出る順宅建』は、
まさに、今年のラッキーテキストといえるかもしれません。
耳学習で言えば、
i−podも白色がありますね。
残念ながら、出る順以外のテキストを利用されている方は、
赤色のブックカバーをつけて学習するのも、
運気を取り入れる点では、効果があると思います。
テキストやi−pod以外に、
ラッキーカラーを取り入れる方法はあります。
服装や持ち物です。
男性なら、赤を基調としたネクタイ。
女性なら、赤のくつ、赤のワンピース、
赤のハンカチなどなんでもござれですね。
赤、白以外に、
シルバー、ゴールドも入れると、
ぐっと選択肢の幅が広がります。
シルバーなら、時計・指輪、
ゴールドなら、ネックレスなど・・・
こう考えていると、
いろいろ工夫できますね。
何でも、利用できるものは、貪欲に利用していく。
この精神で、とにかく、行ってみましょう。
運気も見方につけて、
後は、実である学習にまい進していきましょう。
風水を取り入れた学習方法は、
まだまだつづきます。
人気ブログランキング参加中、今日も応援ポチお願いします!
↓ ↓
人気blogランキングへ
資格ブログにも参加しています、こちらも一緒に、ポチをお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村 資格ブログ
コメント
コメント一覧 (2)
PS.相互リンク希望!
語呂合わせは嫌いでは、ありません。
楽しく学習に、役立つことと思います。
相互リンクについては、今現在、絞りこんでいますので、またの機会にお願いいたします。