場所によっては人、人、人の夏休みです。
近場でいい場所はないのでしょうか?
ディズニーランド、当然、混み混みですね。
テーマパークも、もちろん・・・・
リゾートホテルも、どこも混んでいるのは当然です。
そうなると、穴場はどこか?
シティーホテルになります。
ホテルのプールで軽く泳いで、
ラウンジでコーヒーを飲みながら、学習というのもおつなものです。
テキストをテーブルの上にひろげて、
ノートをとっていると、、人の目が気になりますが、
アウトプット学習なら大丈夫です。
本を読むようにリラックスした姿勢で、
問題を解いていけば、人目も気になりません。
もちろん、ブックカバーをしておいた方がいいですね。
ロビーのラウンジは静かですし、
ソファーでゆったりで、気持ちよく学習できます。
もちろん、気持ちいいからといって、
寝ては絶対駄目ですよ・・・
続いて、
意外な穴場の紹介です。
普段、仕事をしている周辺のコーヒーショップは、
どこも混んでいます。
しかし、休みの日はどうでしょうか?
平日とは、打って変わって、
とてもすいています。
普段は、落ち着いて、学習できない場所でも、
会社が休みの日には、静かで、抜群にはかどると思います。
休みの日まで、会社のある場所にまで、行きたくないよと、
言う方もいると思います。
しかし、定期があれば、交通費はただです。
電車も、いつもとはうってかわってすいています。
座れる可能性も高いです。
例え、普段は通勤時間が、仮に1時間30分かかるとしても、
この時間は、しっかりと学習に使えます。
ただし、土曜日は、やっていても、日曜日は休みだったり、
夏休みの期間中は休みというところもあるので、
必ず、事前に確認してから行ってくださいね。
平日とは違う雰囲気を味わうのも面白いですよ!
また、自分が働いている場所でなくても、
違う場所のオフィッス街でもいいと思います。
いつもとは、違う場所での学習は、新鮮で、
以外と効率が上がったりするものです。
是非、試してみてください。
普段と違う環境で学習することは、
宅建試験本番試験で、どんな試験会場になってもどうじない
気持ちの練習にもなります。
また、人目の中での学習は、
試験と同じ人にのまれない練習にもなります。
もちろん、
学習効率も意外とあがりますよ。
アイスコーヒーを飲みながら、
涼しく快適なアウトプット学習で、
ライバルと差をつけましょう!!
この夏、頑張るあなたに、
勝利の女神は微笑みます。
人気ブログランキング参加中、今日も1クリックお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
資格ブログにも参加しています、こちらも一緒に、1クリックを忘れずに。
↓ ↓
にほんブログ村 資格ブログ
コメント