ブログネタ
平成20年宅建試験 に参加中!

今日は、10月16日です。

宅建試験まで、後3日となりました。


今回は、宅建試験前々日の過ごし方について紹介します。

「えっ、宅建試験って、特別な過ごし方があるの?」

いえいて、決して特別な過ごし方はないのですが、
それだけに注意してほしいことがあるのです。

それは、
宅建試験学習の締めくくりを考えた場合、
本格的な学習の最後は、前々日になると思います。

しかし、前々日は、大半の方が昼間は仕事をされていることと思います。
当然、学習時間は、
朝、夜、通勤時、隙間時間、昼休みになります

宅建試験前日については、
基本的なチェックの学習が主体になるので、
本格的な学習は、どう考えても、試験前々日なのです。
直前ゼミを受ける方も、おなじです。


『終わり良ければ全て良し』です。


本格的な学習の終わりを、きちんと自分なりに、
けじめをつけて、締めくくりましょう。

自分なりの総括をするのもいいことだと思います。

総括後、是非やってほしいことは、
気持ちを高めて終わらせてほしいのです。
ここまで、頑張った自分を誉めてあげてください。


「よう頑張ったな!ご苦労様!!」


中には、学習の結果に不満の残る方もいるとは思います。


「不満足な形で学習を終了してしまった。」

→あーもっと頑張ればよかった。
 あそこも、ここもやればよかった。

 残念ながら、この考えは、負の相乗効果に発展します。
 絶対に止めましょう。

気持ちのもち方を変えて、
⇒自分なりにはよく頑張った。
 19日の試験では、
 自分の持てる力を精一杯出そう!!
(という風に)


気持ちを、とにかく切り替えましょう!


そして、
最後は、もちろん、
合格シーンのイメージトレーニング、
マーフィでの宇宙意識での自分自身への合格の意識づけも
忘れずに!!

ここまで来ると、本当に、気持ちの問題だけです。

何度も、何度も書きましたが、
それでも、また、書きます。

合格したい気持ちが強ければ、強いほど、
合格の可能性があがるのです。

この論理は、言葉では言い表せません。

理屈や科学では推し量れないことなのです。

気持ち、ハートの問題は、
全宇宙からのパワーではないのかと、感じます。

ここは、全宇宙の力をも、
自分の味方につけましょう。
合格の可能性を確実なものにしましょう。

目標は、達成するためにあります。

夢は夢で終わらない、
実現することにあります。

奇跡は、起こるべくして起こります、
奇跡を信じる人にのみ起こります。


PS.人気ブログランキングへの投票ありがとうございます。
   おかげさまで、約10ヶ月ぶりにベスト10に戻ってくる
   ことができました。
   やはり、ベスト10以内は居心地がいいですね。
   (記載の枠が広くなるので・・・)

   中には、ありがたいことに、1日何回もクリックして頂ける方が
   いらっしゃいますが、1日1クリックだけで大丈夫ですよ。
   (1人、1日、1カウントしかされないため・・・)
   できることなら、毎日1ポチ(クリック)を日課にして
   いただければ幸いです。

   私の記事への思いが、ますます、更に更に、
   パワーアップしていきます。

   1ポチにより、あなたへの私から合格祈願パワーを
   お返ししていきたいと思います。

   まずは、宅建試験、そして、合格発表のその日まで、
   まずは、おつきあいください。
   今日も、忘れずに1ポチが合言葉です。


人気ブログランキング参加中、絶対宅建合格、祈願1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しています、こちらもポチで二重の祈願!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ