みなさん、よく眠れていますか?
昨日、私の合格予想点について、発表いたしました。
早速、コメント、メールをいただきありがとうございました。
33点、32点そして31点について、
おかれている位置を確認するため、
21日18時現在の、各予備校・各サイトの状況をまとめてみました。
○TAC 32点±1(31点、32点、33点)
○日建学院 32点±1(31点、32点、33点)
○ダイエックス 31点前後(30点、31点、32点)
○Wセミナー 31±1点(30点、31点、32点)
○LEC 34点前後(33点、34点、35点)
○資格の大原 記載なし
○大栄教育システム 33点
○東京法経 33か34点
○総合資格学院 30〜33点(30点、31点、32点、33点)
○クレアール 昨年より1点又は2点さがると思う。
(33点、34点)
○フォーサイト 記載なし
○全教振 発表なし
○駿台法律経済学校 32点±1点(31点、32点、33点)
○宅建学院甲府校 記載なし
○アットホームスタディ 記載なし
○日ビ法 32点前後(31点、32点、33点)
○日本マンパワー 33±1点(32点、33点、34点)
○住宅新報(10/21号) 32点前後か(31点、32点、33点)
○週刊住宅(10/20号)
宅建学院佐藤総長 最低32点 (32点、33点、34点)
○宅建合格らくらくナビ 32点(20%)、33点(70%)、34点(10%)
○宅建講師不動産日記 32点、33点
○宅建講義日記 32点±1 (31点、32点、33点?)
○メルマガ「幸せに合格」 31点(20%)、32点(50%)、
33点(20%)、30点と34点(5%)
○常識やぶりの宅建 32点
○ユーキャン 発表しない
○梶原塾 32点
○クイック教育システムズ 32点
○宅建一発合格サイト 31点(5%)32点(25%)33点(70%)
35点がLECさんのみです。
どう考えても、いくら何でもないでしょうと感じます。
昨年のLECさん37点が上限に入った時も強く感じたことです。
10月24日19時に宅建情報ネットでの発表があります。
採点サービスからの実データでの予測のためであることと、
データ数がそれなりにあるため、信頼度は高いと思います。
平成18年は、34点(70%)35点(30%)⇒34点が該当、
平成19年も、35点(65%)34点(35%)⇒35点が該当。
まずは、この結果を待って、
翌日25日に、
改めて、各校の合格予想点(推定点)について、
コメントしたいと思います。
人気ブログランキング参加中、絶対宅建合格、祈願1ポチお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
資格ブログにも参加しています、こちらもポチで二重の祈願!!
↓ ↓
にほんブログ村 資格ブログ
コメント
コメント一覧 (12)
毎日9時になるとチェックしたくなる癖がまだぬけません。
あまりいろいろなところをチェックして、気持ち的に疲れるより、イッチャンさんの合格サイトを見てるほうが、心落ち着きます。
私は悩みすぎて、もはや悟りの境地に・・・
正直覚悟はできました。
33点がこれだけ増えてくると、もはや・・といった感じですね。
25日のブログ、楽しみにしています^^
各会社の予想点の一覧表、参考になりました。やはり33点前後のようですね。
明日、宅建情報ネットでの予想点が発表になりますね。私も採点サービスに参加しました。どのような結果になるか不安ですが、結構、予想が当たるようなので冷静に見守りたいと思います(そんなに変更はないと思いますが…)。
私がもし合格したら、いち早くイッチャンさんに報告したいと思っていま〜す!
あと、各会社は、後日、予想点を変更することはあるのでしょうか?
試験を受けての感想は「あと15分ぐらいほしかったなぁ」という感じでした。
見直す時間がぜんぜんなかった。宅建業法に結構時間を取られてしまったからだと思います。
ケアレスが多少あったのと、時間をかければ解けた問題がありました(帰宅してからの見直しで)。
5問免除問題はパーフェクトだっただけに、ちょっと悔しいですね(個人的には5問免除は比較的簡単でした。特に等高線は、地図好きの僕にはもってこいでした)。
宅建情報ネットの採点サービス、僕も参加しました。2年連続でほぼ的中なので、興味深いですね。
ただ、自己採点30点前後ぐらいの人がどのぐらいこういうサービスに参加するのか、その結果によってはまだまだわからない、という感じもします。
毎日、見ていただいて、ありがとうございます。
そうですね。
いろんな所をみればみるほど、迷いはそれだけ生じます。
一押ししていただいて、
毎度おおきにです。
確かに、記事として書いたものを読むと、それがすでに確定したように
感じてしまうかもしれません。
でも、結果は、まだまだ先なのです。
私の予想は、一ブログの予想であり、33点を本命におきましたが、
32点が駄目だと予想しているわけではありません。
思いっきり泣きたい時は、泣いた方がすっきりしますし、
泣いた後はぜひ、前向きな考え方に変えてください。
ぜひ、涙と一緒に後ろ向きな自分を捨ててください。
まだまだ、合格発表日は先です。
信じていれば、願いはかなう。
私はそう思います。
>悩みすぎて、悟りの境地に・・・
覚悟を決めた人は強いと思います。
「宅建の結果よ、どんとこい」くらいの気持ちで
待っていたほうがいい結果でると思います。
きっと、勝利の女神に好かれるのではないかと・・・
33点以下が切なる希望です。
そうですか、採点サービスに参加されたのですね。
公表されること以外のことが書かれていたら、
ぜひ、教えてください。
各学校が予想点を変更することはあります。
ある意味、仕方がないことだとは思うのですが・・・
自分で自分の周りの外堀を埋めていく。
口で言ったことは、自分の耳で自分自身に戻ってきますし、
人に伝えることにより、末広がりになると思います。
いい意味での相乗効果ですね。
本当に、宅建業法に時間をとられた方は多いはずです。
ケアレスは、気をつけていても、やってしまうのが人間です。
私も地理は大好きで、等高線は、すぐわかりました。
ちなみに、日本の歴史も得意です。
言われているように、全体的な得点バランスの集合体になるとは、
考えにくいですが、そのあたりはなんらかの加味をしているのでは
ないかと推測します。
もちろん、情報ネットの予想が絶対ではありません。
今までは確率の高い予想といえますが、
今年の場合は、どこの予想もそうであるように、
情報ネットといえども、予想の一つにすぎない認識をしていたほうが、
受け止め方が楽だと思います。