ボーダライン上の方にとっては、
宅建試験後、2週間目に突入しました。
点数については、結果を待つしかない状態だけに、
気になる日の連続であることは間違いありません。
何かに没頭している時は、
忘れられても、つい、気になってしまう。
いつわざる心境だと思います。
宅建試験のことを忘れて、
他のことに気持ちを切り替えていくこと。
これは大事なことであり、
これをできる人は、本当に前向きな人です。
でも、これをできないのが人情です。
その気持ちも痛いほど、よくわかります。
そんな方のために、この時期に希望を提供するブログ、
癒しを提供するブログとして、
定着した感があります。
さて、本日の主題です。
奇跡は起きるのか、起きないのか?
私は、奇跡は起こるものだと思います。
但し、条件がつきます。
奇跡を信じる人に、起こす権利があります。
非科学的ですが、
実際、世の中を見渡してみると、
奇跡を起こした人は沢山います。
不治の病を克服した人、
医者からさじを投げられたのに快復した人、
誰もが無理だということを達成した人・・・・
中には、奇跡を信じて、頑張ったけれど、
思いが届かなかった人も多くいます。
そんな多くの体験は、本になっていますが、
多くの読まれる人に感動と勇気を与えてくれます。
宅建試験、
今年も必ず、ボーダーラインの方の中から、
奇跡は生まれると思います。
奇跡は起きるのか、起きないのか?
それは、あなたが起こすものです。
人気ブログランキング参加中、絶対宅建合格、祈願1ポチお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
資格ブログにも参加しています、こちらもポチで二重の祈願!!
↓ ↓
にほんブログ村 資格ブログ
コメント
コメント一覧 (8)
とにかく、可能性を信じてがんばりましょうね!まずは32点までの人の合格の可能性をとことん追求していきたいと思います。そこまで来てはじめて、われらが31点組の出番です(^^)
現在、31点や30点はハッキリいって奇跡待ちです。でも、奇跡をどこかで信じているし、期待しています(でなければ、ここに書き込みしていません)。
一緒に合格発表日までできるだけ楽しく過ごしましょうね(^^)
今度、ボーダーライン上の方を対象としたコーナーを立ち上げていただけるのですか〜?ありがとうございます。是非、参加させていただきます。
さて、宅建の宅建合格WebCD講座さんが、本日、合格推定点を発表しましたね。やはり、32〜33点の予想です。各会社の予想はだいたい同じみたいですね。あとは、試験実施団体や国が同じ結果になってくれることを祈るばかりとなりました。イッチャンさんのお考えは如何ですか?
フィンガーフーズさん。正直、私としても内心穏やかではないですが、これだけは、時間が経つのを待つしかないので、お互いにポジティブに考えて良いイメージを持ち続けましょう!私は、5点免除組みの方の成績如何で32点以下も合格する望みも大いにあると思います。是非、自分の気持ちに打ち勝って、その日を迎えましょう。「果報は寝て待て」ですから…。合格したときは、きっと喜びが人一倍大きくなりますよ。
信じることは、無駄にはなりません。
自分の心にプラスになるはずです。
心が前向きになったら、今度は、合格する日を自分の頭の中で
イメージしてください。
具体的な光景でイメージした方がいいと思います。
きっと、その光景が、実際の光景になることを信じて・・
宅建合格WebCD講座さん、発表されたんですね。
でも、32から33点の現状での一押しラインだったんですね。
後発の予想で、30点とか31点とか、打ち出してくるところが
でてくると希望が膨らむのですが・・・
どなたか、大原さんの採点サービスを受けている方で、
情報がでましたら、是非、教えてください。
私はあるサイトへ行ってそこに書き込みされていた
もので本当かどうかわかりませんが。。。
試験が終わって各資格学校とかの正答例を見てそのまま写しそれを各資格学校に採点サービスで送ったから満点だった。俺の他にもこういうことしてるやつがいるよだから平均点が上がるけど本当はもっと低いとか書いてありました。そういう行為は好ましくありませんがそういうデーターなら実際は平均点がもっと下がるので期待が持てますね!酔っ払って書いているので文章が変だったらお許しください。
本当だったら、寂しい時代になりましたね。
でも、ここは前向きに考えるでいきましょう。
お酒の飲みすぎはほどほどに。