宅建試験合格発表まで、後11日となりました。
今、振り返ってみると、
本当に一人の場面での闘いを痛感させられます。
宅建試験までの、孤独での学習、
宅建試験は一人で受験、
受験後もただ一人で不安との闘い・・・
でも、今はネットが充実しています。
こうして、ブログを見ているあなたは一人でも、
そのブログにつながった多くの仲間がいます。
このブログの現在の1日の訪問者数は、
2000人以上となります。
仮に、悩みの重さ、不安の重さが1000kgだったとしたら、
1000kg÷2000人=500g。
1000kgの重さを一人で支えることは、できませんが、
たった500gなら、片手でも、十分、支えきれると思います。
今のあなたは、
目に見えない仲間とネットを通じて、
つながっているのです。
心でつながっているのです。
運命の赤い糸でつながっているのです。
あなたは、決して一人ではありません。
2000人の心の仲間と、
時には、10,000人の心の仲間と常に一緒なのです。
ブログをみている間は、心穏やかになっても、
その後、一人になって、
いつしか時間の経過とともに、
不安の波、悩みの波が押し寄せてきたりもします。
そんな時、
胸に手を当てて、感じてください。
心の仲間がいることを・・・・
想像してください。
2000人以上の心の友がいることを・・・・・
あなたは、
決して、一人で、
合格発表を迎えるのではないのです。
これから、合格発表に向けて、
必然と、緊張は高まります。
今後、某学校での動きがあるかもしれません。
そんな時でも、忘れないでください。
2000人以上の暖かい、
同じ目標をもった、
同じ気持ちの、
同じ不安をもった心の友がいることを・・・・・・
もちろん、
私も心の友として、
最後の最後まで、あなたを暖かく見守っています。
人気ブログランキング参加中、宅建合格を諦めない方1ポチお願いします!
↓ ↓
人気blogランキングへ
資格ブログも参加中、合格を諦めない方1ポチお願いします!!
↓ ↓
にほんブログ村 資格ブログ
コメント
コメント一覧 (8)
イッチャンそうですね!決して一人じゃない。
ここには2000人もの心の友がいる!
イッチャンも見守って下さってる!!
不安な気持ちが少しでも和らげられる!!!
ありがとう!!皆さん
有難う!!イッチャン
いよいよカウントダウン
頑張って待ちましょう!!!
合格発表まで、あと2週間を切ったこの時期、私を含めて皆さんもだんだん緊張感が高まってきたことと思います。
このブログを拝見しているといつも心が癒されます。そして、いつも元気をくださる常連(?)の皆さんがいつもいるこのサイトの意義は大きいと思います。
受験生の皆さん。こんなドキドキ感を味わえるのは皆さんが頑張った証拠だと思うし、受験したから味わえる経験だと思います。(少なくとも私はそのような気持ちでいます)
まだまだこれから10日余り。試験実施機関は既に結果が出ているかもしれませんが、今年は何かがおきるような空気が流れています。是非、注視しながらこれからの時間を過ごしていきましょう!
こにゃにゃんさん。お元気ですか?なにかあったのかと心配です。また、元気な声を聞かせて下さいね。
イッチャン先生クラスの隣の席のタッキーさん、ちょっとサボってしまっていましたが、元気にしています。
改めて『心の友』の存在を感じ、とっても嬉しい朝になりました。ありがとうございます!!!
相変わらず、何をしていても落ち着かない不安な毎日ですが、あなたは決して一人じゃない・・・ここにきてのこのイッチャンさんの言葉は、また大きな力となりました。
ワタシも頑張って待ちます!!!
パソコンを見れない間に、たくさんのコメントがありました。
合格発表が、本当に近づいてきた実感がします。
本当に、みなさん一人一人に吉報が届いてほしいですね。
合格のためのカウントダウンに突入です。
22日23日と美しい富士山をみて、
心が癒されました。
富士山といえば、初夢定番の縁起のいいものです。
皆さん一人一人に、幸運の末広がりがあることを
祈ります。
3連休、箱根にいました。
箱根湯本、宮ノ下、小湧園と車を走らせていると、
箱根駅伝での5区、元順天堂大学の今井選手が快走している
シーンが脳裏に浮かんできました。
いつしか、イメージが彼とだぶり、まるで自分が走っている
ような錯覚にとらわれました。
今年の宅建試験で言えば、往路のゴール芦ノ湖は、
もうそこです。
芦の湯から最後の下り坂。
ここまでつないできたたすき、
ぜひ、一気にくだって、
皆に栄光のゴールが待っていることを期待します。
イッチャンさんお帰りなさい!
箱根駅伝はお正月休みの楽しみの一つ。
確か順大の今井選手は『山の神』と言われた選手でしたよね。
あの力強い走りを今また思い出し、来る日に向けての良いイメージに繋げていければ『宅建の神』も微笑んでくれるでしょうか。
タッキーさん、勝手に隣に座っているワタシですが、いつも温かい言葉をかけてくださり、本当に感謝!!!デス。
ここに集う多くの仲間達と、芦ノ湖のゴールテープを切っている光景を、今、目に浮かべています♪
今は、いいイメージに包まれている私です。
最後の最後まで、このイメージを更に高め、
12月3日の舞台づくりに入りたいと思います。
PS.芦ノ湖そばの箱根神社におまいりしました。
恒例のおみくじは、もちろん、大吉でした。
この運を12月3日まで、保ちたい・・・