宅建☆徒然なるままに復活版の第九話です。
今回のテーマは、「思い」です。
バレンタインデーから、1週間ちょっと経ちましたが、
「思い」というと、恋愛での相手に対することを連想されるかもしれません。
今年は例年と違って異変がありましたね。
なんと逆チョコ。
男性から女性にチョコレートを贈る。
この場合のホワイトデーは、どうなるのでしょうか?
この場合も男性から女性へ・・・??
チョコレート業界の陰謀????
前置きは、これくらいにして。
恋愛でも、相手に対する強い思いがあれば、
いつかはかなう。
私は、そう思います。
多くの人は、それまで待ちきれなくて、
やっと相手の気持ちが向いたときは、
自分の思いは、去っていってしまっている。
私は、中学1年生の冬に、ある女の子に恋しましたが、
途中、途中で思いが届かず、挫折はあるものの高校3年生まで、
その思いは続きました。
そんな高校生活も最後の1月に、思いが届いたのですね。
相手が振り返ってくれたのです。
私に好意をもって振り返ってくれたのです。
苦節5年になりましたが・・・・・・思いは届くのですね。
残念ながら、大学は離れ離れとなり、
最終的な縁はなくなりましたが・・・・
思いがかなっての別れは、悲しいけれど心は満たされていました。
話を宅建に変えます。
相手(宅建試験)に対して、
あなたの強い思い(合格する)があれば、
必ず、伝わると思います。
その思いの深さ(学習)によって、
1年越しの恋の成就になるのか、
2年、3年とかかかるのか、
すべて、あなたの思いしだいです。
できることなら、私の恋愛のように、
長期間の思いになってはほしくないです。
願わくば、今年、あなたの思いは成就してほしい。
そんなこんなも、あなたの相手に対する思いしだいです。
ぜひ、あなたの一途な思いを相手に、とことん示してください。
きっと、今年の12月2日に、あなたの思いが成就する。
私は、そう信じます。
人気ブログランキング参加中、1ポチお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
資格ブログも参加中、こちらも1ポチお願いしま〜す!!
↓ ↓
にほんブログ村 資格ブログ
コメント