ブログネタ
宅建試験 に参加中!

宅建受験において、あなたは独学派?、それとも通信・通学派?」の投票を

現在、受付しています。

 

おかげさまで、3月25日AM7時現在の投票状況は、

 

(投票総数 34件)

○独学 24件(70.6%)

○通信講座 7件(20.6%)

○通学講座 2件(5.9%)

○その他   1件(2.9%)

 

独学派が圧倒的ですね。

 

私のブログからの投票ということもあるかもしれませんが、

宅建において、独学でも十分に合格が狙えるので、

当然といえば当然のことかもしれません。

 

まだまだ、投票を受付していますので、

これから学習を開始される方、

決意表明の意志をこめて、投票していただければと思います。

 

また、沢山のコメントをいただきありがとうございます。

 

なかには、通学で残念な結果となり、

今年は独学に切り替えられる方もいるようです。

 

独学は、自分との戦いになります。

 

その戦いのさなかのオアシスに当ブログがなれればと思っています。

 

「独学理解勉強方法を教えてください」の質問もありました。

 

理解という言葉は、とても便利な言葉ですが、

どこまでも理解というのか、その基準は明確でないような気がします。

 

技術的な仕事において、机上での計算だけでは、実際の現場でくつがえされる時があります。

真実は、現場にあり。

 

残念ながら、今の宅建試験は実務とかけ離れた面もありますので、

(今年の試験は、問題の配分変更によって多少変わる予感もあります。)

一概にはいえませんが、理解をどの程度に基準におくべきか、

後日改めて記事としてクローズアップしてみたいと思います。

 

さあ、新年度、新学期まで、あと5日です。

 

学習のモチベーションをあげるには、4月が最適です。

 

これから学習を開始される方、試験までは、6ヶ月半になります。

 

まずは、自分の学習スタイルを決めましょう。

 

みんなが独学派だから独学、

まわりが通信派だから通信、

では駄目ですよ。

 

自分の学習スタイルは、自分でしっかりと決めてください。

後で後悔しないためにも、自分自身で決めるべきです。

 

最終的な目標は、平成21年度宅建試験に合格することです。


人気ブログランキング参加中、宅建合格祈願1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、こちらも1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ