ブログネタ
宅建試験 に参加中!

宅建について知る、今回は、宅建試験全般その2です。


【宅建試験当日】

○試験会場に入れる時間 ⇒ 会場により違うと思いますが、
             10時には入れると思います。

○試験会場での食事 ⇒ 教室ではできないと思います。
            会場内の許可された場所か、
            会場に入る前に済まして入ってください。
            また、会場内で昼食を買うことを期待しないで
            下さい。
            会場内で食事をする場合は、コンビニなどで
            買っていきましょう。
            軽めの食事にしてください。

○試験会場に行く手段 ⇒ 車は許可されていません。
             もちろん、駐車場もありません。
             必ず公共の交通機関などを利用してください。

○テキスト ⇒ どんなテキストを持っていくかは、
        あなた次第ですが、あまり難しい問題を解くことは
        良くありません。
        Aランク中心にアウトプットや法令上の制限など、
        数値の確認に集中すべきです。
        
○携帯電話 ⇒ 試験会場には、持ち込めます。
        ただし、試験開始前に試験官から指示がありますので、
        その指示に絶対従ってください。
        もちろん、電源も必ず切ってください。
        もし、試験中になったら、アウトです。

        間違いなく、退場になると思います。
        もちろん、指示されたとおりにしなかったら、
        それでも、不正行為とみなされます。

        こんなことで、退場になったら泣くに泣けません。
        絶対に指示に従ってください。
        電源も、会場に入る前に、切って入りましょう。
       (切った状態で、カバンの中に保管していても駄目ですよ)
        本当に、注意しましょう!

○問題用紙 ⇒ 問題用紙は、持ち帰りOKです。
        問題用紙に、最初、解答を記入してください。
        その後、マークシートに転記してください。
        問題用紙の記入した解答は、
        帰宅後、自己採点で使用します。
    

携帯電話は、本当に要注意だと思います。

うっかり切り忘れ、マナーモードになっていてブルブルしたら、
最悪です。
静まり返った試験会場では、一発で会場全体に響きます。
本当に、本当に要注意です。
こんなことで失格にならないでくださいね。
悔やんでも悔やみきれません。


人気ブログランキング参加中、宅建合格祈願1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、こちらも1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ