ブログネタ
宅建試験 に参加中!
[宅建] ブログ村キーワード

昨日は宅建テキストについて紹介しましたが、
悪までもこれは、独学される場合に利用することになります。

独学以外には何があるかというと、
通信講座通学講座などの講座活用です。


とくに、初めて宅建受験を志ざされた方にとっては、
判断が迷うところです。


基本的には、宅建試験は独学で十分合格可能です。


もちろん、これはあなたが学習することを前提にしての話です。

独学をするには、それなりの自己管理は必要です。

予備校の生講義に出れば、
その間は少なくとも学習時間となります。
(もちろん、講義を受けるだけでは駄目ですが・・)


まずは、あなたの置かれている環境を考えてみてください。


独学での学習に自信がない方、
学習の自己管理が難しい方は、
スパッと講座活用を選んだ方がいいと思います。


講座活用では、講師の生講義を受けれる通学講座が一番だと思います。

ただ、定期的な通学が困難な方は、無理ですし、
費用もそれなりにかかります。


他の講座活用としては、通信講座があります。

現在、各社から各多様のものが出ていますし、
予備校にもWEB講座など多種多様です。
中には、生講義にでれるものまで・・・
(予備校の講座については、後日紹介していきます)


先に見たい方は、
カテゴリー『各専門学校の講座紹介』を参考にしてください。


まずは、資料請求をされ、
じっくり選んでもいいと思います。


最終的に、独学にするか、講座を使って学習するかを決めるのは、
自分自身になります。

自分自身で、これだと思ったもので決めてください。


このブログは初心者のための、
宅建試験を一人で頑張るための応援ブログです。

心の友として、応援していきます。

もちろん、
講座活用を選んだ方も、心の支えとして、
学習に行き詰った時の不安解消するためのものとして、
読んでいただければと思います。


どちらを選択するにしても、まだ時間はあります。

自分が必ず納得して、決定してください。
後で、後悔だけはしないために・・・

最終的に選んだものは、最大限活用するしかないです。


本棚の隅において、
ほこりをかぶることだけは避けましょうね。

私も最初に購入した権利関係のテキストは、
開封されることなく、数ヶ月の間、部屋の片隅で埋もれることになりました。

こういう可能性は、多分にありますので要注意です。

だからこそ、自己責任で、しっかりと自分の意志で決めてくださいね。

そこから、あなたの宅建学習がスタートします。


心の友・心の仲間のために応援クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


暖かい心の1クリックお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村