ブログネタ
宅建試験 に参加中!

『たかが宅建、されど宅建


宅建受験される方にとっては、考えさせられる言葉です。


『たかが宅建』

この意味は二通りで使われます。

一つは、私が実際、知人から言われたことですが、

「宅建とって、どうするの?」


不動産業界にいるならともかく、
不動産業界に転職するならいざしらず、
ましてや不動産屋になるわけでもないのに・・・

悪気がないだけに、
逆に、言われてしばらくしてから、
妙に、ずしりと心に突き刺さる言葉でした。

確かに、私が宅建合格した時は、
宅建をとったことで、何をして行くのか、
どのようにいかしていくのか、
あまり深く考えていなかったのも事実です。

それだけに、知人の何気ない一言が、
「宅建とって、今の仕事に役立つの?
 役立たない無駄な資格、無駄な資格をとるために、時間を無駄遣いしたの」
 と、時間が経つに連れて感じてきてしまったのです。

今では、もちろん、
宅建資格をとったこと、
宅建資格をとるために学習したこと、
宅建学習で得た知識が役立っていること、
宅建を取ることにより、更に二つの資格をとったこと。

そして、この宅建ブログを立ち上げるに至ったこと。

本当に受験してよかったと思えます。


さて、もう一つの意味は、鼓舞するために使います。

宅建学習、頑張っての意味がこめられています。

こちらは、励まし、エールの心の気持ちが込められているので、
ありがたい言葉となります。


『されど宅建』


これは、宅建だからといってなめてかかっていると、
思わぬ結果になるので、自分自身を戒めるために使います。


順調に学習し、模試でも高得点がとれ、
安心して、油断してしまうと思わぬ結果になることがあります。

実力ある人がよもやの不合格になってしまう。

これは、現実にある姿です。

そうならないように注意しましょうの意味で使います。


『たかが宅建、されど宅建』


『されど宅建、たかが宅建』


順番をかえるだけで、取り方が違ってきます。

自分のその時々の状況に応じて、
自分のモチベーション維持のため、
要所要所での自分の気持ちにくさびを打つことで、
ヤル気の継続、更なるパワーアップに使っていってください。


言葉は使いようによって、
あなたの心の武器になります。


心の友・心の仲間そしてこのブログへの応援クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


暖かい心の1クリックお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村