ブログネタ
宅建試験 に参加中!

資格合格マインド徒然なるままにの第12回です。

さて、今回のテーマです。

○『できない理由、できる理由』

難しいこと、新しいことにチャレンジする場合、
どうしても、いろんな壁にぶつかります。

それは、自分にとって未知の分野であればあるほど、
壁の数も大きく、高く険しくなると思います。

その壁を乗り越えるためには、
それなりの努力が必要ですし、
考えても考えても、
なかなか突破できない時もあります。

それでも、前向きな人であれば、
その壁を乗り越えようと、
いろんな角度から考え、行動し、
乗り越えるべくチャレンジを怠りません。


一方、壁にぶつかると、
すぐに諦める人もいます。

何度かチャレンジするものの、
自分には無理と諦める人もいます。


諦める人の多くは、
できない理由を先にならべていきます。

できない理由は、
ごもっともなことなのですが、
残念ながらそれを盾にこばもうとすれば、
その時点でその人には、新しい道を切り開く力はなくなっています。

宅建学習に置き換えた場合、
学習できない理由をあげようとすれば、
沢山でてくると思います。

・仕事が忙しい
・家では学習する場所がない
・電車学習なんか無理
・法律は苦手
・勉強が苦手・・・・


できない理由が先に出る人は、
私の回りにも沢山います。

できない理由が先には出るけれど、
プラス思考に考えて、
そこから、できる理由を考える人がいます。

長い目でみていると、
あきらかに後者の方が伸びます。

大きく伸びます。


また中には、
最初から、できる理由から考え始める人もいます。

この人の場合は、最初から好スタートを切れますし、
前向きに考える人には、味方や支援してくれる人が集ってきます。

これは、本当に不思議なことですが、
人の良縁は、プラスにひきつけられるように集ってくる気がします。

本当に不思議ですよ。


私自身は、以前は、できない理由を考える方でした。

できない理由を重ねていき、自分自身のできない理由を
援護していく。

もちろん、できるわけがありません。


しかし、今の私は、できる理由を考えます。

人間の脳は不思議です。

できる理由を考えようとすると、
糸口がみつかることがよくあります。

また、今までにない角度で物事を考えていきます。

それだけに新しい発見もあります。


あなたも是非、できない理由よりできる理由から考えるようにしてください。


そうすれば、新しいあなたと出会えるようになるはずです。

あなたはあなた一人であり、
可能性は前向きに考えることをやめない限り、無限にあります。


読んで頂いた後の応援1クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


心の友・心の仲間そしてこのブログへの応援クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村