ブログネタ
宅建試験 に参加中!

宅建合格と不合格は紙一重」です。


今現在、宅建学習に取組まれている方で既に合格レベルに実力が
達している方は、ある程度の余裕のある得点での合格を目指されて
いると思います。


片や今現在、合格レベルに達していない方は、
ボーダーライン上でもいいから、
合格レベルに達する得点で、
何とか合格に喰らいつきたいと思われていることと思います。


最終的には、その年の合格基準点以上であれば、
同じ合格になります。

平成21年宅建試験の合格基準点は33点でした。

『宅建合格WebCD講座』さんの平成21年度解答速報と動向の
データによると、

データ1,596人中

30点  45人(2.82%)
31点  57人(3.57%)
32点 100人(6.27%)
33点 151人(9.46%)
34点 210人(13.16%)
35点 210人(13.16%)
36点 152人(9.52%)
37点 116人(7.27%)
38点  76人(4.76%)
39点  58人(3.63%)


ちなみに、平成20年宅建試験の合格基準点は33点でした。

『宅建合格WebCD講座』さんの平成20年度解答速報と動向の
データによると、

データ2,836人中

30点 157人(5.54%)
31点 219人(7.72%)
32点 336人(11.85%)
33点 308人(10.86%)
34点 274人(9.66%)


合格基準点あたりのウェートが高くなっています。

平成21年は、平成20年より合格率があがったため、
若干、下方にずれています。

合格基準点は、いろんな要素が加味されますので、
残念ながら最終的な確定は合格発表を待つしかありません。

それ故、ボーダーライン上に不幸にも該当してしまった方にとっては、
苦しい期間を過ごすことになりますし、
合格基準点がどの点数になるかによっては、
雲泥の差となる結果となって自分自身に跳ね返ってきます。


もし、平成21年宅建試験の合格基準点が32点になっていたら・・

たらればを考えてはいけませんが、
32点の方にとっては厳しい現実です。


平成22年宅建試験の合格基準点がどうなるかは、
12月1日になるまではわかりません。
(昨年は、日付が変わってまもなくわかってしまいましたが・・)


仮に、不幸にもボーダーライン上にあなたの自己採点結果が
きてしまった場合は、合格・不合格は紙一重だと思ってください。


それをさけるためには、今の頑張りしかありません。


1点の重みをしっかりと理解してください。

とれる問題を確実にとる。
→その1点を積み上げていく。


絶対、余裕の合格、果しましょうね。


祈願!絶対合格目指して、1日1回1ポチ忘れずにお願いしま〜す!
↓  ↓

人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、必勝!宅建合格1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


★この記事をツイッターにRTする!