ブログネタ
宅建試験 に参加中!

今回のテーマは、現場に真実があり、現場にこそ解決策がありです。

昨今の福島原発がらみのニュース、会見を見るたびにそう感じます。

現場に立たずして、説得力ある言葉では語れません。

いくら、考えても、机上で考えたものは机上だけでのことしかありません。

現場にこそ、真実があります。

現場にこそ、真の解決策が隠れています。

特に、時間的猶予のないものは、より現場で考え、
即実行だと思います。


私の仕事では、設備関連も絡んでいますが、
いくら3DCADを駆使しても、机上のパソコンの画面ではみえないものがあります。

それが、現場でつながった状態でみてこそ、初めて全体の流れがみえ、
その全体の中から一部分がスポットとしてズームされてみえてきます。

机上の図面ではなく、完成品の状態の中でより鮮明に見えてきます。

現場であれば、図面上ではみれないことがみえてきます。


特に、イレギュラーな対応、トラブルは現場で陣頭指揮してこそ、
よりスピーディーに、より的確な対応ができます。

現場に指揮権を与えるべきです。


日本企業の悪いところは、特に大手企業ほど本社のお伺いが必要に
なります。

現場で即断即決すれば解決するものを、いちいち本社に確認しなくてはいけない。

外国で日本企業が苦戦する場面は、こういう姿勢にあるのかもしれません。


エリートは現場を嫌うのかもしれません。


もちろん、現場をちょっと間行っただけでは真実は見えてきません。

それだけで、現場がわかったと思われるのでは、
現場を熟知した方からみれば、あきれるだけです。


是非、現場に目を向け、現場の中で対策を講じてほしいと思います。

私も現場の中でもまれてきました。

現場を知って図面をみて判断するのと、
図面だけで創造して判断するのでは、確実性に雲泥の差となって現れます。

特に、運用がからむものこそ、現場でそれなりの時間をかけて判断すべきです。

文系の方も、理系の方も、現場重視できる人になってほしいですね。

今後、社会人のなる方に、今回のテーマを贈りたいと思います。

ブログ応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気blogランキングへ


こちらもブログ応援1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

新規ランキング参加しました。応援1ポチよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓