東北の方は、我慢強い方が多いですね。
福岡県出身の私からみると特にそう感じます。
(福岡は、短気な人が多い気がしますので)
私の知人にも東北出身の方が多数います。
福島出身の方もそれなりにいます。
今のおかれている状況を考えますと、
いろんな意味で胸が痛みます。
それでも、愚痴を言われない方が多いと思います。
本当に頭が下がります。
震災から数週間と新聞の記事を読むたびに、
胸が痛むと同時に声援を贈る自分がいました。
自分が今出来ること・・
いろいろと考えさせられました。
現時点の新聞記事をみると、逆に自分自身が勇気・元気を
もらっていることに気がついたりします。
こちらがあげなくてはいけないことを、
逆に頂いている現実がある。
現状はまだまだなのに、
これから先、沢山の困難が待ち構えている状況の中でも、
前向きに進んでいる方が沢山いる。
私達も負けてはいられません。
いろんな難関、苦労はあるかもしれないけれど、
立ち向かっていかなくてはいけません。
被災された方々への思いを秘めて、
前に向かって進んでいかなくてはいけません。
日本人として・・・
福島の方へのいろんな風評、嘆かわしいです。
同じ日本人なのに・・・
こんなに勇気をもらっているのに・・
私たち一人一人、気をつけなくてはいけないことです。
自分の思いとは裏腹に、そんな行動をしているかもしれません。
もらった勇気は、きちんと返すべきこと。
それが直接でなくてもいいと思います。
回りまわって被災された方へ届けば・・・
循環してこそ、物事の流れです。
↓ ↓
人気blogランキングへ
こちらもブログ応援1ポチお願いしま〜す!!
↓ ↓
にほんブログ村
↓ ↓

コメント