ブログネタ
宅建受験 に参加中!

アメブロの方で先に紹介しましたが、
このブログでも紹介します。

民法改正


契約のルールが百年ぶりに変わる?


民法とはそんな古い法律だったのかを
初めて知ったことになります。


私自身、民法との最初の出会いは悪い印象でした。


確かに、宅建試験を始める方の最初の壁に、
民法はなるケースが高いですね。


その現在の民法が生まれたのは、なんと1896年(明治29年)。


19世紀末の日本が近代国家として
西洋諸国と伍していくために、
国家戦略の一環として制定されています。


ちょうど昨年12月に坂の上の雲が放映されていましたが、
そんな時代に生まれたものだといった方がわかりやすいと
思います。


特に、この本『民法改正』で取り上げている内容は、
契約法に関する部分です。


契約は、いろんな場面で登場しますし、
いろんな様態も現代では登場しています。


流石に、100年以上前に作られたものでは当てはまらない
ものが出てくるのは必然だと感じます。


日本がモデルとした民法は、フランス民法であり、
解釈に関してはドイツ民法の影響を受けているようです。


本書によると、
著者の知人の弁護士や裁判官に改正の話をすると、
嫌がられる方もいるようです。


解釈でうまくまわっている現状もあるわけですから・・
せっかく条単位で覚えているのが無駄になる・・・

また、先般の会社法の改正のように、条文の中の文字数が増え、
対応に苦慮した経験を踏まえ反対される意見も多いようです。


ただ、一般市民の立場にたつべきだと書かれている
この著者の意見には賛成です。


大企業には法務の専門部署があり、
大手の論理から見れば不要かもしれません。


また、ベテランの法曹関連の方からみれば、
改正は不要なのかもしれません。


しかし、実態に即さないものがこの本を読んだ後に、
多々あることを実感できました。


これから、法律関係の仕事に進まれる方は、
是非グローバルな視点を必ずもってほしいですね。


ヨーロッパ諸国で民法が現実に則して改正されている流れの中で、
日本だけが旧態依然に固執することは、
子供達の未来のために決していいことではありません。


幸い、日本の法曹界は、世界にも誇れる水準にあるようです。


事実、カンボジアの民法について、
日本の民法学者が深く関与し、
現在に則した立派な民法を作られているようです。


今、私達が勉強した(または、勉強している)民法が、
改正により、更に勉強しないとついていけなくなることは
考えられます。


しかし、一般企業であれば、
栄枯盛衰があり、技術革新、サービス改革など、
改善、改良を怠れば、倒産という現実が待っています。


そう考えると、
一般市民の根幹である民法がいつまでも時代に則さない状況で
あることは決していいことではないと思います。


改正のプロセスは、現時点では、法制審議会の部会で審議が
なされている段階のようです。


契約法の改正までには、順調にいっても数年かかるようですし、
財産法全体で考えると、20年になる可能性もあるとか・・・


20年では、現在の変化に対応しきれない気がします。


東日本大震災のような自然災害が、
いつまたおきるともいえません。

現在、被災された方にとって不合理なものは、
いち早く改正されるべきだと思います。

ただ、安易なうわべだけの改正だけで、
グローバルの視点から欠如されるものにはなっては困りますが。


この本を書かれた方は、
内田 貴さん。


東京大学法学部教授を経て、
2007年10月より
法務省経済関係民刑基本法整備推進本部参与になられている方です。


安定した東大教授の職を捨て、
自らいばらの道に飛び込んだ情熱の熱い方だと推測されます。


専門は民法学です。


是非、今、宅建試験学習において民法にアレルギーを
感じている方、読んでみてください。


民法の背景や今後の課題を知ることは、
民法がより身近に感じられ、
今後の学習意欲が増すとともに、
理解がより深まると思います。


ただし、興味をもったからといってのめりこまないでくださいね。

もし、のめりこむ場合は、
宅建試験の民法とは切り離して考えてください。


宅建試験の民法は、
宅建試験用として、
別物でとらえてください。


でないと、深みにはまります。


宅建試験本番において、
民法をより正確に解くことに時間を割きすぎると、
他の項目の対応がおろそかになります。


民法が満点であっても、
得点配分の多い宅建業法を多く落とせば不合格です。


この割り切りが成否を分けます。


そういう恐れがあるものの、
やはり、私はお勧めしたい本です。


あわせて、他の民法改正の本も列記します。



ご参考に。

頑張るブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


応援1ポチよろしくお願いします!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村