管理業務主任者試験合格発表の続編です。
私もようやく結果を確認しました。
〇合格基準点 37問
受験者数:19,460人
合格者数: 3,811人
合 格 率: 19.6%
合格率は20%を久しぶりに切りましたね。
合格者数も4,000人をきりました。
合格された方、おめでとうございました。
管理業務主任者試験合格者数の推移も掲載されていましたので
主要な項目で記載します。
受験者数 合格者数 合格率
・平成13年度 57,719 33,742 58.5%
・平成14年度 35,287 10,390 29.4%
・平成15年度 27,017 5,651 20.9%
・平成16年度 24,104 4,617 19.2%
・平成17年度 22,576 5,019 22.2%
・平成18年度 20,830 4,209 20.2%
・平成19年度 20,194 4,497 22.3%
・平成20年度 20,215 4,113 20.3%
・平成21年度 21,113 4,329 20.5%
・平成22年度 20,620 4,135 20.1%
・平成23年度 20,625 4,278 20.7%
・平成24年度 19、460 3,811 19.6%
私自身は、平成14年度に合格しましたので、
開設当初の恩恵をやや受けたことになります。
平成13年度は、58.5%ですから・・・
最低限の必要な人材を業界が確保するために、
とられたことかもしれません。
今後受験される方は、
合格率は20%を前提に考えていくことでは、
今後も間違いないと思います。
いずれにしても、合格された方おめでとうございました。
今年、管理業務主任者試験を受ける方のために、
合格の喜びのコメントと、
学習方法・使用したテキストなどコメントいただければと
思います。
↓ ↓

ダブル感謝ありがとう!
↓ ↓
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
合格おめでとうございました。
限られた時間でよく頑張りきりましたね。
宅建ほど教材がないだけに過去問にポイントが絞られたことも
良かったのではないかと感じます。
コメントありがとう。