ブログネタ
平成25年宅建合格 に参加中!

宅建に関するアンケート第三弾です。


1)平成25年宅建受験された方の学習方式は?

2)平成25年宅建受験された方の使用テキストは?

3)平成25年宅建受験された方の平日の学習時間は?

4)平成25年宅建受験された方の休日の学習時間は?


1)について、平成24年の結果です。


投票数:100票

・独学       71件 (71.0%)
・予備校     11件 (11.0%)
・通信講座 18件 (18.0%)

平成23年の結果です。


投票数:125票

独学          85件  (68.0%)
通信講座  16件  (12.8%)
通学講座  22件  (17.6%)
その他        2件  (1.6%)


平成24年時の各項目別のコメントです。


「独学」
(40歳代/男性/熊本)
よくやったと思うよ。


(40歳代/男性/北海道)
今回、不合格なら通信講座を考えます。


(40歳代/女性/群馬)
自己管理、難しいですね。。


(20歳代/男性/北海道)
宅建くらいなら独学で十分


(40歳代/男性/神奈川)
LEC 出る順 過去問


(20歳代/女性/東京)
択一だからと余裕こいて三日前から勉強始めました。


(60歳代/男性/兵庫)
2回目なので独学に切り替えた。


(20歳代/男性/長崎)
過去問理解すれば合格できると聞いたので。


(30歳代/男性/広島)
仕事があり、予備校へ払う学費がなかったので、
細切れの時間でひたすら過去問と解いていた。


(40歳代/男性/愛知)
学校に行っても、自宅でしっかりと勉強しないと意味はないですね。


(40歳代/男性/京都)
今日をがんばった人に明日がやってくる


(30歳代/男性/愛知)
今年でいけそうです。


(30歳代/女性/滋賀)
過去問を5周すれば合格できると合格者に聞いたので。


(30歳代/男性/北海道)
なんとかいけそうです。


(40歳代/男性/神奈川)
他セミナーと模試を数回。


(40歳代/男性/長野)
モチベーションを維持し続けることがたいへんでした。
また、つい気が緩んで、
今日はいいやと勉強しない日もありました(笑)


(40歳代/男性/新潟)
独学で合格ラインまではいけるが、その先は・・・


(40歳代/女性/東京)
早朝時間が一番頭が働くので。
宮崎先生のYouTubeがあったおかげで、一発合格できそうです。

(30歳代/女性/鹿児島)
今回で三度目でしたが、初めてみやざき先生のブログと出会い、
勉強させてもらいました。
もっと早く知っておけば?と思ってます。


(30歳代/女性/山梨)
2回目の受験で合格した主人の参考書が山のようにあったので、
独学です。1冊も買いませんでした。


(50歳代/男性/鹿児島)
基本書2冊、過去問集3冊(権利、業法、法令上の制限)、
学者の民法本で勉強しました。


(30歳代/男性/埼玉)
レックの過去問から入り、わかりにくい箇所をテキストで確認。
過去問三回転で多少あやふやな箇所があっても4択なので
短期集中でいける試験です。


「予備校」
(40歳代/男性/新潟)
日建で一発合格できました。


(30歳代/女性/島根)
値切って入校しました( ´艸`)


(30歳代/男性/神奈川)
日建学院2年目です。
昨年は1点足らず今年は40点でした。


「通信講座」
(30歳代/男性/千葉)
ユーキャンを使いました。
でも、今年の本試験は厳しかったです。


(30歳代/男性/神奈川)
子育てしながらだったので、通信しかないと思いました。


(50歳代/男性/神奈川)
勉強時間がなかなか取れなかった。


(40歳代/男性/山口)
社会人なので予備校に通うがない。


(30歳代/男性/栃木)
今年は通信講座で学習しました。
一昨年、昨年と独学で学習し、
2年連続で35点という残念な結果だったため。


(50歳代/男性/広島)
自分でコツコツやれる自信あったので


(50歳代/男性/神奈川)
毎日残業で学校なんて行けないし、
独学を貫く意志の強さが無ければ、残るは通信しか無いよね。


次に、
2)についての平成24年の結果です。


投票数:64票

・宅建塾シリーズ                     7件 (10.9%)
・出る順シリーズ(LEC)        15件 (23.4%)
・U−CAN                            11件 (17.2%)
・パーフェクト宅建                   4件 (6.3%)
・i−Pod宅建                         1件 (1.6%)
・うかる!宅建(伊藤塾)        1件 (1.6%)
・出る!宅建(駿台)               2件 (3.1%)
・わかって合格る宅建(TAC) 1件 (1.6%)
・スッキリ(TAC)                    2件 (3.1%)
・宅建どこでも過去問(日建) 4件 (6.3%)
・うかるぞ宅建                        1件 (1.6%)
・楽学宅建                              2件 (3.1%)
・DS・PSP宅建                     1件 (1.6%)
・ダイナマイト                         2件 (3.1%)
・その他                               10件 (15.6%)


平成23年の結果です。


投票数:87票

宅建塾シリーズ                   17件  (19.5%)
出る順シリーズ(LEC)         22件  (25.3%)
U−CAN                            16件  (18.4%)
パーフェクト宅建                    4件  (4.6%)
i−Pod宅建                          2件  (2.3%)
うかる!宅建(伊藤塾)         1件  (1.1%)
出る!宅建(駿台)               2件  (2.3%)
わかって合格る宅建(TAC) 4件  (4.6%)
宅建どこでも過去問(日建)  1件  (1.1%)
DS・PSP宅建                     7件  (8.0%)
その他                               11件  (12.6%)

平成24年時の各項目別のコメントです。


「宅建塾シリーズ」
(30歳代/男性/北海道)
これだけでは絶対無理でiPod宅建と併用です。

(40歳代/女性/大阪)
らくらく宅建塾と権利はこれだけでは足りなかったのでLECを使用。

「出る順シリーズ(LEC)」
(30歳代/男性/愛媛)
すべての肢が切れるくらいやりました

(30歳代/男性/大阪)
ウォーク問を8回やりました。ウォーク問はオススメです。


(30歳代/女性)
一つ前の年の本でした

(30歳代/女性/滋賀)
今考えると、LECの「とらの巻」で良かった気もします。

(30歳代/男性/京都)
出る順が一番使いやすかったです。


「U−CAN」
(40歳代/男性/熊本)
2回目なので、2年前のUCANをそのまま。充分に使えた。

(30歳代/男性/千葉)
過去問実践テキストを6回転しました。

(50歳代/男性/広島)
過去問・CDのみ使用しました。

(20歳代/男性/長崎)
テキストはユーキャン基本問題もユーキャン過去問はパーフェクト宅建


「パーフェクト宅建」
(30歳代/男性/茨城)
パー宅過去問10年分やりつつ宅建塾で確認しました。

(40歳代/男性/長野)
今回のような難問には、宅建塾は限界と思いました。
一年目はそれで失敗したので、今年は、パーフェクトに
すべて買い換えてリベンジしましたので、得点がかなり伸びました。


「スッキリ(TAC)」
(40歳代/男性/茨城)
満点ではなく合格点を取るための効率的な参考書でした。お薦めです!

「宅建どこでも過去問(日建)」
(30歳代/男性/広島)
民法以外の2分野は、繰り返して解きました。絶対に合格したい!

(40歳代/男性/神奈川)
H23のを継続使用。


「楽学宅建」
(40歳代/男性/東京)
過去問中心の学習で、楽学の過去問集を使用した。
他にテキストとしてまるかじり(TAC)・まる覚え宅建塾を使用。

「DS・PSP宅建」
(30歳代/男性/神奈川)
問題が毎回シャッフルするので、ピンポイントで正解する力がついた。


「その他」
(50歳代/男性/東京)
ネットの学習サイト

(40歳代/男性/東京)
あまり知られていない本です。

(40歳代/男性/愛知)
フォーサイトのテキストを使用+みやざき塾の教材

(50歳代/男性/兵庫)
十影響さんのサイトで繰り返し過去問を解いていました。

(30歳代/男性/栃木)フォーサイトの教材のみです。

(50歳代/男性/神奈川)
通信のフォーサイトのテキストのみ


続いて、
3)についての平成24年の結果です。


投票数:46票

・1時間未満 4件 (8.7%)
・1時間         7件 (15.2%)
・2時間       26件 (56.5%)
・3時間         4件 (8.7%)
・3時間を超えている 5件 (10.9%)

「1時間」
(40歳代/男性/愛知)
帰りが遅く疲れて直ぐ寝てしまう日が多かった。

(30歳代/女性/滋賀)
仕事をしてると平日に時間はとりにくかったです。

(40歳代/女性/大阪)
平日は残業、帰って家事、テキストや問題集を開くと眠気が・・・。

(30歳代/男性/栃木)
平日は1時間ですが、毎日勉強することを心がけました。


「2時間」
(40歳代/男性/熊本)
47のおっさんには、人の倍の時間が必要。

(20歳代/男性/北海道)
それ以上は集中力がもたないので無駄

(60歳代/男性/兵庫)
通勤時間1時間と自宅で1時間。過去問中心に。

(30歳代/男性/大阪)
時間が無くて、スキマ時間で乗り切りました。

(30歳代/男性/北海道)
子供が生まれ勉強時間はとれない日も多々あり。

(40歳代/男性/神奈川)
細切れ学習法を含めたらもっと増えます。


「3時間」
(50歳代/男性/広島)
時間ではなく毎日継続が大事

「3時間を超えている」
(30歳代/男性/愛媛)
今年は絶対に合格すると決めてました

(30歳代/男性/愛知)
ほぼ毎日勉強していました。


最後に、
4)についての平成24年の結果です。


投票数:45票

・1時間未満 1件 (2.2%)
・1時間         4件 (8.9%)
・2時間       10件 (22.2%)
・3時間          7件(15.6%)
・3時間を超えている 23件 (51.1%)


「1時間」
(30歳代/女性/鹿児島)
行きの通勤のバスの中で、過去問を解いてました。
帰りは、みやざき先生のYouTubeを聞いてました。


「2時間」
(30歳代/男性/神奈川)
子供を寝かしつけてから勉強してたので、2時間が限界でした。

(30歳代/男性/大阪)
育児の真っ最中で休日も時間は皆無でした。


「3時間」
(30歳代/男性/栃木)
平日勉強できないため、休日は長く勉強しました。


「3時間を超えている」
(40歳代/男性/熊本)
10月に入ってからは、9時間。久しぶりにぶっ飛んだ!

(20歳代/男性/北海道)
平日2時間・休日4時間

(60歳代/男性/兵庫)
土日は図書館で7時間ぐらい。

(30歳代/男性/茨城)
時間が許す限りやりました。

(30歳代/男性/愛知)
直前期は少し減りました。

(30歳代/女性/滋賀)
平日に出来ないぶん、休日は勉強の日と覚悟を決めて取りくみました。

(40歳代/男性/神奈川)
直前期はずっと勉強していました。

(40歳代/男性/長野)
仕事で平日あまり出来ない分を、休日で取り返しました(笑)


来年の受験生のために、ご協力お願いいたします。


祈願宅建合格、自分の合格を固く信じて!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで合格祈願! あなたの合格を祈ります
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村