ブログネタ
宅建試験 に参加中!
宅建登録実務講習、今回は、
「通信講座」
「スクーリング(演習)」
「修了試験」
の中から今回は最後の修了試験でのアドバイスです。

1月後半になると、
実務講習のスクーリング・修了試験を終了された方がでてきます。

スクーリング・修了試験を終了された方は、
是非、感想をお寄せくださいね。

修了証が自分の手元に届くのも従来より、かなり早くなっています。

近代化センターで約1週間、
別なところでは2日で合否の結果を送付されてくるとか?
(修了証が同時送付かはわかりませんが)

本当に早くなったと思います。

早い方ですと2月中に、
宅建主任者証を手にされる方が出てきます。
(今年の場合は、なかには4月以降まで待つ方のいることでしょう)

ただあせる必要はないですからね。
自分のスケジュールや都合に沿って、
粛々と進めてください。

修了試験は受けてみればわかりますが、
心配されていた方には取越し苦労だったことがわかります。

毎年、受講される方にとっては初めてなので、
やはり心配になります。

でも大丈夫なことは、
徐々に実感できていることでしょう。

修了試験の出題内容に関しては、
講義中にポイントを教えてくれるところや、
試験直前の20分間とかの休憩で出題ポイントを
まとめたDVDを放映してくれるところなど、
各校によって対応はまちまちですが、
どこでうけても試験に関しての心配は全くいりません。

再度、修了試験のポイントを確認します。

1.修了試験を受けること。
2.問題をよく読んで、問題に沿った回答をすること。
 (◯☓選択、記述など)
3.全部回答すること。


はい、至ってシンプルです。

いらぬ心配は御無用。
8割以上の正解はまず大丈夫です。

試験を受ければ合格するしかありえない試験だともいえます。

それにこれだけ民間に講習システムが開放されると
各校にとっても実務講習で合格できなかった人が出たなんて
噂でもでたらたまったものではないと普通は思います。
(受講生申込が減ってしまいますから・・・)

よってまだ心配な方も、
本当に、本当に、安心して受けてくださいね。

受けないと流石に合格はありえませんから・・・・

もちろんだからといって折角の教材・DVD、
ないがしろにしないでくださいね。

また、特にこの時期、
雪による影響が一番懸念されます。
首都圏の電車も平日はよく遅れます。
余裕をもって出かけてくださいね。

また健康管理も十分に。
風邪予防もお忘れなく。

マスクも場合によっては、あった方がいいかもしれません。

あと、
受講場所の連絡先を携帯電話に登録しておいてくださいね。

急なハプニングの準備はお忘れなく。

また、先に受けられた方のコメントも参考にしてくださいね。


次回より、資格登録申請に移ります。

 宅建を通じてのご縁に感謝、応援クリックよろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログ村も併せて、応援よろしくです
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村