ブログネタ
宅建試験 に参加中!

平成27年宅建試験自己採点投票のコメント紹介です。
今回は、29点以下の方を転載します。


「29点以下」
難しすぎました。
(40歳代/女性/福岡)

ドキドキやばいです。
(20歳代/男性/佐賀)

とても難しかった。
(30歳代/男性/東京)

なにやってんだと消えてなくなりたい気持ちです。
こんな点数模試でも1度もなかったのに
(30歳代/男性/群馬)


29点w

全体に難しく時間が足りなかった
(50歳代/女性/大阪)

29点。残念ながら悔やむ点数でした。
(20歳代/男性/大阪)

29点。テキスト不要、過去問5回、模試受験で大丈夫、
とタック講師の言葉を信じた自分が馬鹿だった。
平均点ずっと45以上だったのに
(女性/東京)


28点は諦めですよね…。へこむわぁ。
(40歳代/男性/長野)

29点合格できないかなぁ〜
(40歳代/男性/東京)

時間が足りませんでした。
(40歳代/女性/大阪)

かなり難しかった!
(30歳代/男性/静岡)

29でした
(男性)

ムズイ
(30歳代/男性/岡山)


勉強不足でした。3回目ですが、民法で間違ってるようでは。。
時間は十分間に合いました。
(30歳代/女性/愛知)

自分の点数が低すぎる・・・勉強不足なのかぁ
(20歳代/男性/福井)

時間が足りませんでした。
(50歳代/女性/福岡)

勉強不足
(40歳代/男性/神奈川)

初めて受けましたが難しいです。
個数問題こんなに多いんですね
💦平成2年のボーダーの再来を望みます←
(20歳代/男性/京都)


27点ショック
(30歳代/男性/沖縄)

たぶんむり
(30歳代/男性/兵庫)

全く手応えがありません。
(20歳代/男性/福岡)


皆さん、本当に沢山のコメントありがとうございました。
苦しい中でのコメントだったと感じます。


宅建合格祈願!合格への強い思いをこめて、応援よろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで合格祈願、あなたの合格に強いパワーをこめて、応援よろしくです
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村