ブログオフ会を毎年開催しています。
累計で12回と言ったところです。
新宿11回、町田で1回。
東京新橋でも計画しましたが、参加者が少なく延期となりました。
新宿が定番開催地になっていますので、
メンバーも固定化される中で毎年新しい方が参加されて、
その方が合格されると大変うれしいかぎりです。
ただ、昨年は新規の方の参加が少なかったのは寂しい限りです。
ネットというつながりの難しさでもあります。
そのため、リアルの場面を増やしています。
オフ会のいい所は、セミナーや相談会とはちがった側面から、
ざっくばらんにいろんな方の意見が聞けますので、
より満足感が高くなります。
今年最初は、新宿で4月を予定しています。
そして、今年はブログ10年の記念イベントをやりたいと考えています。
既に、11年目に突入していますが、単なるオフ会ではなく、
箱根とかの温泉地を使ったイベントを考えています。
また、折角なので単に宅建だけではなく、あなたの今後に役立つ勉強会
なども組み入れられたら面白いなとも考えています。
今現在も多方面にいろんなことにチャレンジしていますので、
そういうことのお裾分けができれば・・・
また、婚活に絡めてのイベントも考えています。
お祭りごとが大好きな私ですので、
あなたに楽しめてもらえればという気持ちもあります。
それと大事なことは地方の方とも交流したいこと。
読者層を想像すると、やはり首都圏よりも地方の方が多い気がします。
北は北海道から、沖縄まで。
どこかの地方でやりたいですね。
大阪と福岡あたりを考えています。
今、その地区近郊にお住まいの方、その節はご支援お願いいたします。
ボランティア色の強いブログですから、ご支援なしにはなりたちません。
ご協力よろしくお願いいたします。
また、イベントに際して希望などがあればメールやコメントなどでお知らせください。
最後に事前の予告です。
3月下旬の土曜日(26日)に、宅建学習セミナー兼学習相談会を実施します。
時期と会場は、今模索中です。
今からスケジュール帳に予定をしておいてくださいね。
4月からの学習本番に向けて、いろんなアドバイスを行います。
また、予備校や塾に通っている方でもOKです。
その予備校や塾の活用法についてもアドバイスします。
ただ、淡々と受講しているだけでは成果がでにくいです。
ポイントを抑えていくことが短期の成果につながりますよ。
宅建ブログへの応援よろしくお願いします!
↓ ↓

資格ブログの方も応援よろしくです
↓ ↓
にほんブログ村
コメント