4月になりましたので、宅建無料メルマガについて新規購読者を募集します。

「宅建学び塾『ウイナー』」
先週の金曜日発行で、第192号になりました。

・毎週金曜日17時頃の配信
・無料メルマガ
・宅建直前期には特別フォローメールも配信
・宅建試験前日/当日エールメールも配信

メルマガのいいところは、定番の日時に必ず届きますので、学習のペースメーカーに利用しやすいことです。

内容的には、
1)その時々に必要なこと。
 (今後は、週末の学習フォローがメインになります。)
2)平成28年宅建初受験に向けて、必要なことを書いています。
 (ブログ記事とは別物です)
3)平成28年宅建リベンジ受験への道を連載しています。
 (リベンジの方は、ブログと併行して読むことをお勧めします。)
4)宅建ブログの今後の記事予定について、いち早くアナウンスしています。
5)有益な情報、その他お知らせ
6)編集後記、結構これを楽しみにされている方もいます。近況の話題など。


参考までに第192号の一部を転載いたします。


・・・転載ここから・・・

あなたの学習状況はいかがですか?

 本日より、いよいよ4月スタートです。
新学期、新年度、向学心が一番芽生えるときです。
限られた時間をどう活用していくか?
 
歳をとると時間が経つのが早いです。
それだけに時間の大切さをつくづくと実感します。
時間には限りがあり、一度過ぎ去った時間は取り戻せません。
 
例え、失敗したとしても後悔はほどほどにして、気持ちを切り替えて前に向いて
歩いていきましょう。

とは言っても・・・不安になる。心配になる・・・

 こういうマイナスを感情を完全に捨て去ることはできません。

ポジティブな私でもネガティブな気持ちになることはあります。
 人間ですからね・・・当然といえば当然です。

でも、大事なポイントはひきずらないこと。

では、引きずらないためにはどうするか?

それは、一人でため込まず人に話すことです。
 相談することなんですね。

あるフェイスブックで有名な精神科医の方も書かれていましたが、
 精神的な病気になる方は自分一人でため込んでしまうんです。

 病気になるまで自分を追い込んでから専門医にかかる。

 何故、そのまえにいかないのか?

 健康な方ならそう思う所です。

 実は私自身、メンタルカウンセラー的なことをやっているのは、
そういうことも関係します。

 聞いてあげるだけで、全然、相談者の方が変わられるのを沢山みてきました。
そこに、アドバイスを差し上げたら格段に元気になられますね。

おそらくは、スッキリされるからでしょう。

ちなみに私自身が自分をポジティブに保てるのは、
 一番はリアルな仲間とのつながりがあります。
そして、その次はこうして自分自身の言葉でブログやメルマガなどSNSで発信しているからです。
セミナーで話しているからです。
 仕事でも、結構、顧客に本音でしゃべります。

もちろん、いろんなセミナーや懇親会にでることによって刺激も受けています。
アウトプットだけでは枯渇しますので、インプットも必要だからです。
 大事ですね。

そう考えていると一人でも多くの方を救うためには、
メール相談よりもリアルなカウンセリングの場がより大事と感じています。

フェイスツーフェイスで話した方がより満足していただけるようです。
 人間、ハートのつながりは大切ですね。

こうしてメルマガで長々と書くよりも、
 会って一言、言葉をかけてあげる方が格段にあなたの心に響きます。

ご意見、ご希望があればメールくださいね。

また、会って相談したい方、話しを聞いてほしい方がいれば声をかけて
 ください。
できるだけ、日程と時間を調整して対応します。
また、スカイプも得意ではないですが対応しますよ。
メルマガ読者も地方の方が多いので、必要なことだと思います。

 連絡は、こちらのアドレスまでお願いします。
info@takken-get.com
____________________________________
◎1.平成28年宅建初受験に向けて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今回のテーマは、宅建用語についてです。

 宅建試験には、
 宅地建物取引主任者になるための資格だけに、
 宅建特有の用語や関連する法律用語が出てきます。

 特に民法は、法律用語になじみのない方にとっては、最初に当たる壁です。
 私自身も、直面しました。

なれてくれば何でもないことなのですが、
 慣れるまでは、それを無理に理解しようとしたり、
 暗記しようとしたりして、かえって能率をさげます。

 自然と受入れて行く。

このスタンスが大事です。

 宅建ブログでは、
 宅建試験で登場する用語について紹介しています。

これはこのメルマガにて過去、豆知識として連載したものになります。
 一部、改変改訂しています。

 独学されている方、参考にしていただければと思います。

 一部の例です。

 【善意と悪意】

・私達が通常に理解している意味は、
  善意 → 相手に良い結果を導こうとして行為を行なう気持ちを指しています。
  悪意 → 相手の良くない結果を望む気持ちを指しています。

・それが、法律上の用語としての意味としては、変わってきます。
  善意 ⇒ ある事実について知らないという意味。
  悪意 ⇒ ある事実について知っているという意味。

 単純ですが、基本中の基本ですので、しっかり押さえましょう。

 私も、最初にこの言葉に戸惑いました。

 社会経験が豊富な人ほど、ひっかかる言葉です。

 単なる事実を示す言葉として受け止めればよかったのですが、
 今までのいろんな経験が邪魔をします。

 真面目な方ほど、悪意と善意の感覚的な言葉のイメージに、
しばられると思います。

 深く考えないこと。

 昨日のリベンジ記事の中にも書きましたが、
 考えすぎないことですよ。

 自分の今までの経験にしばられない。

それに、がんこにこだわりすぎると遠回りをします。

 法律上の味気なさを感じるとは思いますが、割り切ることです。

カテゴリー『宅建試験で登場する用語』
   ↓  ↓
http://blog.takken-get.com/archives/cat_50045030.html
____________________________________
◎2.平成28年宅建リベンジ受験への道
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあリベンジの方については、ついに4月突入です。

 計画的に実行されている方は何もあわてる必要はありません。
 淡々と取り組んでいきましょう。

 計画的に実行できていない方はいますか?
となると、計画自体を見直す必要があります。

 学習しなくちゃ、もっと頑張らなくちゃと自分を追い込むだけでは
解決になりません。
 何が、要因なのかを分析して取り組んでください。

そのためには、以下のブログ記事は参考になるはずですので、
 必ず読んでくださいね。

『平成28年宅建試験必達リベンジ☆改めて学習プランについて』
    ↓    ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/52215092.html

・・・・・転載ここまで・・・・・

登録は、以下の『宅建独自メルマガ申込はこちらから』をクイックすると
メールフォームが立ちあがりますので必要事項を入力の上、
お申込みください。

・件名 → 「宅建メルマガ配信申込」と入力ください。
        

宅建ブログへの応援よろしくお願いします!
↓   ↓
人気ブログランキングへ


資格ブログの方も応援よろしくです
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村