平成29年宅建合格発表から2日経ちました。

合格された方は、流石にもう落ち着かれたのではないでしょうか?

宅建受験を内緒にしていたけど合格を機に公表された方・・
友人や知人から祝福を受けた方・・
会社関係の同僚・上司・先輩・後輩から祝福を受けた方・・
受験した仲間と祝杯をあげた方・・
家族で合格を祝った方・・・

人それぞれの11月29日・11月30日の夜だったのではないでしょうか?

さて宅建合格を一区切りとして、今後のことを考えていくことになります。

宅建合格後の一番の王道は、
実務経験がない方は、実務講習に進むことになります。

登録実務講習 → 登録申請 → 宅建士証交付申請

宅建士証は、平成27年4月1日から交付され始めたものになります。
そのまえは、宅建主任者証でした。

現在、実務につかれている方は、
登録申請⇒宅建士証交付申請、そして交付を受けたのち
念願の重説を始められることと思います。

このブログはヤフーでのカテゴリーに無料で登録認可されていますが、
宅建学習〜試験〜合格発表だけでなく、
この実務講習〜士証交付(旧宅建主任者証)申請までの内容が評価されています。

なかには実務講習・登録申請されない方もいると思います。
その方は宅建とは一区切りになります。

すでに次なる資格に向けて走りだされている方もいます。

今年はゆっくりとして、
来年自分自身の決意とともにスタートされる方もいると思います。

資格をとることだけが次なる道ではないので、
自分の3年先、5年先、10年先を見据えてじっくりと考えてみてください。

そんな時に参考してほしいのがこの電子書籍です。
宅建受験生必読!資格合格から未来像を描く成功鉄則20

とても参考になる内容ですので、是非読んでください。


いずれにしても、これからの道は人それぞれです。

これだと感じたものが見つかった時が、
あなたの次なる目標に向かってのスタートになります。

自分の幸せな未来に向けて、進んでいってください。

ここで得た心の友としての暖かい気持ちは、
一生あなたの心の中で、優しい気持ちをはぐくむはずです。

たとえ今後、どんな困難がおきようとも乗り越えていかれることを
心から期待しています。

心の友としての広がりの輪・・・このご縁大切にしたいですね。


本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村