入学式花盛りです。
この時期、どうしても気分的には初々しくなります。

さて、4月になりましたので、宅建無料メルマガについて新規購読者を募集します。
先日、直近号について紹介しました。

その具体的な概要について、今後を含めて紹介します。

「宅建学び塾『ウイナー』」

・毎週金曜日17時頃の配信
・無料メルマガ
・宅建直前期には特別フォローメールも配信
・宅建試験前日/当日エールメールも配信

メルマガのいいところは、定番の日時に必ず届きますので、学習のペースメーカーに利用しやすいことです。

内容的には、
1)その時々に必要なこと。
 (今後は、週末の学習フォローがメインになります。)
2)平成30年宅建初受験に向けて、必要なことを書いています。
 (ブログ記事とは別物です)
3)平成30年宅建リベンジ受験への道を連載しています。
 (リベンジの方は、ブログと併行して読むことをお勧めします。)
4)宅建ブログの今後の記事予定について、いち早くアナウンスしています。
5)有益な情報、その他お知らせ
6)編集後記、結構これを楽しみにされている方もいます。近況の話題など。


参考までに昨年平成29年の直前期のころのメルマガを転載します。


・・・転載ここから・・・

あなたの学習のラストランの調子はいかがですか?
例年に比べると暑い状況が続いています。

しかし、これは誰しも一緒。
まわりの環境がどうであろうとも受け入れて、柔軟に対処していくことが
大事ですよ。

今は四の五の言っている時期ではありません。
今あなたがやるべきことをやるか、やらないかです。
やらなくて後悔するより、やってやってやりまくって、
その上で合格を我が手中に手繰り寄せましょう。

運よく合格が転がり込むことを待つ。
これは、今の時期絶対にやってはいけない考え方です。

ネット上にあふれる魅惑的なタイトルものに手をださないでくださいね。
そんなのに手を出す暇があるのなら、
あなたが選んだ選択したテキスト・過去問を信じて、
最後まで使いたおすことです。

その上で、最低限の行うことがあります。

これについては、ブログでも書きますし、
このメルマガでもそのブログの内容を更に掘り下げて補完します。

そういう意味では、このメルマガを読まれているだけでも他の受験生とは
差別化されています。


さて、今日は大事なポイントだけをお話します。

それは、宅建試験当日の自分の戦い方のシュミレーションをしておくこと。
運動会でいえば予行演習です。

自分が宅建試験当日、どんな行動をとり、何時に会場にはいり、試験場で
すること、そして試験本番での戦い方です。

一番先にやっておきたいことは、試験本番での戦い方なのです。

その戦い方を自分なりにルール化し、シュミレーションをしておくのです。
こういう展開になったら、こーする。
あういう展開になったら、あーする。

これを決めておくことによって、予想外の問題がでたとき、
自分の苦手な問題がでたとき、個数問題が昨年のように連続したとき・・
うろたえずに、あせらずに対処できるのです。
あせったらそれだけで不利になります。
もし、あなたがルール化して試験に臨んでいたら、
あなたはあわてずに自分の決めたルールにのっとって対処するだけでいいのです。

これだけでも、他の受験生に比べると格段に有利になりますよ。

確かに数年前には異様の出方もしました。
ただその翌年は同じのような変化でしたので、対応できました。
今年がどうなるか?
宅建士最初の試験として多少の仕掛けはあるかもしれません。
でもそれは当日にならないと誰にもわからないこと。
試験当日、試験問題を開くまではどんな問題がでるかはわかりません。

それだからこそ、自分の決めたルールにのっとってシュミレーションをして
おくことが大事なのです。

シュミレーションといっても難しいことではありませんからね。

解く順番をどうするか?
マークシートの転記の順番は?
自分にとって難しい問題と直面した場合は?
個数問題が出た場合は?
組合せ問題がでた場合は?
まったく歯が立たない問題の場合は?

120分の内の自分のタイムスケジュールは?
一通り50問の問題と直面する目安時間、
残り時間確認後の保留した問題に対処する時間、
マーク転記もれなどの確認時間。

こういうことを決めておけば試験時間内での対処の迷いが減ります。
自分が決めた通りにやっていくわけですから・・

試験時間は限られています。
限られている時間の中で、判断に迷う時間のような無駄な時間で浪費させては
いけません。

是非、あなたのルールを決めてのシュミレーション、
やっておいてくださいね。

当日、あわてないためにも・・・

詳細は後ほど紹介している前日・当日編の宅建電子書籍を参考にしてください。
____________________________________
◎1.平成29年宅建初受験に向けて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回のテーマは、自分を最後の最後まで信じきることです。

この時期に来ると、特にメンタル面が大事になります。
実力があるのに、本番で失敗する。
模擬試験では素晴らしい成果なのに、本番で失敗する。
ここまで順調に来たのに、土壇場で失敗する。

毎年、こういう方をみています。

哀しいことに二つに大きく分かれます。
日頃から自分に自信がない方、
そして、自信過剰な方です。

もしもあなたがそのどちらかに該当する場合は注意してくださいね。

自信過剰な方は、ついうっかり、ケアレスミスをやってしまうのです。
であれば、注意深くやればそれを防げます。

日頃から自分に自信がない方は、今まで学習を頑張ってきた自分を
ふりかえってみましょう。

結構学習時間を確保してきたはずです。
あなたは学習したわりには実力がともなっていないと感じているかもしれません。

でも、実は実力は備わっているのです。
であれば、なんで成果につながらないのか?
それは、あなたが実力を出そうとしていないから・・・

つまりは、自分の実力を発揮する水道の蛇口を開いていないのです。

それを開くにはどうするか?

それは、自分に自信をもつことです。
たったそれだけのことなのです。

学習の絶対量をこなしてきたあなたはすごいのです。
本当にすごいのですよ。

それだけで、十分自分をほめてくださいね。
頑張りを継続できるあなたは、いざとなっても生きていけるひとです。

たかが宅建じゃないですか?

今まで頑張ってきた自分を信じて、最後のもう一頑張りをしましょう。

不安を感じている暇なんてないですよ。

ラストファイト!
____________________________________
◎2.平成29年宅建リベンジ受験への道
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リベンジのあなた、10月になり、気持ちが高ぶってきていませんか?
武者震いも結構です。

意識の表れですから、不必要に緊張しすぎることはありません。

今まで自分が学習してきたことを信じて、自信をもって臨みましょう。
そして、大事なのは当日の戦略・戦術です。

これを決めて取り組まないと、
試験当日、試験開始後に自分の対応がブレルことになります。
このブレが、後悔を生む要因になります。

是非、当日の戦略・戦術をしっかりと決めましょう。

・・・・・転載ここまで・・・・・

登録は、以下の『宅建独自メルマガ申込はこちらから』をクイックすると
メールフォームが立ちあがりますので必要事項を入力の上、
お申込みください。

・件名 → 「宅建メルマガ配信申込」と入力ください。
        

本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村