平成30年宅建6ヶ月学習サポートの2回目です。

今回は自己管理について書きます。
自己管理は、本当に大切ですね。

私も自己管理不足で、数年前の人間ドッグの診断結果はボロボロだったため、5月連休以降一発奮起で体重減、
食事内容の調整、運動など健康管理に真剣に取り組みました。

その結果、3ヶ月で12kg減。
76kg台 → 64kg台まで落ちました。
今はリバンウンドして70kgを維持しています。

夜遅くまで仕事をしてそこからの食事。もちろん炭水化物系をしっかり食べていました。

寝るまでに2時間経過していないので、脂肪が蓄積される要素のかたまりだらけでした。

今は、無理な炭水化物ダイエットはやめました。
無理なダイエットは不健康にみえますので、よくないですね。
運気も逃げていったので、自分らしさが大事ですね。


さて、宅建に話を戻します。
自己管理を日々の生活の中でしっかりとできる人は、宅建学習をするうえでもまず心配する必要はありません。

自分なりに工夫されて、しっかりと計画実行されていくことでしょう。

でも、多くの方が自己管理に苦労される現実があります。

仕事を抱えながらの学習です。

第三者から強制力を受けない自己学習です。

そこは人間ですから・・・

学習をやりたくない日もあります。
でも何度もいうように、そこで休んではいけないのです。

一度、休むという行為を自分に与えると、次からはもっと低いレベルで自分に休みを与えていきます。
それが積み重なり、積み重なって・・・
ついには1週間、2週間単位で学習をしなくなります。

一度、そういう癖がつくと立ち直るには時間がかかります。
えてしておきやすいのは、直前期まで再復活できないことです。

だからこそ大事なことは、辛い日は1分でも1問でもいい。

続けることです。

1分しても意味がない・・・
まして1問なんて・・・

頭の良い方ほど、そう考えるかもしれません。
人間、生きていく上でいろんな場面がでてきます。

突然、予想し得ない場面に直面します。
そこをポジティブに考え、考え方を転換して切り抜けられるかです。

そのキーワードである行為の一つが継続です。
人は、食べなければ生きていけません。
食べる行為と同じ位に、学習という行為を高めていけるかです。
学習は学生である期間だけではありません。

社会人だと学生以上に学習は必要になります。
一生涯続くことだと思います。

自分と向かい合ってやることで、人間として質の向上にもつながっていくと思います。
今の期間は、自分としっかりと向かい合いましょう。


本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村