このブログは宅建試験受験に関する情報を発信しているブログです。
この時期は今年の宅建合格を目指している方が読まれており、当然の如く学習はスタートされているはず・・・

それ故、このブログ読まれている方は流石にもうスタートをきっているはずと思って書いています。

でもなかには、ブログは読むもののまだ学習を開始していない方も当然のことながらいますよね。
読者の方の中には数日前、数週間前から読まれている方もいるでしょうし、
今日初めて読まれる方もいるわけです。


私自身の宅建学習のスタートも7月だったので・・・当然と言えます。

今このブログをみているからといって、学習を始めていない人がいても不思議ではないですね。

そのため、ここで改めてメッセージです。

まだ学習を始めてない方へ。
あなたはいつから学習をスタートされる予定ですか?

「9月からだよ」
「10月になって予想問題に賭ける」
「夏休みになってから」
「7月になったら考えるさ」

いろんな声が聞こえてきそうですが、宅建学習にとって最低限の学習を考えた場合、3ヶ月学習の7月スタートがタイムリミットになります。

「3ヶ月学習なら、7月17日スタートでいいんでしょ」

確かにそうかもしれません。
がしかし、7月になると宅建受験申込みが始まります。

そうなると必然的にあなたの感情も多少そわそわ揺れ動いてくるのです。

感情が揺れ動いた中でのスタートを切るよりも、そういう感情の起伏がないちょっと前の今からスタートをする。

これが大事です。

私は、今が宅建学習スタートのラストチャンスととらえています。


宅建受験を考えていて、まだ学習スタートしていないあなた。

平成30年宅建試験での合格を目指すなら、是非今から学習計画をたて、できたら今日からスタートしましょう。

明日からではなく、今です。

また、もし今年の受験を諦め来年の受験を考えている方がいるとすれば、それはやめた方がいいと思います。

それは今年受験すれば今年合格するチャンスは、あなたにも平等にあるわけですから・・・

来年に先延ばしせず、今から今年受験で合格を勝ち取ることを考えてください。

戦わずして負けを認めるより、戦って合格の可能性を自ら引き寄せてください。
自分は無理だと諦めず、自分はできると考えてください。

多くの先輩が経験していることです。

マンガの宅建を読んで、あなたの脳を慣らしておく。
また、電子書籍を利用していて宅建の概要や戦い方を知っておくことも大事です。


モチベーションをあげる方法として、合格体験記などを読むのもいいでしょう。

今回は最後に、宅建合格に必要な心構え・極意を紹介します。


◎宅建合格の秘訣

合格の秘訣は何ですか?
  
よく聞かれることです。

答えは一つです。
残念ながら合格を約束する秘訣はありません。

合格するためには、最低限の学習はどうしても必要です。

学習なしで宅建試験の知識なしで、奇跡的に合格する確率は、限りなく0%に近いと思います。
競争率がもっと厳しい資格からみれば、たかが宅建ですがされど宅建です。

それなりに、頑張らないと合格を確実にゲットすることは難しいです。
  
ただし最低限の宅建試験を受ける時のコツ、試験問題解法のテクニックはありますので、過去記事や今後のブログの記事を参考にしてください。

これを知っているのと知らないとでは、時として、大きな差となって結果に出ますから・・・


◎合格発表を喜びで迎えるために必要なこと

今現在あなたにとって必要なことは、あなたの学習状況によって違います。

6ヶ月以上の学習をしてきたのなら、間違いなく今現在はロングラストスパートの時期にきています。

4ヶ月学習のあなたは学習を始めたばかりです。

3ヶ月学習の方ならまだこのブログとも縁ができていない状態です。

学習期間はどうあれ共通して言えることは、『絶対、合格する』という気持ち、『試験で合格点を必ずとる』という気持ちを忘れないことです。

強い信念をもってください。
この気持ちを貫いた方が合格の栄冠を勝ち得ると思います。
自分が思い描いた合格シーンを迎えることができます。


◎私の宅建合格経験
 
私も合格に対する思いは、人一倍強かったと思います。

宅建試験前、試験中、試験後にいろんなことが起きました。
でもしっかりと合格の栄冠を、最終的には勝ち得ています。

3ヶ月学習で一発合格。
響きはいいですね。

それなりの学習はやってきたことだけは間違いありません。
決して、私自身が時間に余裕のある仕事ではありませんでしたので、それだけに学習時間の限られたあなたにとっては、参考になる記事を提供できるのではないかと感じます。

早い時期での宅建試験後に関しての記事アップを行いました。
この時期のせいか、まだピンとこない方も多数いると思います。

なぜ、こんな時期にアップしているか?

その答えに関する私の思いは、少しでも早い時期に知ってほしいという願望があります。

8月や9月になれば必要性は嫌でも高まります。
10月になれば、食い入るようにアクセスが急増します。

少しでも早く知ってもらえていれば、気持ちに余裕をもって宅建試験を迎えさせてあげれるのに・・・

そういう訳で、例年早めの紹介をしています。

一早く読んでいただいたあなたは、間違いなく宅建合格に向けての宅建合格のためのマインドを理解していただけたと思います。

最後に是非、私の合格体験記を読んでみてください。

ハラハラ、ドキドキの展開です。
すんなり合格した経験は、素晴らしいことです。
48点で合格。
かっこいいです。

でも、実際本当に多くの方に役にたつのは、成功体験よりも失敗体験の方なのです。

ビジネスの世界でも成功例はもてはやされますが、失敗例こそ読む側にとっては重要な勝利に導くヒントが隠されています。

「成功は一日で捨てされ」
ユニクロの柳井社長が言われています。

成功例よりも失敗例に多くの学ぶべき教訓が隠されています。
苦労して合格した経験は、これから学習する方にとって、反面教師として大いに参考になることでしょう。
人間修羅場をくぐった経験は強いですよ。

今は縁になりたくもない経験かもしれませんが、その経験が必要な時はあなたに突然やってきます。
本当に突然やってきます。
その時に、あわてても間に合わないのです。

あの時イッチャンが言う通り読んでおけばよかったと思っても、時遅しです。

きっと、あなたにとって役立つことがあるからこそ、力説して書いているわけです。

宅建学習について」をもう一度読み返してもらうこともあなたのモチベーションのアップにつながりますし、心強い宅建試験対策になることと思います。

本日も読んで頂いたことに感謝、 ブログへの応援1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


こちらもあわせて応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村