宅建学習の極意☆頑張るあなたに勝利は微笑む!

過去連載していた記事です。
その中から、テキストを読む速度について紹介します。

・・・過去記事(ここから)・・・・

速読については、沢山の本が市販されていますが、
ここでは、一般に書かれている速度習得ではなく、
意識的に早く読んで学習能力を向上させるレベルの
速読になります。

読む速度 → 早く読む ⇒ 速読ペース。

早く読もうとすると、最初は、慣れなくて大変な面もありますが、
何回も読んでいると、いつのまにやら、
早く読めるようになっています。

テキストを2度目、3度目の方が、
過去の記憶、イメージがあるので、
必然的に早くなるのは当然です。

誰でも、2度目、3度目の方が早く読めるようになります。

また、意識的に実行することにより、
更に早く読めるようになります。

日頃慣れていない方は、早くを意識すると、
知識として定着しにく、理解もできないような気になると思います。

でも、実際はそうではありません。
繰り返しにより記憶の定着が増しますし、
早いサイクルの方が脳が活性化されて、
また、前回の記憶がより残っているため、
知識の上積みがしやすいと思います。

テキストを少なくとも3回読めば、
それなりに記憶が定着しますし、
1回目にわからないことでも2回目にわかる。
1・2回目にわからないことでも3回目にわかる。

これは、よくあることです。

人間の脳は、本当に良くできています。
同じテキストを繰り返せば、繰り返すほど、
確実に自分のものになっていくのですから・・・・

繰り返していくうちに、ある症状がでるかたがいます。

私もその一人です。

新しいテキストや問題集をつい買いたくなることです。
身に覚えのある方もいませんか?

出版社側からすれば、大変ありがたいことですが、
決して、勧められません。

同じテキストなら、読むスピードが更にアップし、
知識もより一層定着していくのに・・・
そこに、新しいテキストを入れたら、
読むスピードも大幅に減速しまし、折角の過去の知識との
つながりが複雑になります。

また、人間は、新しい事を覚えると、
古いものを忘れていくようになっています。
折角、覚えたことを忘れるのは、本当にもったないことです。

特に、過去問を繰り返していると、この症状がでます。

3回転させたけど、まだやるの?

5回転で十分じゃない?

10回転やった、いい加減に新しい問題やりたい!

この気持ちは、本当によくわかりますが、絞りこんだ方が合格は近くなります。

時間に余裕のある方なら、
沢山のものに手をだすのは本人の自由です。
高得点を狙いたい方には、とめはしません。

でも、限られた時間の中で学習されている方は、
同じテキストを何度も何度も繰り返すことが、最短距離になると思います。

速読は、一般的には、沢山の本を読める効能がありますが、
宅建学習においては、繰り返すための速読であった方が、
効果は高いです。

もちろん、速度は人と比較しては駄目です。
自分の中で、昨日より今日、今日より明日と速度アップしていけば
十分です。

他人と比較しないこと。

これも大事な要素です。

・・・過去記事(ここまで)・・・

いかがでしょうか?
参考になりましたでしょうか?

2019年宅建合格を目指して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村