今回のテーマは、図書館の活用です。

宅建合格された方の中には、図書館を利用された方もいると思います。、
また、今現在、宅建学習のために利用されている方もいるかもしれません。

私自身、図書館での学習経験はほとんどありません。

図書館というと学生の学習場所といった固定観念があり、
社会人の学習という選択肢で私が今まで考えることはありませんでした。

また社会人としての図書館は、
調べるときに利用する目的の方が色濃かったため、
学習とは結びつきにくかったのです。

いざ、コメントに書かれているように
学習という目的で一度試しに利用してみましたが、
確かに集中できますね。

図書館を学習目的で利用することに抵抗感も
ないわけではないですが、いざやってみると、
短時間ながらも効率はあがりました。


社会人の方にとって、
平日に図書館を利用することは難しいとは思います。
(中には、駅近くにあるところもありますね。)

でも、休日であれば利用できる可能性は広がります。

お子さんがいる家庭では、
休日となるとなかなか自宅での学習は難しいかもしれません。

そんなとき図書館であれば、
短時間でも集中してできることと思います。

日曜日の午前中は家族に理解を求めて、図書館で学習する。

家族の理解を得れば、利用しやすいですし、
逆に、いい意味でのプレッシャーもかかるので、
より効率があがることと思います。


自宅近郊など、図書館の場所、開館時間を調べてみませんか?

また、最近では、図書館にプロントなどが併設されるところが増えてきています。
駅前にあるとこもあり、便利です。

活用できそうですね。

宅建を学習する環境は、自ら求めていかないと、
自動的にできるものではありません。

学習する場所がないと嘆いている方がいるとしたら、
自ら探す努力をしてみましょう。

学習は自分自身のためにやるものですから・・・

それが、ひいてはあなたの周りの人のためになったりするものです。

宅建学習スタートがまだの方は、宅建学習環境探しから始めてみましょう。

2019年宅建合格を目指して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村