メルマガ2誌目は、私が個人で発行しているもう1誌です。
ネクストチャレンジ『ワンツリーサークル』。
宅建試験後の次なるチャレンジを応援するメルマガです。
内容的には、私が今まで経験したこと、今現在チャレンジしていることや新しい情報などアットランダムに紹介しています。
配信は毎週水曜日になります。
こちらも内容の一部を転載します。
・・・転載ここから・・・
ラグビーワールドカップ日本代表の貢献は凄かったですね。
私が一番良かったと思えることは、ラガーマン精神が日本人に深く感動と感銘を与えたこと。
まさに、日本人の本来がもっている姿勢ともぴったりときますね。
昨今、日本でもいろんな事件や事故があるだけに・・・
今回の日本代表の躍進はすばらしい効果を生みました。
さて、私のチャレンジの近郊ですが、2件発表したいことがあります。
1つめは、地域貢献を実施することになりました。
地元にある区役所が「地域上映大学」の受講生を募集していました。
そこに応募して当選したことになります。
10/26から毎週1回の受講が始まります。
映画大学やシネマの協力を得て展開するものです。
私の勝手な想像ですが、地域に映写機をもって映画を届けるのが仕事になると思います。
ボランティアになりますが、小学校や社会福祉施設や病院?などになるのではないかと思います。
映画館の実際の映写室も見学できるということなので、普段できない経験ができることは間違いありません。
とても楽しみです。
2つめは、2020年公開予定の映画のオーディションに合格しました。
演技よりも私のキャラクターと多様性をかわれたことになります。
ただ、演技はトーシローなのでやはりレッスンが必要になります。
そのためには、その費用を自分でださなくてはいけないこと・・・
当たり前ですね。
アイドルとかでスカウトされるのとは違っていますので・・・
しかも歳がいった年配ですから・・・(笑)
・・・転載ここまで・・・
以下の募集要項をご確認の上でお申し込みください。
【ネクストチャレンジメルマガ募集要項】
申込は、「◎ネクストチャレンジメルマガ申込はこちらから」のリンクをクイックするとメールフォームが立ちあがりますので、以下の必要事項を入力の上、お申込みください。
・氏名
・メールアドレス(ホットメール・ヤフーメールは届きにくいので、
なるべく、他のメールアドレスでお願いします。
Gメールは迷惑フォルダーに振り分けられる場合が
ありますので、注意ください。
携帯アドレスでもOKですが受信設定が必要です。)
・都道府県 →お住まいの都道府県を選択してください。
・件名 → 「ネクストチャレンジメルマガ配信申込」
令和元年宅建合格を信じて、1クリックお願いします。
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1522_1.gif)
ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
コメント