久し振りにセミナーを開催することになりました。
単独宅建セミナーとしても久し振りです。
ひょっとしたら宅建フェスティバル以来かもしれません。
今回は、コロナ禍の中になりますのでオンラインでの実施にさせて頂きます。
今やセミナーというとオンラインが主体ですね。
宅建でのオンラインセミナーはもちろん初めてになります。
今や主流となったZoomを使ってやります。
今回のセミナーの内容は、もちろん6/4に不動産適正取引推進機構から官報に日程の公告がなされました。
それにともなって、令和3年度宅建士試験の全予定が決まったことになります。
7月からは宅建士試験申込がスタートしますので、その前にあなたにとって役立つ内容をお話ししたいと考えた次第です。
是非参加して下さいね。
【令和3年宅建士試験☆宅建合格のための受験対策セミナー】
(実施日時)
6月17日(木)
18:30〜1時間
20:00〜1時間
2つの時間を用意しました。
土曜日や日曜日の要望も受けつけますので、開催リクエストをいただければと思います。
(実施方法)
Zoomでのオンライン
(こんなことを学びます)
いよいよ、本年度の宅建シーズン到来です。
今のあなたの学習状況はいかがでしょうか?
学習は順調でしょうか?
書店にいっても宅建テキストや問題集は沢山あります。
その中であなたにマッチングするテキストと巡り合わせになるのは至難の業です。
ましてやネット情報では玉石混交の情報が飛び交っており、そんな中に釣り糸を垂れるとあなたは右往左往に結果に陥ります。
宅建学習アドバイザーとして、ブログやメルマガ・書籍などで発信してきたら私だからこそ提供できるものがあります。
予備校に所属しているわけではありませんので、しがらみもありません。
それだけに、宅建について客観的に捉えられるのです。
あなたにとって最適な学習戦略・戦術を組みためにはどうすればよいか?
どんな準備と進め方をすれば、効率・効果的に学習を進めていくことができるのか?
セミナーでは、宅建試験に向けて戦略的な内容を説明します。
また、令和3年宅建試験合格に向けてのポイントも教えます。
今から何をやるべきか?
宅建試験に合格したい方・・・
今から学習を挽回したい方・・・
今回のリベンジを絶対に成功させたい方・・・
アドバイスがほしい方・・・
藁にでもすがる思いの方・・・
堅苦しい形ではなくフランクにいきたいと思いますので、気軽にご参加ください。
正直、今受けたいと思った時があなたにとってのチャンスです。
この機会を活かして下さいね。
今は、ネットでいろんな情報がとれますが、所詮は玉石混交です。
正しい、良質な情報をつかみとるのは難しくなっています。
だからこそ、宅建ブログで15年以上培ってきた独学者に優しいアドバイザーとしてご期待下さい。
あなたのご参加をお待ちしています。
(内容)
・王道学習戦略(インプット・アウトプット)
・モデル戦略プラン
・テキストの選び方
・独学での学習の効率的な方法
・得点構想
・質疑応答
(費用)
2,000円
※先着3名様は10%引きの1,800円になります。
◎申込は、以下の『日程詳細へ』をタップして、希望日時でお申し込み下さい。
コメント