いよいよ7/1より、令和3年度宅建試験申込が開始されます。
早めの手続きを行いましょうね。
インターネット申込は早い手続きをできるのが特徴です。
その便利性を活かさない手はないですよ。

今回は、そんなインターネット申込に絞って注意するポイントを解説いたします。
(期限などについては、昨年の実施例で想定していますので参考としてください。
実際の日については、令和3年7月1日に申込をされる時点で確認をして下さいね)

◎写真
しつこいくらい書きますがが、何よりも写真が一番要注意点です。

試験案内も写真に注意することを促しています。
それだけ重要なことなのです。

・ファイルの形式はJPEG形式
・ファイルの規格 縦832ピクセル×横640ピクセルのもの
 (所定の画像切り取りツールを使ってください。)
・令和3年4月1日以降に撮影したもの
 (受験時に本人確認のために使用されます。)

◎申込入力
・使用する文字は、「JIS第一水準・第二水準」とし、「漢字」「ひらがな」「カタカナ」を全角で入力してください。
 それ以外の漢字が氏名等に使用されているときは、類似の漢字又は全角カタカナに置き換えて入力してください。
 なお、置き換えて入力した方は、試験当日、試験監督員より「データ修正票」を受け取り、正しい漢字を記入の上提出してください。

・電話番号は、平日の昼間に連絡をとれる番号を必ず記入すること。
 (3ヶ所ありますが、本人の携帯電話が一番いいと思います。)
 電話番号を入力しないとインターネット申込はできません。

・メールアドレスは、プロバイダーメールアドレスを使用してください。
 (申込データ送信後に申込データを受信した旨のメールが通知されます。
 Gメールの方は迷惑メールに振り分けていない方を確認してください。
 ヤフーメールの方もご注意ください。メールが届かない場合は放置せず、連絡をとりましょう。
 携帯のメールアドレスをご記入いただいた場合、迷惑メール対策でドメイン指定などによるメール着信拒否を行っている場合は、メールが届かない場合がありますのでご注意ください。)

・申込データ送信後に申込データを受信した旨のメールが通知されます。
 携帯のメールアドレスをご記入いただいた場合、迷惑メール対策でドメイン指定などによるメール着信拒否を行っている場合は、メールが届かない場合がありますのでご注意ください。 

・試験会場の前に「満」の表示のある場合は、インターネット申込枠がすでに定員に達しているものです。
 また「満」の表示がなく、画面上選択できた場合でも、残席数が少数で同時申込が殺到したことにより、結果的に次画面以降で「選択した試験会場は満席です」と表示され、申込みできない場合があります。 

・一旦決まった受験地、試験会場は受験者の都合でかえることはできません。

◎決済
・クレジット決済。
 受験手数料 7,000円+事務手数料257円

 JCB・Diners・VISA・Master・アメリカンエキスプレス・UC・Cedyna・AEON・JACCS・トヨタファイナンス
  申込者本人名義以外のクレジットカードは利用できません。
 支払は1回払いのみ

・コンビニ決済
 受験手数料 7,000円+事務手数料257円。
   
 セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス・ミニストップ・デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア・スリーエフ・セイコーマートのコンビニのいずれかを選択の上、画面に表示される番号(コンビニにより名称が異なります。)をメモしていただくか、
 画面を印刷していただき、選択したコンビニで払込んでください。

 払込期限 令和3年7月12日(月)の午後11時59分まで
 (昨年の実施例で想定したもの、参考としてください)
 この払込期限内に払込みがない場合には、インターネットによる受験申込みは無効となりますので、ご注意ください。 

 受験手数料の払込みがなされるまでは、「仮申込」です。
 払込みが確認でき次第、正式な 「データ送信完了」 となります。 
 
 つい、うっかりがありますので、十分注意してくださいね。

◎申込情報の確認及び訂正
確認・訂正ができる期間
令和3年7/1(木)午前9時30分〜令和3年7/19(月)午後11時59分まで
(昨年の例で想定、参考としてください)
・ 自分の登録内容を確認をしたい場合
・ 入力ミスによる訂正を行う場合
・ コンビニ決済を選択された方で、払込みに必要な番号を忘れてしまった場合
  
*確認・訂正を行うには、申込みの際提供されるユーザID及びパスワードが必要となります。
 忘れずにメモしてください。

 もし、ユーザID及びパスワードを忘れた場合は、「受付トップ」の「確認・訂正はこちら」を選択した後に表示される「ログイン」画面の「パスワードを紛失された方はこちらへ」において再発行を受けることができます。 

*「確認・訂正はこちら」の画面で訂正できる項目は、「町村」、「番地」、「建物名及び部屋番号等」、「電話」、「携帯電話」、「その他の連絡先の名称」、「その他の連絡先の電話番号」「職業区分」、「メールアドレス」のみとなります。
  
上記の訂正可能な項目以外の項目を訂正したい場合は、申込みをされた都道府県の協力機関に連絡してください。 

受験申込後、引越等により住所を変更した場合や、婚姻等により改姓等のあった場合については、「訂正画面」での訂正はできません。
試験当日に試験監督員から「データ修正票」を受け取り、修正事項を記入の上、試験終了時に提出してください。 

◎申込後住所を変更した場合
最寄りの郵便局へ「転居届」を出して受験票を転送できるようにしてください。

◎その他
・申込後、他の都道府県に転勤になっても、受験地、試験会場の変更はできません。
 費用も返却されませんので、ご注意ください。

◎インターネット申込Q&A
申込に関してのQ&Aも用意されています。
活用してください。

いずれにしても写真を事前に準備し、落ち着いてやれば絶対に大丈夫ですよ。
IDとパスワードを使っての確認は、念のために必ず行なってください。
ただし入力して反映されるまでに、2〜3日にかかるようなので間隔をおいてからやってください。

最後にコンビニ決済を選んだ方は期限までの払い込みを絶対に忘れないように。

宅建士試験合格を目指して、1クリック応援お願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで合格祈願、応援お願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村