今年も令和4年宅建士試験合格体験記を募集します。

あなたのこれまでの経験を記録として公に残すことはとても貴重なことですし、その経験は今後の受験生の誰かに届くはずです。
あなたの思いを素直に書いて頂ければ結構です。
素直な気持ちの方が今度の受験生の参考になります。

基本のスタイルは原則用意していますが、フリーな書き方で構いませんので是非あなたの応募をお待ちしています。
謝礼は薄謝ですが、商品券1,000円を予定しております。

参考として、昨年の合格体験記のリンクを張ります。
参考にしてもらえればと思います。

皆、よい文章ですね。
短文から長文までありますが、ありのままの方が私はいいと思います。

使用テキストや学習時間、工夫した点とか苦労した点とかを書いてもらえるとよりリアルに伝わります。


申込期限は、12月2日(金)21時までです。

よろしくお願いします。


(紹介例)

 『○○さんの令和4年宅建士試験合格体験記』

  〜 *ここにサブタイトルが入ります。  〜
        ↓
      サブタイトルをご自身で指定してください。


        *プロフィール
            ↓
     プロフィールを掲載可能な範囲でお書きください。
     書きたくない方は、不要です。
     写真(イメージ)、似顔絵もOKです。

    *本文
      ↓
     本文の書き方は自由です。
     改行もご自身で設定してください。
     但し、ブログの表記上、内容を修正・変更する場合があります。)


    *合格証書
      ↓
     可能な方のみ。
     (名前や番号は隠します)

    *来年受験される方へのエール
          ↓
     エール、アドバイスをご記入ください。

上記はあくまでも参考なので、あなたの書きやすい書式で結構です。
いろんな宅建合格例が、来年以降に受験される方の貴重な経験談になります。

ちなみに、昨年の合格体験記のリンクを掲載します。
参考にして頂ければ幸いです。


メールフォームから件名に「宅建合格体験記」と記入し、必要事項を入力してご応募ください。

可能な方は、合格証書も掲載したいと思います。
(ペイントソフトで名前や番号など個人情報に触れる部分を、消してデータを送ってもらえれば幸いです。
 私の方でも加工はできます。)

また、文章の方は私の方で校正します。
また、文章は苦手だけど動画や音声ならいいよという方も大歓迎です。
動画データをもらえれば、YouTubeやインスタアップもOKです。

写真だけの場合はインスタに投稿させて頂きます。
(使用したテキストなどの写真他)

あなたのご協力をお待ちしております。

応募期限:12月2日(金)21時まで
※原稿は、12月11日(日)までの提出をお願いすることになります。