令和4年(2022年)も残り3日になりました。

「宅建試験!初心者のための一発合格サイト」を開設し、17回目の宅建試験を無事迎えることができました。
今年も沢山の方々に読んで頂き、本当にうれしい限りでした。
いろんな読者の方とご縁ができたことを心から感謝申し上げます。

今年もブログにとっては苦難の連続でした。
その中で、コロナ禍の中でしたが、2年連続の1年に2回実施はなくなり、従来通りの10月1回のみの試験に戻りました。
また、合格発表日は約10日間前倒しになり、これについてはDX化?で改善されたのかどうかはわかりませんが、とても良い事でした。
これにより、待機期間が短くなったことになります。

さて、宅建ブログの継続について熟慮の年でもありました。
ブログの年内更新中止を考えました。

業務が忙しくなるなかで、ほとんどボランティア(微々たる収益はあり)精神だけで運営していくことは厳しく、かつ私自身の体力の衰えもありましたので検討して
いたわけです。
そして、昨年初めて毎日更新をやめ、平日だけの更新にとどめました。
(試験直前期などは除く)

連載的内容の記事、初受験やリベンジ受験の記事は毎週アップしながらもそれ意外の記事は必要なタイミングでのみアップしていくスタイルです。
これだと負担は軽減できましたので・・・

よって、今年の最後の記事ももう1日短縮して本日とした次第です。
新年も1月1日〜3日まで休み、記事のスタートは1月4日を予定しています。
毎週定番の記事は継続していきますが、土日は原則記事アップはやめますので、これにより来年も継続できることと思います。

但し、4月を迎えると私も更に忙しくなる可能性があり、その場合はブログは閉鎖せず更新をしないまたは不定期での更新のみで継続していくスタイルをとるかもしれません。
そのことだけはご承知おき下さいね。

ブログも残念ながら、読者数が減りましたね。
一つの時代の終わりを感じます。
読まれている年齢層もアップしていると思われます。
中高年の方のためには、YouTubeの動画スタイルもよいですが、こういう文章スタイルのブログも必要ではないかと感じています。
文章には、動画にはない良さがあります。
宅建試験も文章で行われます。
動画でわかったつもりでも、紙の文章に立ち向かうと実力を発揮できない。
ゲーム感覚だけの過去問での学習だけでは・・・難しい現状には変わりません。
その点、ブログを読めるということは少なくとも試験対策の一つの手段になっていることだけは間違いないです。
これは、YouTube世代の弱みです。

あなたの強み・・・最大限活かしましょうね。

来る令和5年は、この宅建ブログとして18回目の宅建試験を迎えることになります。
あなたにとっても私にとっても、お互いがハッピィーになる明るい一年にしていきたいですね。
まずは今年一年間、本当にありがとうございました。

最後に、今年もこの宅建ブログを更新できたことは自信となりました。
継続させることは大変であり、その分感謝のメールを頂くとヤル気がでますね。

いずれにしても、毎年変わらないのはこの宅建ブログが私のネット活動での原点であり今後もベースにして進めていきます。
フェイスブック、インスタグラム、ツイッターとの併用にはなりますが、今日もあなたが読者でいてくれたことに感謝いたします。

今年一年ありがとう!

来年があなたにとって、よりよい一年でありますように心から祈ります。
前向きにチャレンジしていくあなたを応援していきます。

それでは、良いお年をお迎えください!!
来年もよろしくお願いしますね。