宅建学習を頑張るあなたへのエール
その5回目です。

日曜は七夕です。
東京の予報では曇りの生憎の空ですが、あなたの心の中では短冊に願いをこめて・・・
あなたの今年の願いは・・宅建合格!

今回のあなたへのエールはこれしかありません。

諦めないこと。
絶対に最後の最後まで諦めないこと。
試合終了(試験終了)のホイッスルがなるまで・・・

このブログでも再三再四、ことあるごとに言うことでもあります。
この時期になると、宅建試験まで時間がないと気持ちの上で負けている方が増えてきます。
残り3ヶ月ちょっとになりましたが、6ヶ月の時に比べると時間がないのは確かです。
時間がない、時間がない・・・

でも、そうしたのは自分なはず。
自分が出した結果を責め続けるばかりでは活路は見出せません。
かといって、人のせいにしては深みにはまるばかり・・・

何も難しく考える必要はありません。
自分を駄目なほうに追い込んでいく必要はありません。
そう、諦めなければいいのです。

宅建試験終了のその時まで。
10月15日日曜日午後3時まで。

最後まで諦めない気持ちがあれば、最後まで諦めずに今から体制を整えなおして、学習ロードにまい進していけば勝機は見出せます。
宅建試験は宅建試験当日にあなたにとって最高の成果を出せればいいのです。
宅建試験当日に最高の成果を出すための権利は、あなたにだってあります。

だから簡単に諦めないで!
まだ今年の宅建願書は締め切られていません。
今なら願書をもらって手続きすることは可能です。

まずは受験申込みをすることからです。
そこで今年宅建を諦める気持ちの退路を断ち、そこからがあなたの宅建ロードの再スタートになれるはずです。

やればできる。
諦めなければ絶対にできる。
最後まで諦めずに頑張ろう。

同じ心の友、心の仲間がいます。
同じ頑張って学習に取り組んでいる仲間がいます。
あなたは決して一人じゃない。
やるっきゃない。
最後まで絶対に諦めるな!

頑張って!!

このブログではそんなあなたを最後の最後まで応援しています。