後20日で、2025年宅建受験を志す方が一気に増えてくる4月になります。
そんな時に考えるのが独学でいくか?それとも講座活用でいくか?です。
講座活用を考えた場合、この4月は学習スタートが一番しやすい時期です。
人間は、やはり気持ちが大事です。
気持ちがのりやすいのがこの4月なんですね。
これが、5月になり6月になると、そうはいきません。
いろいろな障壁があなたの前に立ちはだかってきます。
肝の座った人なら心配はないかもしれませんが、資格受験経験のない普通の方やしばらく学習していない方には、辛い壁にあたる確率が高くなります。
もし、講座活用を考えているなら、この4月のスタートを考えてみてください。
通信講座の代表選手は・・・
・ユーキャン
オンライン講座は・・・
・資格スクエア
フレッシュな気持ちで資料請求から始めてもいいです。
実績あるところなので、スパッと決めて申し込むのもいいことです。
但し、自分の性格と学習環境を良く考えてくださいね。
よく悩む方は、資料請求をしすぎると更に迷ってしまい、結果なかなかスタートができなくなったりします。
あきっぽい方は、逆に見比べて考えてからの方がいいかもしれません。
詳しくは、以下の過去記事を参考にしてください。
あなたの選択のヒントが詰まっています。
4月が学習スタートのベストシーズンです。
私は、このチャンスを見事にはずし、7月に入ってからのスタートになりました。
あなたは、そうならないようにしてくださいね。
各予備校紹介です。
気になる記事を参考までにお読みください。
コメント