宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建試験一発合格サイトについて

ブログネタ
宅建試験 に参加中!
新年あけましておめでとうございます。

今年も1月1日より記事を書いています。

新年のお目覚めは、いかがでしょうか?

初夢、みましたか?

いいストーリーだったでしょうか?

私は・・・なんと複数の女性からモテる夢・・

なんとなく、ニヤつきながら新年のスタートになりました。


まずは、2011年があなたにとって、
素晴らしい年になることをまずは祈願します。


さて、今年の私自身の宅建ブログなどネット関係での抱負です。

1.メルマガのてこ入れ
2.ブログでの新企画、アメブロとの連動
3.趣味関連のサイト拡大
4.宅建サイト群の充実


【メルマガのてこ入れ】
・メルマガは昨年改編しましたが、マンネリ化の印象が強く
発行部数も約900部にとどまっています。
無料メルマガについては、内容をよりシンプルに、明確化するかたちを
とります。

有料メルマガ、独自メルマガのいずれかを発行したいと考えています。

無料レポートを数回発行する予定です。


【ブログでの新企画、アメブロとの連動】
・今年もブログでの新企画を検討しています。
内容はまだ決まっていませんが、数テーマ実施したいと思います。
また、逆転合格のためのアメブロについて、
数テーマを掲載していこうと考えています。
このブログとの連動させた企画も実施します。

あと、昨年未実施の管理業務サイトも開設予定です。


【趣味関連のサイト拡大】
・是非、今年オープンさせたいと考えています。
旅行、温泉、小説、音楽系を考えています。
小説は、純愛系を既に頭の中に構想を持っています。
泣かせるブログ、目指します。


【宅建サイト群の充実】
・PC、携帯電話での宅建サイトをテーマ別に拡充していきたいと思います。
切り口をかえて、いろんな角度からとらえていきたいと考えています。
また、宅建から派生させたものまで膨らませていければと思います。



当サイトの主旨については、
昨年の宅建試験後に説明していますが、
新年にあたり、新しい訪問者の方もまた増えていると思いますので、
再度改めて、説明させていただきます。、


当サイトは、受験生の目線にたって内容を構成しています。


受験生の不安な気持ちを、少しでもやわらげることができれば・・
元気・勇気・ヤル気をあげることができれば・・
そんな気持ちから、毎日の記事をアップをしています。


人は、人生の局面、場面でいろんな壁を迎えます。
そんな時に、このブログに書かれている言葉、メッセージが
あなたの心に響き、あなたへの安らぎ、癒しになればと思っています。
また、一言の言葉が、
あなたの壁を乗り越える、打ち破る勇気・元気の源になればと考えています。


当サイトは、
宅建合格を目標にはしていますが、それだけが最終的なものとはしていません。

それが、他の宅建ブログとは違うところです。


これからの長い人生の中で、
ここで得た考え方が、
あなたの困難を打ち破る強い力、
前向きに進んでいく強い意志につながっていくことを臨んでいます。


心が病みやすくなった時代だけに、
知識、技術、テクニックだけにこだわらない
人間の心の部分、メンタル面を重視した記事構成としています。


今の時期は、メンタル面の記事を書くとあまり読まれる方はいません。

しかし、本当に必要になってくる今後の学習途上での壁にぶつかった時
そして、宅建直前期、宅建試験時の将来の必要性のために、
今の時期から定期的にアップしています。


また、独学の方が孤独を感じにくくするために、
予備校に通っている方、通信講座をされている方でも
一人で学習する時に、
決してあなたは一人ではない、
心でつながっている仲間が常にいることを、
目にはみえないつながりの暖かい気持ちがあることを、
あなたに実感してもらいながら、宅建試験当日までナビゲートしていきます。

そんな中で、
あなたの人生が更に切り開かれていけばと考えます。


一人でも多くの方に、生きていく上での糧になるブログ、
それが究極の目標です。


どうか平成23年があなたにとって、
最良の年になることを心から願います。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。


そして、相変わらずの1ポチ、1クリックのお願いもありますが、
こちらも日課にしていただければと思います。

ブログの応援1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


こちらもブログ応援1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建試験 に参加中!
平成22年、2010年も本日をもって終了になります。


初心者のための宅建試験一発合格サイト」を開設し、
5回目の宅建試験を経験しました。

今年も、沢山の方々に読んで頂き、本当にうれしい限りです。

いろんな読者の方に出会えたことを大変感謝いたします。


昨日、改めて平成22年宅建試験に合格された方のコメントを
読み返してみました。
(ここ数年の定番になりつつあります)

一つ一つのコメントに喜びが満ち溢れており、
私自身、改めてまたパワーを頂いた次第です。

コメントされた方々、本当にありがとうございました。


来る平成23年は、
この宅建ブログとして6回目の宅建試験を迎えることになります。

次なる区切りに向けてのスタートの年になりますので、
気分を一新して、フレッシュな気持ちでの活動をしていきたいと考えています。

まだまだ、至らぬ点の多いサイトですが、
今後とも、応援をいただければと思います。

まずは、今年一年間、本当にありがとうございました。


さて、今年の総括です。

年初に上げていた抱負です。

1.当サイトでの新しい企画実施
2.宅建・資格関連のサイトの拡大
3.趣味関連のサイト拡大
4.携帯サイトの充実
5.メルマガの大幅改編


それぞれについて、今年の結果を書きました。

1.当サイトでの新しい企画実施

・資格合格マインドの記事を連載しました。
今まで、宅建に関しての徒然なるままにを毎週日曜日に連載しましたが、
宅建→資格に枠を広げて、思いつくままに記事にしていきました。

・「宅建月人の初受験ストーリー」を週一回連載しました。
全話を読んでいただいた方には大変感謝です。

・メルマガに連載していました「宅建学習の極意☆頑張るあなたに勝利は微笑む!」
をブログにて転載しました。

・こちらもメルマガに連載していました宅建用語を転載しました。

・昨年も好評でした「宅建お悩み相談」を解決のヒントとして
新規に書いたものを掲載しました。

・スロースタート学習法を連載しました。
こちらは残念ながら反響がなかったですね。(無念)

・6ヶ月学習、3ヶ月学習のサポートコーナーを設置して記事として
連載しました。


2.宅建・資格関連のサイトの拡大

・「宅建試験逆転合格!独学者の必勝戦略ブログ」を新規にブログとして
開設しました。
最後は、多少息切れしましたね。
来年より、内容をリニュアールして再スタートを切る予定です。

・ツイッターを始めました。
宅建試験当日まで、受験生を励ます一言をつぶやきました。
合格者の中には、読まれれていた方がいたことは大変感謝です。


3.趣味関連のサイト拡大

・全くの手付かずです。
来年は、こちらにも力を入れたいと考えています。


4.携帯サイトの充実

・計画段階で停滞し、開設までには至らず。


5.メルマガの大幅改編

・内容を圧縮しました。
来年ももっと圧縮し、盛りだくさんの内容よりも一メルマガ一内容に
変えようと思っています。



忙しかった昨年よりも更に忙しい今年一年となりました。


おかげで体調もよく壊しましたが、無遅刻無欠勤、
誰よりも早く会社に出社し、誰よりも遅くまで量と質の仕事をこなす。
目標以上の成果を残しました。
そんなセブンイレブンな今年だったと思います。
(朝7時〜夜11時の意味です)


来年は、セブンエイト程度にしたいと思っています。


ブログにかける時間も限られていた中で、
1年間365日記事更新できたことに自分自身に感謝します。

何よりも、健康が第一ですね。

今年もいろいろなことがありましたね。

あなたの身近なことでも、
ニュースにはならないけど、いろんなことがあったのではないでしょうか?

いいことも悪いことも、
全てを大きくくるんであなたの来年のパワーに変えましょう。

本当に今年一年ありがとうございました。


来年があなたにとって、
本当によい一年でありますように、心から祈ります。


そして、私もあなたに今後も精一杯、元気、勇気、ヤル気をあげれるように、
常に前に向かっていきます。


あなたとの出会いに改めて感謝いたします。


良いお年をお迎えください!!

ブログの応援1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


こちらもブログ応援1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ブログネタ
宅建試験 に参加中!

宅建試験後に、初めての訪問していただいている方に向けて、、
改めて、当ブログについてお話させていただきますとともに、
今後のブログの内容について、ご紹介いたします。


【当ブログについて】

私自身、宅建試験合格者ですが、宅建試験合格後、
すぐに、このブログを開設したわけではありません。

宅建をとり、しばらくして、管理業務主任者をとり、
全く違う業界で働いていることもあり、
宅建のことはしばらく考えることはありませんでした。

そんな状況の中で、日記のブログを立ち上げ、
日記の中で、一部書いていた宅建記事について、
平成18年に独立させたブログにしました。

宅建は、合格基準点が固定でないため、
毎年、ボーダーライン上で沢山の方が、大変苦しい、辛い思いをされます。
そんな方達のために、一日でも多く希望の灯をともせれば、
一人でも多くの方の気持ちを少しでも安らげさせることができれば、
そんな思いからのスタートでした。

私自身、宅建は、決してかっこよく高得点で合格したわけではありません。
少なくとも40点以上での合格を考えていましたので、
でた結果のあまりにも情けない点数に、
自己採点で呆然とし、某予備校の合格予想でとどめを刺されました。

ボーダーならまだしも、ボーダーライン以下の点数・・・
ネットを長い期間見ることはありませんでした。

自己嫌悪、絶望、諦め、未練・・・
そんな思いのなか、そんな気持ちから逃げ出すために、
簿記受験⇒合格。
でも・・・心が晴れることはありませんでした。
むしろ、情けない気持ちは更に強まるばかり・・・

そんな状況の中で、おおきな運命が待っていたのです。
(詳細は、合格体験記をみてくだされば、よくわかります。)

おかげさまで、そうした状況だったにもかかわらず、
見事、一発合格を果たしました。


もし、私が普通に自己採点で合格を確信する点数であったなら、
このブログを開設していないと思います。
逆に、宅建資格について軽んじてみていたかもしれません。


当然の如く、今のように、熱い気持ちをもって、
このブログを作ることなどできなかったことと思います。


自分自身が、苦しんで、苦しみぬいて合格したからこそ、
同じ立場に立たされた方の気持ちが痛いほど、よくわかるのです。
同じ立場の気持ちになって考えてあげることができるのです。

人の痛みがわかる人ほど、他人に優しくできる。
いたわりの気持ちが強いほど、自分自身も強くなれる。


救ってあげたい。
心を安らげてあげたい、癒してあげたい。

希望を捨てないで、最後まで諦めるなと、
元気、勇気を与えてあげたい。

また、今の苦しい経験は、
きっとあなたの将来に役立つはず。
今後、力強く生きていくうえで必ず必要なあなたの力となるはず。

そんな気持ちを伝えたい。

そんな思いからです。


そのため、目線は、常に受験生の立場に立つことを心がけています。


そんな姿勢が、多くの読者の共感をよぶのか、
宅建試験後、合格発表時のコメント、
それ以外の時期でもお礼や感謝の言葉をいただきます。

大変、ありがたいことです。


でも、実際のところ、356日毎日記事を書き続け、
この合格発表までの期間を私自身もモチベーションを維持していくことは、
かなりの労力を要します。

毎晩の残業が終わってからの作業、
昼休みを惜しんでの記事構想、
休日出勤で思うように記事がかけない、
朝6時過ぎに家をでて、帰宅するのは11時で早い方、
記事を書かなくてはいけないプレッシャー・・・

そんな状況の中で、
仕事で更に別部署も兼任することになった平成20年に、
流石に、無理だと思い平成20年合格発表後の閉鎖を考えていました。

しかし、多くの方からのこのブログででしかできない存在理由を
改めて知った時、奮いたったのです。
人間、やってやれないことはない。

傷つきかけた受験生の心をいやせるブログは、他にはない。
このブログを閉鎖したら、この時期の受験生を誰が救えるのか。

そういう強い気持ちがあって、今の継続につながっています。

また、ここの卒業生が訪れた時に閉店状態では、
故郷がなくなったようで、大変申し訳ない気持ちもありました。

今のこの時期になると、多くの卒業生に顔を出していただいています。

なかには、気恥ずかしさとタイミングもあり、
コメントせずに、暖かく見守るだけの方もいますが、
それでもいいと思います。


合格発表日までの長い道のりはまだ始まったばかりです。


一人でも多くの方が合格することを祈りつつ、突き進んでいきますので、
最後までおつきあいいただければと思います。


【今後のブログ内容について】

改めて自己採点で、良い結果を出されたあなた。

本当におめでとうございました。

頑張ったあなた自身をほめてあげてくださいね。
頑張った自分自身に、一足早いプレゼントをあげてください。

合格発表まで、ゆったりと過ごしてください。

特に、リベンジの方。

本当に、本当に良かったです。

とても、うれしいです。

昨年、(中にはそれ以前)のボーダーラインでの苦しみがあったからこそ、
喜びは更に大きいことと思います。
本当に、自分をほめちぎってください。

ひとまずはお疲れ様でした。


さて、
残念なことに、合格予想ライン上にきてしまったあなた。
とても不安な気持ちのことと思います。

不幸にも、合格予想ラインの下限もしくは更に1点下のあなた。
悲しい気持ちで一杯だと思います。

でも、負けないでくださいね。

今、不安に思われている方は、あなただけではありません。
同じ思いは他に沢山います。
それだけに、一人でしょいこまないでください。

一人では苦しいことも、このブログでつながった仲間で共有すれば、
多少なりともやわらぐことと思います。

昨年も、一昨年も、そのまた前の年も、
多くの方が、このボーダーラインの苦しみを乗り越えてきました。

今後の当ブログは、そんなあなたのために
存在意義があります。


記事については、
・各予備校・各サイトの合格推定(予想)点からの分析
・過去のデータからの分析
・いろんな角度からの可能性の予測
・不安をたちきること
・少しでも、癒せる記事内容
・ポジティブな考え方での乗り切り方
・過去のコメントよりの紹介
・マークシートの不安対処・・・・


合格発表のその日まで、勇気、元気を提供していきます。


一緒に乗り切りましょう。


12月1日に、見事、合格の栄冠を勝ち取るために・・・

一人でも多くの方が合格されますように。

多くの合格コメントが、寄せられますように・・・・

 


絶対宅建合格と、このブログの応援を1日1回1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


ダブルで合格祈願、ブログ応援1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


★この記事をツイッターにRTする!


ブログネタ
宅建試験 に参加中!

いつも、当宅建ブログを読んでいただきありがとうございます。

9月に入り、いよいよ正念場の月に突入しました。
それに呼応する形で、読者の方も増加傾向になります。


ここで当ブログについて、あらためてご案内させていただきます。

初心者のための宅建試験一発合格サイト」では、
平成22年で5回目の宅建試験を迎えようとしています。

いろんなキーワードでの検索においても上位表示され、
私自身のニックネーム「イッチャン」も、
グーグル・ヤフーともに、1番目で検索されている状況です。

「イッチャン」「宅建 イッチャン」で検索される方がかなりいらっしゃいます。

毎日、誰かが、イッチャンで検索してくれるのは大変うれしいことです。

 

【当宅建ブログについて】

私自身、宅建試験合格者ですが、宅建試験合格後すぐに、
このブログを開設したわけではありません。

宅建をとり、全く違う業界で働いていることもあり、
宅建のことをしばらく考えることはありませんでした。

そんな中で、日記のブログを立ち上げ、
日記の中で一部書いていた宅建記事について、
平成18年に宅建ブログとして独立させて現在のブログに至ります。


宅建は、合格基準点が固定でないため、
毎年、ボーダーライン上で沢山の方が、苦しい、辛い思いをされます。
そんな方達のために、一日でも多く希望をともせれば、
一人でも多くの方の気持ちを安らげさせることができれば、
同じ苦しんだ経験者としての同じ気持ちをわかる人間として・・・
そんな思いからのスタートでした。


私自身、宅建は、かっこよく高得点で合格したわけではありません。
あまりにも情けない点数に、自己嫌悪、絶望、諦め、未練・・・
いろんな感情が渦巻く中、見事、合格を果たしました。


この苦しみは、講師の方が如何に口をすっぱくしても通じるものではありません。
同じ苦しみを知っている当ブログだからこそ、わかる現実があります。
それだけに、ボーダーの方からの共感を呼ぶのかもしれません。

もし、私が普通に自己採点で合格を確信する点数であったなら、
このブログを開設していないと思います。

自分自身が、苦しんで、苦しみぬいて合格したからこそ、
同じ立場に立たされた方と同じ気持ちにたてるのです。


救ってあげたい。

心を少しでも安らげてあげたい。

そして、希望を捨てないで最後まで諦めるなと、
元気、勇気を与えてあげたい。


そんな思いからです。


そのため、目線は、受験者の立場に立つことを心がけています。

 

また、この宅建ブログは、
宅建試験後の時期だけ書かれているわけではありません。


カテゴリーをみていただければわかりますが、
いろんな宅建試験に関する記事を毎日満載されています。


特に、よくいただくコメント・メールは、
『もっと早く出会えていればよかった。』
『試験前に出会えていれば・・』


大変、ありがたいことです。

そんな中で、今この時、
出会えているあなたとのご縁を大切にしたいと考えています。


講師の方のブログもあります。

合格者ブログもあります。

一般のサイトもあります。


その中で、当宅建ブログを選んでいただいていること、
そして、毎日楽しみに読んでいただいていることに感謝いたします。


9月より、このブログでも本格的な宅建試験シーズンに突入していきます。

 

PS.人気ブログランキングに参加中ですが、
   ここのところ、3〜5位をいったりきたりです。
   読んだ後に1クリックされていないあなた、
   忘れずに1クリックしてくださいね。
   役に立つ良い記事を書くための私自身の気持ちのバロメーターになりますので、
   毎日のご協力よろしくお願いしま〜す!


宅建合格祈願、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


宅建ブログへの応援1クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


★この記事をツイッターにRTする!


ブログネタ
宅建試験 に参加中!

いつも、当宅建ブログを読んでいただいてありがとうございます。

本日、初めてこられた方へ。

はじめまして、イッチャンです。

あなたとご縁ができたことに感謝します。

実は、一番このブログを訪れる方が増える時期は、
宅建試験後になります。
合格への不安の中で、多くのボーダーライン上の方が集ります。

そんな中で、逸早く、しかも、宅建試験まで、
まだ、約5ヶ月ある期間の中で出会えたことは、
ラッキーといえるかもしれません。

事実、コメント、メールでよく頂くことは、
「もっと早く、このブログに出会えていれば良かった」
「学習の時期に出会えていれば、孤独感を感じなかった」
「宅建受験前に出会いたかった」等等・・・・・・

ヤフーでは、
宅建試験カテゴリーに登録されていますし、
ブログで「宅建」で検索すると1位表示、
ウェブでは、「宅建 ブログ」で検索1位表示、
また、グーグルの検索では、
「宅建ブログ」1位
「宅建サイト」3位となっていますが、
宅建受験者20万からすると、そのほんの一握りの方しか出会えていない
現実があります。
(2010.5.14時点)

そう考えれば、前述のコメントはうなずけます。

今日で会えたこの出会い、ご縁を大切にしたいと私は考えています。

さて、そんなあなたのために、
当ブログの120%活用方法を紹介いたします。


【宅建初受験者のために】

・6ヶ月学習、3ヶ月学習の定番なものから、
 星座別学習、血液型別学習、性格別学習法などユニークな学習法を紹 介しています。

・宅建試験について、理解していただくために、、
 各種受験関連のデータ、疑問を解決するためのQ&A集を
 用意しています。

・平成22年宅建試験カテゴリーの記事を見ていただければ、
 概ね、今年の試験についての概要、ポイントを把握できるようにしています。
 今後も随時、記事がアップされていきます。
 毎週月曜日に原則アップしています。

・モチベーションを保つため、ヤル気、元気をだすため、
 あなたを励ます記事が定期的にアップされます。
 資格合格マインド終了後の今週からは、6ヶ月学習サポートがスタートします。

・6月頃からは、新しい学習法記事を連載していきます。
 少しゆとりある学習をするためには、ここが限界線になります。
 これをすぎると、集中力を要求される3ヶ月学習となります。

・宅建試験1ヶ月前から、1点をもぎとるためのテクニックやコツ、
 失敗しない方法など短期集中連載します。

・今年は、宅建業法で、「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保に関する法律」
(平成19年法律第66号)が、出題の対象になったため、これをねたにしての
 いろんな情報が今後、錯綜してきます。
 それに乗じての各種予想問題集が、これでもかと言うくらい、
 出てくると思います。
 その情報におぼれないように、ナビゲートしていきます。


宅建資格=初心者のための宅建試験一発合格サイトではありますが、
宅建以外の資格を目指す方にも、参考になるサイトを目指しています。

例えば、
資格初受験の方にとっての、

・目的、目標設定。
・受験決意、大義名分、気持ちの持ち方。
・合格後の自分をイメージ、合格発表時の自分をイメージ、
 試験で頑張る自分をイメージ。
・学習計画の仕方、学習方法、学習環境、細切れ時間の活用。
・学習中のモチベーション維持。

・プラス志向、ポジティブシンキング。
・試験前の過ごし方。
・解答のコツ、試験中気をつけること。
・試験後に心が不安で一杯な時、合格発表までの気持ちの持ち方。
・マークシートミスで夜も眠れない時、心の落ち着かせ方。

また、各種資格をリベンジされる方にとっても、
参考になると思います。
リベンジについては、特に、強い思い入れで書いています。


最後に、是非活用していただきたいのが、
癒しの効果と心が沈んだ時に元気を与えるブログとしてです。


癒し(いやし)については、多くの方に言われることです。
「癒されました。」

私にとっては、うれしいかぎりの感想です。

自分では、全く普通の言葉を使っているつもりですが、
根が楽天家であり、ポジティブな私ですから、
自然と言葉に表現されているのかもしれません。

元気を与えるブログ。

これについても、自分でもそうありたいと考えています。
人に元気を与えると、ますます自分も元気になります。

不思議です。
あなたに元気を与えること、
私にとって、本当にうれしいことです。

また、今後の記事の中で、
当ブログの活用については、ポイント毎に説明していきます。

宅建試験まで、後5ヶ月をきりましたが、
メルマガとあわせて、是非、活用してください。

宅建試験を目指す、学習の羅針盤、道しるべとして・・・

あなたの心の友として、最後の最後まで応援しています。

PS.毎度になりますが、記事下の人気ブログと資格ブログのクリック。
   読まれた後は、お手数ですが1ポチお忘れなく。
   あなたの1ポチが明日の記事の源になります。


読んで頂いた後の応援1クリックお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


目指せ宅建合格!応援ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ