現在、メルマガについては老舗のまぐまぐさんから発行している有料メルマガがあります。
一昨年9月にまぐまぐさんより新規メルマガとして創刊しました。
ちょっとしたご縁があり、発行に至った次第です。
『一木秀樹の中高年のための支援マガジン〜未来を切り開く方法』
自分の名前を冠にしたメルマガになります。
配信日:毎週金曜日
費用:550円/月
(毎月、4回配信が目安になります)
内容としては、タイトル通り中高年の方の支援が目的になります。
私の今までの経験とこれからのチャレンジを含めて一緒に頑張ってやっていこうの内容になります。
1)はじめに
2)人生を楽しむ方法
3)SNS活用について
4)チャレンジについて
5)イッチャンのグルメレポート
6)今号のクローズアップ
中高年の方だけでなく、20代・30代の方にとっても参考になる内容になっています。
こちらもサンプル誌がまぐまぐさんサイトに公開されていますが、特別に今回は通常号の一部を公開します。
・・・ここから・・・・
______________________________________________◎2.人生を楽しむ方法(映画が観たい・・・9月に入り映画を全く見れてない・・・楽しみが?) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄人生を楽しむ方法・・・今週のテーマは、『映画が観たい・・・9月に入り映画を全く見れてない・・・楽しみが?』になります。9月に入り、映画が全く見れなくなりました。それは、9月6日より週3回の業務委託を受けたことによります。良い意味での時間がなくなったのが正直な所です。それまでは、結構みています。2019年7月に「ザ・ファブル」を観たことをきっかけに、2019年は29本。2020年は42本、2021年は8月までに20本を観ていたことになります。このメルマガでも映画コーナーを設けていたことを記憶していた方も多いと思います。仕事が大事か?遊びが大事か?両方大事ですね。しかし、歳を重ねた結果でいうと・・・遊びの優先度が高い?遊び心が仕事に通じる・・・そう感じます。楽しみを封印して過ごすのは、決して体にはよくないですね。かといって、家庭の事情で土日に行けないのが厳しいところなのです。そうなると、やはり平日に行くのがベストです。何といっても空いてますから・・・密を気にせずに快適に観れます。料金も安い。シニア割で1,100円。以前、パチスロを趣味でやっていましたが、無駄な時間だと痛感します。その時に映画にであえていれば・・・たらればはいけませんね。そして、6回観ると、次の1回が無料になります。何と安上がりな楽しみです。それに、すばらしい感動もついていきます。同じ年代でゴルフにいそしむ方が結構いて、ゴルフをしないかと誘われます。もちろん、断ります。一時、やっていたこともあり、海外でプレーした経験もありますが、その時はいいのですがそれだけですね。後に残るものがない・・・(もちろん、私にとっては価値感です)要は、自分にとってどうかが大事なことです。映画館で映画をみるなんて・・・愚の骨頂と考える方もいるでしょう。自宅でゆったりとNetflixなどを観た方がいいと思う方もいます。人それぞれです。愉しみは、自分のためです。他人に押しつけるものでもありません。さて、その映画・・・面白そうなものが年末年始にかけて放映されます。年内は週3回の業務委託です。普通なら残りの週2日でみれるはずですよね。しかし、私の別な顔として宅建学習アドバイザーがあります。宅建士試験は、10月17日(日)・・・そう今週の日曜日です。その終了とともに多少余裕ができてきますので、映画館に行ければと思います。まずは、21日か22日に行きたいと思います。今、一番先に見たいのは「燃えよ剣」・・・司馬遼太郎・・・新撰組土方歳三を主役にしたものです。大昔に、時代劇ドラマもやっており好きな時代劇でした。そのあたりから、再開の見始めをしたいと思います。次号のテーマは『女性とのつきあい・・・今は難しい時代になりました。それでも男にとっては・・』____________________________________________◎3.SNS活用について(Googleマップのアクセスは一進一退・・・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄note連続投稿です。583日を突破しました。600日が近づいてきました。橋渡り状態で投稿を続けています。特に、今は宅建直前シーズンと重なっていたため、その関係を連発投稿していました。そのせいか・・・いいねの数が減りましたね。(T_T)まるで、宅建サイトのようにトップページになっています。これでは如何ですね。私のサイトの魅力が薄れます。多彩さが魅力のサイトですから・・・今週のフリーテーマです。『アニメ鬼滅の刃無限列車編・・始まりましたね・・煉獄さん!煉獄さん』アニメ鬼滅の刃が、フジテレビで始まったので、それを観た感想を書きました。観た感想としては・・・煉獄さんファンにはたまらない内容でした。いよいよ無限列車に乗りこみ、映画で観たシーンとラップしながら展開していくはずです。17日の放送が愉しみですね。『幸せな生き方を実現する方法6(幸福度・・・衣食住の衣におけるあなたの基準は?)』火曜日枠定番のシリーズになっていますが、日曜日枠の名言が今回で終了します。それに伴い、幸福シリーズは日曜日枠に移動します。これにより、またフリーテーマに戻します。次に、インスタグラムです。グルメ仕事で千葉まで行きました。結果は・・・予想外に良かったです。いい店でしたね。良い店は、店内にはいっただけでわかりますね。千葉にも、こんな素敵なお店ができたんだ・・・駅ナカや駅ビルにもいろいろありますが・・・真に美味しいものは、駅から数分は歩かないと駄目だなと実感しました。
・・・ここまで・・・・
登録した初月が無料になります。
本日の登録ですと10月分が無料になります。
(既に発行されている10月については、まぐまぐよりまとめて配信されます)
この機会に是非登録をお願いいたします。
宅建でできたご縁、末広がりになっていければと思います。
宅建士試験合格を目指して、1クリック応援お願いします。
↓ ↓
ダブルで合格祈願、応援お願いします。
↓ ↓
にほんブログ村