宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

平成30年宅建リベンジ受験

ブログネタ
宅建試験 に参加中!

宅建リベンジへの道、11回目です。

今日は、ひなまつりですね。

狭い我が家にも、お雛様が部屋の片隅に申し訳なさそうに、
飾られていますが、季節の風物詩は大事にしたいなと思っています。

さて、前回、「気」に関しての記事でしたが、
今回は、その中でも「ヤル気」について書きます。

このヤル気ですが、一旦芽を出してくると、
調子が乗り、学習もスムーズに、スピーディに加速していていきます。

しかし、このヤル気がでるまでに、
往々にして時間がかかるものです。

今年、リベンジされる方にも、
悩まされている方がいるのではないでしょうか?


「何となく、ヤル気が出ない」

今のこの時期、年度末で忙しければ、なおさらですよね。

ついつい、ずるずる・・・何も学習に手を付けられない・・

このままの状態でいると、
あっという間に4月になり、
心機一転と思いきや、5月になり、更にヤル気が出てこない・・

残念ながら、こんな状態までいってしまうと、
折角の先行特権もなくなりますし、
逆に、あせりが生まれ、宅建試験まで苦労することになります。


リベンジされる方の最大の武器は、
昨年の学習経験、受験経験であり、
それを活かすことが大事です。

折角、身に付いた学習癖をリセットしてほしくないのです。

1日5分でも、10分でもいいです。
継続すること、明日へ明日へとつないでいくことです。

学習は、宅建にこだわる必要はありません。
資格にこだわる必要もありません。

読書も立派な学習の一つです。


今、全くヤル気の出ないあなた。

まずは、何でもいいです。
テキスト・本を広げることから初めてみませんか?

新聞からでもいいですよ。
ただし、三面記事・スポーツ欄・テレビ欄ではありませんよ。

一面から、順番に開いてみてください。
全部、読む必要はありません。
日頃読まない分野の一つを意識的に読んでください。

私も昔は、テレビ欄から逆読みしていました・・・。
当然、国際面、政治面はフリーパスで終わっていました。


あなたなりに、意識的にあなたのヤル気に灯をともす
きっかけを与えてください。

一旦、火がつけば、
昨年、学習経験のあるあなたです。

もう後は、心配は、いらないことと思います。

まず、ヤル気を起こすきっかけ作りをしてください。

あなたなら、絶対にできるはずです。

今年、絶対に宅建合格ですよ!!


人気ブログランキング参加中、1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、こちらも1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


ブログネタ
リベンジ に参加中!

リベンジへの道、10回目です。

気持ちの問題。

いろんなことをする時に、今年は、「気持ち」を意識します。

自分の今年のテーマだからではないのですが、
」は、大事ですね。

・何か作業をして、気が抜けると、思わぬ怪我をします。
・車を運転中に、ぼーと気が抜けると、危ない場面に遭遇します。
・忙しいさなかで気が張っている時は、仕事時間が長時間でも、
 何のミスもなく仕事が順調に進みますが、
 さほど忙しくない時ほど、つまらないミスをします。
・病気も、気がはいってない時、かかりやすくなります。

「気」とは、本当に、摩訶不思議なものですね。

「気」のつくプラスイメージの言葉を考えて見ました。

○気合い・・・この言葉は、アニマル浜口さんの定番の言葉ですね。

○ヤル気・・・これがおきないと、なかなか前に進んでいけません。

○根気 ・・・学習を継続するためには、これがつき物ですね。

○元気 ・・・自分自身のプラスエネルギーの源ですね。

○勇気 ・・・男として、人間として、必要なことです。
       実際は、ついつい封印しがちです。

○陽気 ・・・明るいの一番ですね。周りをも明るくします。

○空気 ・・・人間、生きてく上に必要なもの。
       また、別の意味で、これを読める人間でありたたいですね。

○気長 ・・・今の時期、宅建試験については、気長に考えて
       ほしいですね。そこに、余裕が生まれます。

○気楽 ・・・プレッシャーやストレスに負けないためにも、
       気楽に考えることも必要です。

○気構え・・・自分としての心の姿勢は、しっかりともつべきです。

○気さく・・・こういうタイプのは、人に好かれます。
       私も、気さくに話せるように努めています。

○気分 ・・・同じ気分でも、いい気分でありたいですね。

○人気 ・・・これがあがるとうれしいものです。
       そのため、私もブログを書く励みとして、
       「人気ブログランキング」に参加しています。


「気」のつく言葉は、本当に沢山あります。

それだけ、私達の生活のなかに溶け込んでいる言葉であり、
人間としての根幹の部分にかかわっています。

気持ちの「気」、
今年は、徹底的にこだわります。

あなたも、いろんな気を見方につけて、
いい方の気で、心を充満ませ、今年の宅建試験へむけて、
スタートしましょう。

本当に、気持ち次第ですよ。

今、何となくのらないあなた。

意識的に自分をのせる工夫をしてくださいね。

「気」をプラスにしていくことから、始めてください。


人気ブログランキング参加中、1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、こちらも1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


ブログネタ
リベンジ に参加中!

リベンジへの道、9回目です。

平成20年宅建試験合格発表日からは、2ヶ月が過ぎました。
平成20年宅建試験日からは、約4ヶ月が経とうとしています。

もし、宅建試験以降、全くテキストや過去問を開いていないとなると、
4ヶ月間は宅建と触れていないことになります。

普通に考えれば、かなりの空白期間です。

今、学習を再開しても4ヶ月のブランク、
まだまだ先に再開すると、
ブランクの期間は5ヶ月となり、
6ヶ月、7ヶ月となります。

もし、他の学習(読書を含む)も含めて全く学習というものから、
遠ざかっている場合は、それなりのブランクになります。

1日5分でも10分でも、何かしらの学習をしていれば、
学習の習慣は続いていますので、
例え、宅建の学習のブランクがそれなりに空けども、
スムーズに宅建学習をスタートできると思います。

これから、全く学習をしてなかった方が、
宅建学習を再開する場合、どうすべきなのか?

気持ちの問題がしっかりと整理できていれば、
後は、脳のウォーミングアップから始めましょう。

宅建業法のAランク問題から始める。

使いなじんだテキストから読み始める。

ウォーミングアップですから、深く考える必要はありません。

自然に、自然に、ゆっくりと進み始めればいいと思います。

1ヶ月位かけて、徐々にテンポをあげていく位で十分です。

何も焦る必要はありません。

あなたの優秀な脳は、去年の学習の記憶を思い起こさせてくれます。
それで、いいんです。

一旦、記憶がよみがえってくると、
調子よく、数珠つなぎによみがえってくるはずです。

気が付いたときは、いつものあなたのペースになっているはずです。
まずは、去年のあなたのベースに近づけましょう。


人気ブログランキング参加中、1ポチお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、こちらも1ポチお願いしま〜す!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


ブログネタ
リベンジ に参加中!

リベンジへの道、8回目です。

今年は、気持ちを重視しています。

ここのところの記事の多くは、この気持ちの問題を
ベースに書かれています。

寝る前、電車の中で瞑想することがありますが、
無の境地になると心が落ち着きます。

何事にも、無の境地でいけば、物事はうまくいく気がしますが、
つい、いろんなことを考えてしまうのが、人間ですね。

いろんなことを考えているうちに、
つい余計なことまで考えてしまって、
マイナス的に考える自分がいたりします。

やはり、そんな時は、マイナスパワーが増殖されないうちに、
小さいパワーのうちに、打破しておく必要があります。

それが、あなたのプラスパワーです。

プラスパワーは、無の中から生まれやすい気がします。


先日の土曜日のテレビで、大阪が関連した衛星『まいど』に
関与したある会社の社長さんが、いいことを言っていました。

ある新しいものの発明に対してのことだったと思います。

ある記者の質問に対して
「先に技術力をつけておく必要があるのでは?」

社長さんの答えは、
「技術力は先にいらない。
 これをやると決めることが大事、技術は後からついてくる」


その通りだとだと思いました。

技術を磨いて、そこから始めたのでは遅いのですね。
それに必要な技術力がついた時から始めたら、
更に年月がかかりますし、
いざ生まれても、その新しいものは、新しくなくなっている可能性が
高いのです。

あることをやると決めた信念(プラスパワー)に、
いろんな関連すること(プラスパワー)が集ってくるのです。
新しい未知なる技術もその一つかもしれません。


とにもかくにも、何事においても自分の気持ち(ハート)
に火をつけることですね。

宅建学習においてもおなじことです。

あなたは、くしくもリベンジという立場におかれましたが、

宅建にリベンジ合格する気持ちを強くもって、
宅建に合格するんだと決めてください。

強い気持ちが、強い信念があれば、
学習方法がどうのこうのは関係ありません。

学習は、知識は、合格に達する実力は、
自ずとついてくるものです。

もう一回言います。
気持ちが大事なんですよ。

リベンジされる方は、絶対に気持ちの上で、
他の受験者に絶対に負けないで下さい。

そうすれば、必ず、合格は、あなたの手元にくるはずです。


人気ブログランキング参加中、1ポチ良ければお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、1ポチ良ければお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


ブログネタ
リベンジ に参加中!

リベンジへの道、7回目です。


月日がたつのは本当に早いです。

光陰矢のごとし、本当にその通りですね。

ともすれば、宅建について何も手にすることがなく、
1月を過ぎ去った人も多いと思います。

でも、あせる必要はありませんよ。

あせりはマイナスパワーをあなたの内なる部分で、
ありがたくないことに、はぐくんでくれますので、
あせらないでくださいね。

リベンジのあなたにとっては、
まだ2月です。

あわてて無計画で取り組むよりは、
じっくり計画を立てて取り組みを開始した方が
間違いなく効果があがります。
モチベーションを維持できます。

ここのところ「天地人 」の直江兼読の本を読んでいます。

何気なく、エキナカの書店で買ったのですが、
あっという間に上・中・下の3巻を読んでしまいました。

直江兼読の師は、上杉謙信ですが、
上杉謙信は、戦国の世にあって「義」を貫いた人。
だから百戦百勝だったのですね。

私利私欲だけでは、モチベーションや自分の気持ちは維持できませんが、
あなたの義や、大義名分があれば、
強い意志で突き進むことができます。

いつの世も、気持ちの問題は大事だと思います。

今の時代は、違う意味で気持ちが必要な時代になっています。

自分の気持ちをしっかりもち、
あなたの義をつらぬいてください。

今年の大河ドラマの主役 直江兼読のドラマは、
まだまだ今からです。

あなたも直江兼読のように、
あなたの生活でたとえ紆余曲折があっても、
乗り切ってください。

ドラマが佳境を迎える頃には、
あなたのリベンジの本番、宅建試験を迎えることになります。

PS.天地人 の本、本当に面白いですよ。
   読んでみてくださいね。


人気ブログランキング参加中、1ポチ良ければお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログも参加中、1ポチ良ければお願いします!!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


↑このページのトップヘ