宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建試験過去のデータ分析

平成18年度宅地建物取引主任者資格試験結果の概要の2回目です。

今回は、試験会場数に着目してみました。

【平成18年度】
 ○試験会場:199会場 3,959教室
  (47都道府県)

過去10年までさかのぼってみると、

【平成17年度】
 ○試験会場:197会場 

【平成16年度】
 ○試験会場:185会場 

【平成15年度】
 ○試験会場:177会場

【平成14年度】
 ○試験会場:167会場  

【平成13年度】
 ○試験会場:174会場 

【平成12年度】
 ○試験会場:176会場 

【平成11年度】
 ○試験会場:185会場 

【平成10年度】
 ○試験会場:197会場 

【平成9年度】
 ○試験会場:199会場 


過去10年間で見てみると、
平成9年度と昨年平成18年が最高の199会場になります。

ここの増加傾向を考えると、
平成19年は、200会場を越すのでしょうか?

会場数が増えるという事は、
受験数が増加するという事につながります。

そうなりますと、競争率が単純にあがりそうな気もしますが、
宅建試験は、受験生の成績状況によって、
合格基準点、合格率が変動しますので、
必ずしも、そうとは言えません。

悪までも、参考としてください。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


今回より、平成18年度宅地建物取引主任者資格試験結果の概要を中心に、
過去の状況今年の見込みを分析していきたいと思います。

まず1回目は、過去の試験日天気に着目してみました。
(天気は、東京地区になります)

【平成18年度】
 ○試験日:10月15日
 ○天気 :くもりのち晴れ
 ○気温 :最高気温21.1℃ 最低気温14.5℃

【平成17年度】
 ○試験日:10月16日
 ○天気 :雨
 ○気温 :最高気温20.4℃ 最低気温18.5℃

【平成16年度】
 ○試験日:10月17日
 ○天気 :晴れ
 ○気温 :最高気温19.9℃ 最低気温14.3℃

【平成15年度】
 ○試験日:10月19日
 ○天気 :晴れ
 ○気温 :最高気温20.9℃ 最低気温12.9℃

【平成14年度】
 ○試験日:10月20日
 ○天気 :くもりのち雨
 ○気温 :最高気温19.2℃ 最低気温15.5℃

【平成13年度】
 ○試験日:10月21日
 ○天気 :くもり
 ○気温 :最高気温20.2℃ 最低気温13.4℃

【平成12年度】
 ○試験日:10月15日
 ○天気 :くもりのち雨
 ○気温 :最高気温20.2℃ 最低気温17.1℃

過去7年間で見てみると、
試験日は、15日→2回、16日→1回、17日→1回、19日→1回、
20日→1回、21日→1回。
今年平成19年は、10月21日になります。
直近で21日実施の年は、平成13年度です。
平成13年度の合格点は34点、合格率は15.3%です。
まんざら考えられない数値ではないと思います。

次に、天気になります。



昨年平成18年は、「くもりのち晴れ」でした。
私が受けた平成11年度(埼玉地区)は「晴れ」でした。
どうせなら、やはり、気分の良い「晴れ」がいいですよね。
今年は、どうか、スカッと快晴になりますように!

最高気温は、19.2℃〜21.1℃とそれ程の差はありません。

試験には、ちょうど、程よい天気だと思います。
ただ、程よい天気だと困るのは、眠気です。
眠気対策も万全にしましょう!

最低気温は、12.9℃〜18.5℃とかなり差があります。

試験時間時には直接の影響はないかと思いますが、
気分よく目覚めを迎えるためには、結構重要かもしれません。
平成17年度のように最高気温と最低気温に差がないのも、
正直な所、ありがたくはないような気もします。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


今回より、平成18年度宅地建物取引主任者資格試験結果の概要を中心に、
過去の状況今年の見込みを分析していきたいと思います。

まず1回目は、過去の試験日天気に着目してみました。
(天気は、東京地区になります)

【平成18年度】
 ○試験日:10月15日
 ○天気 :くもりのち晴れ
 ○気温 :最高気温21.1℃ 最低気温14.5℃

【平成17年度】
 ○試験日:10月16日
 ○天気 :雨
 ○気温 :最高気温20.4℃ 最低気温18.5℃

【平成16年度】
 ○試験日:10月17日
 ○天気 :晴れ
 ○気温 :最高気温19.9℃ 最低気温14.3℃

【平成15年度】
 ○試験日:10月19日
 ○天気 :晴れ
 ○気温 :最高気温20.9℃ 最低気温12.9℃

【平成14年度】
 ○試験日:10月20日
 ○天気 :くもりのち雨
 ○気温 :最高気温19.2℃ 最低気温15.5℃

【平成13年度】
 ○試験日:10月21日
 ○天気 :くもり
 ○気温 :最高気温20.2℃ 最低気温13.4℃

【平成12年度】
 ○試験日:10月15日
 ○天気 :くもりのち雨
 ○気温 :最高気温20.2℃ 最低気温17.1℃

過去7年間で見てみると、
試験日は、15日→2回、16日→1回、17日→1回、19日→1回、
20日→1回、21日→1回。
今年平成19年は、10月21日になります。
直近で21日実施の年は、平成13年度です。
平成13年度の合格点は34点、合格率は15.3%です。
まんざら考えられない数値ではないと思います。

次に、天気になります。



昨年平成18年は、「くもりのち晴れ」でした。
私が受けた平成11年度(埼玉地区)は「晴れ」でした。
どうせなら、やはり、気分の良い「晴れ」がいいですよね。
今年は、どうか、スカッと快晴になりますように!

最高気温は、19.2℃〜21.1℃とそれ程の差はありません。

試験には、ちょうど、程よい天気だと思います。
ただ、程よい天気だと困るのは、眠気です。
眠気対策も万全にしましょう!

最低気温は、12.9℃〜18.5℃とかなり差があります。

試験時間時には直接の影響はないかと思いますが、
気分よく目覚めを迎えるためには、結構重要かもしれません。
平成17年度のように最高気温と最低気温に差がないのも、
正直な所、ありがたくはないような気もします。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


↑このページのトップヘ