宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

宅建学習について

宅建試験まで、後24日となりました。

1ヶ月学習法について、18回に渡り、
紹介してきました。

1ヶ月学習での合格は、
大変、厳しい道のりではありますが、
実際、1ヶ月学習で合格されている方が、いらっしゃることも事実です。

1ヶ月学習では、
学習当初、心に決めた意志を最後まで貫く意志が重要です。

意志が強ければ強いほど、気持ちはぶれずに、
最後まで、一気に、モチベーションを高い次元で維持した状態で、
突っ走れます。

とにもかくにも、自分自身を信じましょう。

最後まで、
余計な事は考えずに、学習に邁進しましょう。

今現在、実力レベルが低くても、
宅建試験当日に、合格レベルにあげればいいのです。

最後、よければ、すべてよしです。

最後の最後に笑いましょう!

そのために、
今は、必死で学習してください。

1分1秒の隙間時間、
こま切れ時間を活用してください。

もう1問、もう1問の前向きな気持ちが必要です。

最後まで、あきらめないあなたに、
宅建の神様から、幸運が舞い降りてくることを祈りながら、
1ヶ月学習法の紹介を終了します。

人気ブログランキング参加中、宅建試験にむけて、応援ポチお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しました、こちらもポチっとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


宅建試験まで、後25日となりました。

1ヶ月学習法では、宅建試験前日に直前ゼミを受け、
最高の状態で、帰宅の途に着く事になります。
講義は、早くて午後2時、遅くても午後3時30分に終わります。

通学時間にもよりますが、
夕方までには、自宅に戻られていることと思います。

夜、就寝するまで、どのように過ごすか?

これも、結構、大事なことなのです。

更に、がむしゃらに勉強する。
⇒絶対に、やめてください。

アウトプットをもう1回転させる。
⇒試験前日の夕方(夜)に、やることではありません。

直前ゼミの内容を、さらっと復習する。
⇒この程度で、十分です。

できれば、夕食前にすませましょう!

食事後は、ゆったりとお風呂につかり、
翌日の宅建試験に思いをはせてください。

そして、ゆったりとした気分で、
口にして、唱えてください。

「平成19年宅建試験に、絶対、合格する」
「私は、平成19年宅建試験に、合格する運命にある」

最後に、就寝するための、ベッド(寝床)に入り、
目を閉じ、宅建試験で頑張っている自分を想像してください。
合格発表で、ガッツポーズをしている自分を想像してください。

その状態で、深い眠りについてください。

人気ブログランキング参加中、宅建試験にむけて、応援ポチお願いします!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しました、こちらもポチっとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


宅建試験まで、後26日となりました。

1ヶ月学習法での宅建試験前日は、直前ゼミを受けてください。

LECさんでは、毎年、試験前日に生講座が開かれています。

私自身も試験前日に、直前ゼミを受講しました。
そのおかげで、宅建試験前日は、ゆったりとかつ、
適度な緊張感も保てて、ベストな状態で宅建試験当日を、
迎えることができました。

特に、1ヶ月学習をされる方にとっては、
あせりが出る前日です。

ぜひ、生講義を受講されることをお勧めします。

LECさんの直前ゼミ名は、
ズバリ、「とにかく6点アップ!直前かけこみ講座」です。

なんとも、惹かれるタイトルです。

内容は、
宅建業法・法令上の制限を中心に、
前日に追い込みが効く分野で、頻出重要事項にポイントを絞って、
講義が行なわれます。
翌日の宅建試験に備えた最後の総仕上げができます。

生講義の実施校は、
新宿エルタワー、渋谷駅前、池袋、水道橋、高田馬場駅前、
横浜、町田、立川、大宮駅前、千葉、柏、宇都宮。

10月20日に、午前2時間、午後2時間⇒合計4時間実施されます。

生講義は、残念ながら関東のみの実施となります。
本当は、講師と時下に接する生講義が、ベストなのですが、
関東以外の方は、WEB受講なら可能です。

詳細は、以下のLECさんのサイトを参照ください。
  ↓  ↓
通信講座のお申込は、LEC東京リーガルマインド


試験前日をどうすごすかも、結構、大事なことになります。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しました、こちらもポチっとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


宅建試験まで、後27日となりました。

1ヶ月学習法のラスト1週間の学習になります。

ラスト1週間の取組みでのまず1番目です。

アウトプット学習を、もう1回転、全問解答してください。

平均1問2分が目標です。

2分×500問=1000分⇒約16時間

10月14日 ⇒3時間+1時間(1時間プラスαの時間を確保して下さい)
10月15日〜17日 ⇒12時間

都合、3.5日間で1回転させてください。


続いて、2番目です。

テキストをもう1回、読破してください。
以前と比べると、スラスラ読めるはずです。

再々インプットスパイスは、
10月18日、1日だけで行ってください。

そして、3番目です。

アウトプット学習で、
一つ以上、レ点がついた問題を、
もう1回以上やってください。

これを、10月19日でやってください。

これで、試験2日前までの学習は、終了となります。

さて、ここで、疑問となるはずです。

試験直前の20日は、どうするの?

3ヶ月学習でも紹介しましたが、
直前ゼミを受けてください。

学習時間が短い人ほど、
直前ゼミは、効果があると思います。

次回、直前ゼミを改めて、紹介します。


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しました、こちらもポチっとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


宅建試験まで、後28日となりました。

1ヶ月学習法のアウトプットは、
4回転目に突入します。

1回転目は、平均1問→4分、
2回転目は、平均1問→3分、
3回転目は、平均1問→2.5分、
4回転目は、平均1問→2分で解いてください。

今回は、
レ点二つ、つけた問題のみ解いてください。

平均1問→2分×50問⇒100分。

これで、ようやく、
宅建試験本番レベルの解答速度になります。

レ点を二つ、つけた問題は、
100〜200問中、
大体50問〜100問の範囲に納まると思います。

仮に、中間の75問として、
75問×2分=150分⇒約2.5時間

10月14日の0.5日間でこなしてください。

今回のアウトプット学習4回転目は、
最終的解答速度の段階。

名づけて、小車輪編になります。

今回、二つレ点印に絞ることにより、、
更に、速度を上げやすくしたこと。
二つレ点印⇒苦手な問題
      ↓
    *更に、集中的にとく事により、弱点項目を減らす。

今回も、間違った問題にレ点をもう一つ、つけてください。

そうした場合、3つ、レ点が付いた問題は、
完全に苦手と言えます。

ここで、この3つのレ点問題についての問題ランクを確認しましょう。

Cランク問題は完全無視。

A、Bランクのみ、もう一度、
今度は、じっくりと解いてみてください。

じっくりと解いて、自分のものにしてみましょう!


人気ブログランキング参加中、1クリックよろしくお願いしま〜す!
↓  ↓
人気blogランキングへ


資格ブログにも参加しました、こちらもポチっとお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログ


↑このページのトップヘ