平成18年合格点予想について
不動産法律セミナー12月号発売☆合格推定点はいかに?
本日、11月20日に「不動産法律セミナー」が発売になりました。
当然の如く、私を救ってくれた冒頭の記事での記載はなく、
例年通りのページ途中での試験問題解説記載になっています。
不動産法律セミナーの合格推定点は、
34点か35点。
日本ビジネス法学院が一石を投じた問39、問49については、
各予備校発表どおりの問39→正解1、問49→正解4となっています。
東京法経も予備校の一つなので、当然と言えばそれまでかもしれません。
昨年の不動産法律セミナーは、33点ないし34点の予想でした。
(合格基準点は33点)
今回の34点か35点の判断材料として、
やはり、5点免除者の増加をあげていました。
解答解説の前に受験生の声が記載されていましたが、
苦戦した声と楽勝の声を織り交ぜての記載のため、
大多数の受験生の試験の出来がどうだったのかは、
判断しかねる内容でした。
合格発表迄、10日を切った今、
合格基準点33点の可能性は、限りなく厳しくなっていますが、
最後まで、希望を持って待ちたいと思います。
合格基準点33点に希望あれ!!
人気ブログランキング参加中、声援の1クリックお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
不動産法律セミナー☆最後の試金石になるかどうか?
明日、「不動産法律セミナー」が発売になります。
不動産法律セミナーは、私が受験時、地獄の一丁目から、
天国に救い出してくれた本ですが、
昨年は、期待した記事が掲載されておらず、
がっかりした記憶が残っています。
今年も、合格点に関する記事があるかどうかは、
わかりませんが、合格発表までの最後の専門誌です。。
オンラインショップからの予告記事を、ピックアップしました。
《不動産法律セミナー》
今年の宅建、すべて解説します
平成18年度 宅地建物取引主任者資格試験本試験問題と詳細解説
◆問題編
◆正解・出題要旨一覧
◆解説編
東京法経学院講師室
◆出題傾向分析 東京法経学院講師室
◆総評 東京法経学院講師 佐藤 浩
―【Topics】―――――――――――――――――――――――
●平成18年度宅地建物取引主任者資格試験受験状況
不動産法律セミナーより、むしろ、皆さんが気になるのは、
日本ビジネス法学院さんの正解変更の件だと思います。
この時期での正解変更については、
試験問題へのあり方について、一石を投じた感はあります。
他の予備校さんの中で、追随する動きがでるかは、
何とも言えません。
ただ、今の時期の受験生の心境を考えると、
もう少し早く、発表してほしかったと思えてなりません。
いずれにしても、機構側での正式発表があるかないかも含めて、
合格発表までは、正式な解答ははっきりしないので、
やはり、待つ事しかないのは変わらないことだと思います。
機構側が、受験生の納得できる解答や対応を準備している事を、
期待したいと思います。
まずは、不動産法律セミナーに期待をこめて。
不動産法律セミナーはこちら。
人気ブログランキング参加中、声援の1クリックお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
宅建試験☆合格基準点!考えれば考える程に闇の中へ
合格基準点。
そればわかれば、誰も苦労はしないのに、
結局は、機構側の関係者以外には、誰もわかることはできません。
各予備校とも、自校の総力を結集して、
分析、予想していますが、100%合っている保証はどこにもありません。
最終的には、合格発表まで待つしかないのが実情です。
同じ待つなら、悶々(もんもん)と日々過ごすより、
あれこれ考えず、のんびり、明るく過ごすことがベターです。
私自身も、本当に悶々と過ごしました。
あれこれとくよくよ悩み、書店に日々行く毎日。
ビジネス書籍のコーナーを見ては、
宅建と言う文字に吸い寄せられていました。
わかっちゃいるけど、考えずにはいられない。
これもまた、真実の姿です。
趣味に、仕事に没頭するか、
スポーツで汗を流すか、
気分転換が最良の良薬です。
自分の自己採点の点数を信じて、
とにかく待ちましょう。
待てば海路の日よりあり!
信じるものは救われる!
果報は寝て待て!
一念、岩をも通す!
奇跡は、最後にやってくる。
P>人気ブログランキング参加中、声援の1クリックお願いしま〜す!
↓ ↓
人気blogランキングへ
宅建試験☆自己採点33点に夢も希望もないのか?
ダイエックスさん以外には見受けられませんが、
今後、一体どうなってしまうのでしょうか?
不動産受験新報の合格予想点35か36問の衝撃は、
今でも続いています。 続きを読む