宅建試験!初心者のための一発合格サイト

宅建士試験(宅地建物取引士資格試験)初受験やリベンジの方に、短期・中期・長期での宅建学習方法、独学学習・過去問学習のコツ、受験テクニック、学習サポートなど、宅建受験から合格後の宅建取引士証登録迄、幅広く総合的に紹介したブログです。 【Yahooカテゴリー登録サイト】

◎ブログニュース
1)人気ブログランキングとブログ村ランキングはこちらに設置しました。
 宅建士試験合格目指して応援お願いします。
   ↓   ↓
 https://blog.with2.net/link/?366700

2)過去の宅建士合格体験記はこちらです。
   ↓   ↓
 http://blog.takken-get.com/archives/cat_50050014.html

3)マガジン紹介
●宅建独学ペースメーカーマガジン登録受付中
 初月無料です。
 単発記事を読むことも可能です。
 学習のモチベーション維持に活用下さいね。
   ↓    ↓
 https://note.com/iccyan/m/m6591c7db5979

アンケート

今年宅建受験された方への新規のお願いです。
合格発表を待つ間の直前企画として、新規アンケートを実施します。

あなたのご協力をお願いいたします。
1)平成30年宅建受験された方の受験動機は?
  いろんな受験動機があることと思います。
  あなたの宅建にかける思いを教えてください。


2)平成30年宅建士試験合格発表後にすることは何ですか?
  合格発表まであとわずか?
  あなたが次にすることを教えてください。
  

3)宅建合格発表後に他資格を目指す方は何を目指しますか?
  他の資格を目指す方は、具体的に何を目指すかを教えてください。
  最近の受験生の動向を確認するためです。


4)平成30年宅建合格発表の見る方法について教えて?
  これも久しぶりの実施です。
  合格発表の見方も以前とは変わっていることと思います。
  以前実施した時は平成23年と昨年とで、今年とを比較するためです。


5)平成30年宅建士受験をされた方の使用テキストは?
  最後にあなたと苦楽をともにしたメインの使用テキストを教えてください。
  項目内にないテキストは、その他を選び、具体的に記入をお願いいたします。



平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


先日行ったアンケートについての結果です。

1)平成30年宅建試験において、あなたが問題を解かれた順番について
【投票数:121件】
宅建業法 46件 (38.0%)
権利関係 27件 (22.3%)
法令上の制限   9件 (7.4%)
税・その他   2件 (1.7%)
5点免除問題 37件 (30.6%)

平成29年と比較します。
宅建業法     81件 (37.5%)
権利関係 47件 (21.8%)
法令上の制限 22件 (10.2%)
税・その他   1件 (0.5%)
5点免除問題 65件 (30.1%)


宅建業法が一番多くて、次に5点免除問題が多いです。
最近の傾向です。
権利関係も意外と多いのです。
ここの所の法令上の制限の状況を考えると、法令上の制限から解くのも
悪いことではないですね・

各コメントです。
『宅建業法』
業法→法令→税金→権利の順
40歳代男性東京

頭が元気な内にやはり満点を取らなければならない業法から始めるのがいちばん良いと思う。
40歳代男性静岡

『権利関係』
頭が元気なうちに権利をやる。
50歳代男性神奈川

順番通りに問1からです
40歳代男性神奈川

マークミスが怖かったので
30歳代男性神奈川

最初から解いていきました。
40歳代男性兵庫

問題番号順に、時間配分通り。余りに簡単だったので、落とし穴がまだあるのって疑った。
「例年に比して文章が長いものが多く、困惑して時間を費やした」が、
今年の由一の印象。出題者の皆様ありがとうございました。
50歳代男性神奈川

番号順に順序よくやりました。
40歳代女性沖縄

いつも通り1問目から順に解きました
30歳代女性東京

他資格の受験で民法の全範囲を学習済であり、自分の中では業法や制限よりも民法が得意だったから。
40歳代男性埼玉

本当は違う問題から解きたかったが、初めての受験で、どこからが何の問題かわからなかった。
50歳代男性東京

『法令上の制限』
問15→50→1→14 の順です。
30歳代男性兵庫

『5点免除問題』
5点免除→宅建→法令→税・その他→権利
40歳代男性宮崎

統計問題だけやって後は1から順番に

マークミスが恐いので最後からひとつずつに決めていました
40歳代女性北海道

景表法を落としたのが痛かった
50歳代男性福井

免除→業法→法令→税→権利の順番で解きました。
権利関係が難しかったので、この順番で解いたのが吉と出たと思います。
40歳代女性東京
 
2)平成30年宅建試験において、解答にどれくらいの時間がかかったか?

【投票数:113件】
2時間                          26件 (23.0%)
1時間45分〜2時間未満 38件 (33.6%)
1時間半〜1時間45分未満 32件 (28.3%)
1時間15分〜1時間半未満 14件 (12.4%)
1時間14分未満       3件 (2.7%)

平成29年と比較します。 
2時間             25件 (10.2%)
1時間45分〜2時間未満 99件 (40.2%)
1時間半〜1時間45分未満 67件 (27.2%)
1時間15分〜1時間半未満 42件 (17.1%)
1時間14分未満      13件 (5.3%)

昨年同様に、少し時間を残した方が一番多かったようですね。

コメントです。

『2時間』
時間配分1問2分でしていきました。だんだんと時間がなくなり最後焦って見直しました。
240歳代男性兵庫

足りなかった

昔の問題に比べると、文章量が増えていませんか?
40歳代女性東京

『1時間45分〜2時間未満』
模擬試験では時間がかなり余ったのですが、本番では引っ掛けられないように慎重に解きすぎて後半焦ってしまい、
実力が出せなかったです。
模擬試験や予想問題で二時間通しての演習を重ねるべきです。
50歳代女性京都

権利以外で簡単な問題は、文章を後ろから読んで時間を節約したが、とにかく民法で時間がかかったわりに取れなかった。
事務管理が勘違いで落としたのは自分に腹立たしい。
50歳代男性東京

『1時間半〜1時間45分未満』
大事なのはスピードではない、と痛感しました
40歳代男性神奈川

深呼吸後、民法40分(?3問を飛ばして)、法令制限・税他5分、業法35分、免除5問5分、
一旦マークチェック1分、民法飛ばした分5分、回答方法チェック
(誤ったものか、正しいものか、など)5分、
50歳代男性神奈川

『1時間15分〜1時間半未満』
1時間 20分〜25分位だったように思います。
30歳代男性兵庫

全問見直す時間があったので、安心できた。
40歳代女性沖縄

『1時間14分未満』
簡単なので時間もたくさん余った
30歳代女性東京

3)平成30年宅建士試験問題の難易度について、あなたの感想を教えてください。 
【投票数:134件】
難しかった 25件 (18.7%)
やや難しかった 33件 (24.6%)
普通          36件 (26.9%)
やや簡単だった 27件 (20.1%)
簡単だった 13件 (9.7%)

平成29年との比較です。
難しかった 123件 (31.2%)
やや難しかった 169件 (42.9%)
普通      64件 (16.2%)
やや簡単だった   28件 (7.1%)
簡単だった   10件 (2.5%)

去年と比べるとやはり、難易度は落ちたようにこの結果からも感じます。

コメントです。

『難しかった』
簡単じゃないです。試験終了直前まで見直し、必死で問題一問一問と戦い迷い、自己採点44点で、ホッとしてます。
40歳代女性広島

簡単じゃないっす
40歳代男性神奈川

難しく感じました。
40歳代男性兵庫

最初の民法で、こりゃやばいって、ペースを乱してしまった。
50歳代男性東京

合格点を取って言うのも変ですが、難しく感じました。周りのボーダーラインに驚いています。
40歳代女性長野

『やや難しかった』
過去問で、同じ点を取れていた年度のものと比べて難しく感じました。
230歳代男性兵庫

業法に予想以上に手間取り時間ぎ足りなかった。
50歳代男性東京

法改正の問題が多くてかなり焦りましたが、一方で基本的な問題も多いと感じました。
40歳代女性東京
やや難しかった
過去問の知識では対応あまりできませんでした。

『やや簡単だった』
易しい問題が多かった気がします。
40歳代女性沖縄

基本が多かった
40歳代女性愛知

H30法改正に絡めてくることは予想が出来たので、対策が取り易かったです。
20歳代女性東京

模試でもここまで取れたことは無かったから、やはり簡単という印象です。
40歳代男性静岡

『簡単だった』
問題文を見た時条文問題がなくやったと余裕ができ、26問からやり始め宅建部門が基礎的で20点とれやったと思いました。
60歳代男性京都

試験時間50分くらい残ってたのでゆっくり見直したけど、ミスもしてなかった。去年に比べて簡単過ぎた。
30歳代東京

権利関係以外は、全問正解だったので簡単だったと思います。
ただ、初受験で、模試などは70分以内で解き終わっていたのに、本日は、100分くらいかかり、その点ではかなり焦りました。
40歳代男性東京

アンケートにご協力頂いた方、ありがとうございます。
来年の受験生のために活かしたいと思います。

平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


毎年恒例の宅建直前期向けてのアンケートを実施します。

平成30年宅建受験直前、今のあなたの心境は?


まずは、平成25年の結果を記載します。

投票数:47票
・最後まで頑張る    25件
・運命に賭ける    2件
・やるっきゃない    5件
・ベストをつくす    5件
・後は野となれ山となれ 0件
・合格確実         4件
・祈る!合格            2件
・逆転合格するぞ! 2件
・合格は五分五分 2件

「最後まで頑張る」
・半年頑張った自分を信じて頑張るのみ!
・問題文と選択肢をじっくり読んで、ケアレスミスは絶対しない。
 最後の宅建試験に残り時間を全力投球します。
・絶対 受かる!! 最後まで諦めない
・諦めない!絶対合格して笑うぞ!!
・絶対に最後まで諦めずに、合格します!
・絶対合格やっ!
・ここまで来たらやるしかない!
・winwinwin!!!
・初宅建試験!正直不安でいっぱいやけど、
 絶対負けれない(´`)あと2日…ママ頑張る!

「やるっきゃない」
・また来年勉強したくないです
・不安に押しつぶされそうですが、頑張り切りたいと思います。
・不安で押し潰されそうです。全力を尽くします!

「ベストをつくす」
・若い人達には負けないぞという気持ちで頑張ります(^o^)v。
・3度目の正直。実力を出せる状態で臨む

「合格確実」
答練と模擬試験では5回全てA判定

「祈る!合格」
1年間独学で頑張ってます。疲れたけど頑張る!

「逆転合格するぞ!」
残りあとわずか。諦めずに過去問回します。

「合格は五分五分」
・ベストは尽くしますが、自己採点するのが怖い

最後に、平成26年の結果を記載します。

投票数:27件
・最後まで頑張る 15件
・やるっきゃない 1件
・ベストをつくす 3件
・合格確実          5件
・祈る!合格          2件
・逆転合格するぞ!1件

「最後まで頑張る」
・独学でくじけそうになる時もあるけど、とにかく最後まで頑張る!
・不安です。でも自分がしてきた勉強を信じて受験します!絶対に合格します。
・宅建試験 最後の一秒まで 時間はあります。
・不安で苦しいけど、受かったことをイメージしてやり抜く!
・最後の最後まで粘って1点でも拾って合格を狙う
・みやざき先生に、大丈夫、絶対合格できる!と言われたあの言葉を信じて!!(`・ω・´)ゞ
・最後まで突っ走ります。

「ベストをつくす」
・宅建初受験ですが、今年はこのためにやってきたので試験終了の瞬間までベストをつくしたいです。

「合格確実」
・宅建合格したら次は管理業務主任者だ! 
 そして、慶応義塾大学、青山学院大学、中央大学、上智大学、明治大学、立教大学、
 早稲田大学、法政大学に必ず来年合格するぞ!
 宅建は今年必ずリベンジする!!!!!!!!!
・余裕で合格するでしょう!楽しみです。
・昨年初挑戦でしたが1点足らずで不合格。
 今年はリベンジを果たすべく、相当頑張ってきました。
 最近の模試では40点以上を連発!
 今年は絶対に合格します!

「祈る!合格」
・できれば1度で終わりたいです。

「逆転合格するぞ!」
・昨年1点で泣きました。今年こそー!!!けど不安で仕方ないです。

平成27年の結果です。

投票数:14件
・最後まで頑張る 4件
・ベストをつくす 1件
・合格確実     2件
・逆転合格するぞ     4件
・合格は五分五分 3件

「最後まで頑張る」
・今まで頑張って来たんだから、あとは自分を信じて。
・1度合格してますが、40点オーバーを取りたいので、もう一度受験します。
 絶対に40点オーバー取るぞ!
・最後まで 諦めない。今年こそ 絶対合格

「ベストをつくす」
・リベンジ3度目のチャレンジ。今年はみやざき塾で自信をつけたので絶対に合格します!

「合格確実」
初挑戦でも、これだけ勉強したのだから合格して当然。(直前のLEC宅建模試では42点。)

「逆転合格するぞ!」
・れまでの人生で一番勉強した!モチベーションも維持できた!必ず合格するぞ!
・模試、答練では一度も30点越えられなかった。でも、一週間で合格する!!諦めない!!

「合格は五分五分」
・宅建受かったら次は行政書士だ!!

平成28年の結果です。

投票数:15件
・最後まで頑張る     8件  (53.3%) 
・運命に賭ける      1件  (6.7%) 
・後は野となれ山となれ  2件  (13.3%) 
・合格確実        4件  (26.7%) 

「最後まで頑張る」
不安と楽しみ半分です!しっかり見直します
(20歳代/男性/山形)

2月から勉強をスタートしましたが、この1週間は事情があって、ほとんど勉強できませんでした。残り1週間を全力で駆け抜け、必ず合格します。
(40歳代/男性/栃木)

努力は必ず報われる!最後の最後まで諦めない!
(20歳代/男性/東京)

法令上の制限が大の苦手。がんばって克服しなきゃ。
(40歳代/男性/神奈川)

5月から頑張ってきました。失ったもの、得たものもあります合格目指して最後まで頑張ります
(40歳代/男性/大阪)

「合格確実」
平成28年宅建士試験合格有難うございます!
(40歳代/女性/東京)

最後に昨年平成29年の結果です。

投票数:23件
・最後まで頑張る           9件(39.1%)
・運命に賭ける      1件(4.3%)
・やるっきゃない 2件 (8.7%)
・ベストをつくす          3件 (13.0%)
・後は野となれ山となれ 1件 (4.3%)
・合格確実      1件 (4.3%)
・祈る!合格       5件 (21.7%)
・逆転合格するぞ! 1件 (4.3%)

「最後まで頑張る」
今まで逃げてばかりの人生でしたが・・・今回は、初めて立ち向かえてきました。
少しサボったこともあります・・・でも、ここまで来たので、最後の最後までやって『合格だー!!』って叫びたいです!
20歳代男性福岡

ここまで来たら必ず合格する!応援してくれる家族の為にもがんばりまっす!
40歳代女性

今年はリベンジです。昨年は合格発表まで苦しい思いをしました。
今年は余裕な1ヶ月半を過ごしたいです。合格します!
40歳代男性栃木

諦めずに最後まで!!
40歳代男性兵庫

「ベストをつくす」
何事にも精一杯努力する!

ラスト一週間になってから、伸びてきている気がしますので、残っている時間も頑張ります。
でも、ベストな状態で試験に挑みたいので、明日は夜中までは詰め込まず、ちょっとゆったりして、早く寝ます!
40歳代女性北海道

「後は野となれ山となれ」
専門学校の模擬試験でコンスタントに結果を出せていたのに、
2週間前に市販の模擬試験問題集を購入してから成績がガタ落ちし、
解っていた問題も解らなくなる始末。。。もう飲んでます。。。。明日は二日酔い

「祈る!合格」
資格マニアの名にかけて、いざ勝負。
40歳代男性愛知

昨年は、惜しくも1点差で悔しい思いをしました。 
今年は、去年以上に勉強をして、LECの模試では40点以上を取れてるので、
今年こそは絶対に合格してみせる!
いつも、イッチャンさんの励ましの言葉で、ここまで頑張る事が出来ました。
40歳代男性千葉d

俺でも取れたんだから!!がんばれ!!

このアンケートは、あなたの今の心境をお聞きして
今後の記事に役立てる目的と、投票やコメント記入によって、
少しでもあなたの心の負担を和らげること、
ヤル気につなげることを狙っています。

試験日前々日まで、受付していますので、
是非宅建受験される方は投票をお願いいたします。

祈願!宅建合格にむけて!



平成30年宅建合格を祈願して、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで宅建合格祈願、応援クリックお願いします。
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


今年宅建受験された方への新規のお願いです。
久しぶりに、合格発表を待つ間の直前企画として、
新規アンケートを実施します。

あなたのご協力をお願いいたします。
1)平成29年宅建受験された方の受験動機は?
  いろんな受験動機があることと思います。
  あなたの宅建にかける思いを教えてください。


2)平成29年宅建士試験合格発表後にすることは何ですか?
  合格発表まであとわずか?
  あなたが次にすることを教えてください。
  

3)宅建合格発表後に他資格を目指す方は何を目指しますか?
  他の資格を目指す方は、具体的に何を目指すかを教えてください。
  最近の受験生の動向を確認するためです。



4)平成29年宅建合格発表の見る方法について教えて?
  これも久しぶりの実施です。
  合格発表の見方も以前とは変わっていることと思います。
  以前実施した時は平成23年なので、今と比較するためです。


5)平成29年宅建士受験をされた方の使用テキストは?
  最後にあなたと苦楽をともにしたメインの使用テキストを教えてください。
  項目内にないテキストは、その他を選び、具体的に記入をお願いいたします。



必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


先日行ったアンケートについての結果です。

1)平成29年宅建試験において、あなたが問題を解かれた順番について
【投票数:216件】
宅建業法     81件 (37.5%)
権利関係       47件 (21.8%)
法令上の制限       22件 (10.2%)
税・その他         1件 (0.5%)
5点免除問題       65件 (30.1%)

宅建業法が一番多くて、次に5点免除問題が多いですね。
最近の傾向です。
しかし、権利関係も意外と多いのにはびっくりしました。

各コメントです。
『宅建業法』
権利関係からだと、頭を抱えそうなので

業法→法令上の制限→税→権利関係(5点免除ありのため免除科目未回答)の順番に解答しました。
20歳代女性東京

『権利関係』
民法が一番楽だしなぁ
30歳代男性福岡

頭から順番通りにやりました。
周りを見渡しても頭からやっている(っぽい)人が多かったように思う
40歳代男性東京

マークミスが怖いから。
50歳代女性滋賀

各社の模試でも問1から問45の順番とおり。
問25までで大体40分ぐらい。
そこで深呼吸してから業法20問を25〜30分ぐらいですね。
40歳代男性愛知

民法の条文にヤマを張っていた事と、
本試験で問1の問題が表紙から透けて見えていた事から、
一番目に回答してみましたが
問の順番で危険人物を排除され(禁忌か笑)
夫婦の同一遺言の禁止に吸い込まれ、
お金は物と解釈されていることを失念(汗)問4は最後正答
40歳代男性群馬

業法から解くのがセオリーなのでしょうが、
業法も年々難化しているので頭を抱えそうだったことと、
マークミスの懸念もあり、普段から民法から解くことに慣れるよう
学習していたので本番もいつも通りに解きました。
30歳代女性

『5点免除問題』
毎年、統計問題を解いてから、業法ってゆう順番で解いてます。
統計だけは、直前の詰めこみだけですから、忘れたら終わりなので。
40歳代男性香川

統計のデータの最後の最後の詰め込み知識を最初に吐き出さないと、後
で迷うなと思ったから。5点免除問題が易しかったので、
気持ちに少し余裕ができたのが権利関係の12問正解につながり一安心だった。
30歳代男性大阪

始めは免除問題でしょ。一夜漬けですから忘れないうちに解かないとね。
50歳代男性千葉

直前に詰め込んだ統計から解きました。
そこからは前に進んで解きました。
20歳代男性千葉

乱丁チェックして、最後の簡単な問題を五問解いて、
自分を勇気付けてから最初に戻る方式でいつも解いてます。
30歳代男性神奈川

直前に覚え、解いたら即座に忘れても問題ない免除問題から、、、
30歳代男性千葉

 
2)平成29年宅建試験において、解答にどれくらいの時間がかかったか?
【投票数:246件】 
2時間             25件 (10.2%)
1時間45分〜2時間未満 99件 (40.2%)
1時間半〜1時間45分未満               67件 (27.2%)
1時間15分〜1時間半未満               42件 (17.1%)
1時間14分未満                     13件 (5.3%)

少し時間を残した方が一番多かったようですね。

『2時間』
最後の1分までやりきった。業法を見直す時間がなかった。
マークミスがなかったら41点
30歳代女性兵庫

使い切った
40歳代男性神奈川

迷った問題を飛ばして最後に廻したら、時間ぎりぎりになってしまった。
60歳代女性京都

1時間45分〜2時間未満
時計を忘れて時間配分がしっかりできず、後半焦りました。
権利関係を後半に持ってきたので、権利関係メタメタでした(>_<)
50歳代男性千葉

模試では2時間ギリギリ掛かっていましたが、
直前1週間ほどで分野別の過去問題集を解き直して不正解だった問題を理解し直したら、
本試験ではマークの見直しも2回できました。
解答の順番は、問1→統計〜土地→宅建業法〜問47→賃貸〜法令→残りを問2〜。
40歳代男性群馬

権利関係は推理して回答することになり時間がかかるため、最後にまわしました。
50歳代男性栃木

頭をフル回転させることなく解ける26問目の業法から解答し、
余裕を持たせた。結果、焦ることなく全て解き終え15分ほど見直しができた。
650歳代女性兵庫

民法で出ばなを挫かれ、時間ギリギリになってしまいました。
30歳代女性

業法が意外にスラスラいけたことと権利関係の民法は運頼みだったので、
その他考えたい問題に時間を割くことができました。
30歳代男性千葉

ギリギリまでかかって後半1時間(30問残し)は焦りました。。。
40歳代男性東京

時計を忘れて時間配分がしっかりできず、後半焦りました。
権利関係を後半に持ってきたので、権利関係メタメタでした(>_<)
50歳代男性千葉

模試では2時間ギリギリ掛かっていましたが、
直前1週間ほどで分野別の過去問題集を解き直して不正解だった
問題を理解し直したら、本試験ではマークの見直しも2回できました。
解答の順番は、問1→統計〜土地→宅建業法〜問47→賃貸〜法令→残りを問2〜。
40歳代男性群馬

権利関係は推理して回答することになり時間がかかるため、最後にまわしました。
50歳代男性栃木

頭をフル回転させることなく解ける26問目の業法から解答し、
余裕を持たせた。結果、焦ることなく全て解き終え15分ほど見直しができた。
50歳代女性兵庫

民法で出ばなを挫かれ、時間ギリギリになってしまいました。
30歳代女性

業法が意外にスラスラいけたことと、
権利関係の民法は運頼みだったので、その他考えたい問題に時間を割くことができました。
30歳代男性千葉

ギリギリまでかかって後半1時間(30問残し)は焦りました。。。
40歳代男性東京

『1時間15分〜1時間半未満』
見直しは大事です。
30歳代女性香川

見直さなきゃ41点だったのに、時間有り余ったせいで全部見直しちゃって、
3問書き直して3つとも不正解にするという・・・ 
悔しい来年もう1回受けて45点くらい取って挽回したくなる。
30歳代男性福岡

『1時間14分未満』
一応、各設問に正解と思われるものをチェックした時間です。
さらに30分位で残り2択まで絞り込んだ問題から1つに絞り込み。最後15分で塗りつぶし
40歳代男性東京

昨年は1時間切りました、今年も各社の模試でもクラス一番でしたが、
読み飛ばしすぎてうっかりミスが多かったので(それでも平均40点)
本試験では正解肢が1番でも肢の4までしっかりと読みました。
40歳代男性愛知

知識不足の場合、悩んでも点伸びないので、1時間以上かけても無駄
20歳代男性東京


3)平成29年宅建士試験問題の難易度について、あなたの感想を教えてください。 
【投票数:394件】
難しかった          123件 (31.2%)
やや難しかった 169件 (42.9%)
普通                 64件 (16.2%)
やや簡単だった    28件 (7.1%)
簡単だった            10件 (2.5%)

今年の感じとしては、難しかった+やや難しかったを含めて、難しいと思われた方
多かったようです。
それでも、予想以上に得点できているコメントも多数ありました。
そのあたりが合格基準点にどう影響を与えたか?

『難しかった』
よく自分が38点もとれたなと思う。消去法で解いたが、確実だと思える問題が少なかった
30歳代男性京都

一昨年25点、昨年31点、今年32点でしたが、昨年より難しかったです。
特に民法が。業法もひっかけ問題や、ミスを誘う問題も多かった気がします。
40歳代男性広島

過去問中心でどうにか対処はできましたが、やはり丸暗記ではなく自分なりに
理屈や関連付けをして覚えた知識でないと、ちょっとひねった表現で問われたときに対応できないと感じました。
2017/10/18/ 18:2350歳代男性島根4c7cf8843e2d
難しかった
過去3回全て28点で落ちた。今年は、過去問10年分、各社予想模試本4冊13回、通信講座模擬3回、全国模試1回をすべてやった。(25点数~48点)平均36点、模擬試験は合格圏。今回本試験自己採点36点。姑息な問題ばかりで難しく感じた。
60歳代男性東京

権利関係過去問とはちょと違った傾向

直前の模試で20点、過去問などで自信をつけたつもりだったが付け焼き刃止まり。
絞り切れなかった。
10歳代男性東京

難しいです。33で合格お願いします
40歳代男性千葉

問題の流れが変わったことによって模試慣れしていた自分は動揺するばかり、、、
終わって採点しながら問題を読み直してみたらそこまで難しいとは思わなかったです。
30歳代男性栃木

権利関係の難易度のせいでしょうか?私にはすごく難しかった印象を受けました。
体感では31-2点くらいが合格ラインに感じるほど難しかったです。
去年より断然難しかったと思うのですが…
30歳代男性大阪

四肢択一が増えて時間が足りない。来年には大改正。溜息しか出ない
30歳代男性富山

よく自分が38点もとれたなと思う。消去法で解いたが、
確実だと思える問題が少なかった
30歳代男性京都

一昨年25点、昨年31点、今年32点でしたが、昨年より難しかったです。
特に民法が。業法もひっかけ問題や、ミスを誘う問題も多かった気がします。
40歳代男性広島

過去問中心でどうにか対処はできましたが、
やはり丸暗記ではなく自分なりに理屈や関連付けをして覚えた知識でないと、
ちょっとひねった表現で問われたときに対応できないと感じました。
50歳代男性島根

過去3回全て28点で落ちた。今年は、過去問10年分、各社予想模試本4冊13回、
通信講座模擬3回、全国模試1回をすべてやった。(25点数~48点)平均36点、
模擬試験は合格圏。今回本試験自己採点36点。
姑息な問題ばかりで難しく感じた。
60歳代男性東京

権利関係過去問とはちょと違った傾向

『やや難しかった』
基本と応用力ですね。落ち着けば解ける問題でしたけど、
自分は緊張から混乱し、十分には普段の力を発揮できませんでした。
60歳代女性大阪

過去問だけでは対応出来ない問題が目立った基礎だけでなく応用も出来るレベルの知識が必要だった

権利関係は何が書いてあるかすらわからぬ問題が結構ありました。
後半になるほど簡単になったのでバランスはとれてるのかもしれないですが。
30歳代男性神奈川

昨年より難しく感じて、終わってからの疲れが全然違いました。
40歳代女性東京

宅建業法は平均以下の出来だったが、権利関係の高得点と、
5問免除の満点に救われた。各予備校の講評を聞くと、昨年よりは難しかったとのことなので、
昨年の合格点より1点でも下がれば勝利確定。何とか勝利したい。
30歳代男性大阪

宅建業法に迷いが生じた問題が多くあったように思う
40歳代男性東京

読解力と応用力が必要でした。
50歳代女性滋賀

心配です
40歳代男性大阪

10年ぶり3回目の受験。文章が短くて読みやすかったが、出題の仕方が、
過去問や模試試験、テキストの説明と違ったので1問目から引っ掛かってしまった。
40歳代男性東京

引っ掛けに対抗するために受験テクニックも援用しましたが、
それよりも、勝因は司法試験の勉強をかじっていたおかげだと思います。
ただ、分野別の過去問題集をしっかり理解して2周すれば8割に近づけると思いました。
あと1周すればケアレスミスも防げたかと
40歳代男性群馬

権利関係が難しかった。
30歳代男性神奈川

直近5年の過去問を重点的に学習してたためか、初見の問題がちらほらありかなり焦った。
40歳代男性神奈川

民法が・・・。

車の売買や、専任代理契約など、過去問にも出てきてないような問題が出て苦しかった。
30歳代女性高知

ボケ防止でチャレンジしてみました良く読めば解ける問題をおとしてしまいくやしい
です自己採点31点来年再チャレンジしたい
50歳代男性兵庫

よくわからないまま本番を迎えたので、こんなものかなあ、と。
50歳代女性東京

これで合格点35は絶対ないと思う
20歳代男性千葉

昨年の過去問よりは難易度が高い印象。
試験時間1時間経過した辺りからトイレを我慢するのに必死でペースを狂わされて大変だった。
20歳代男性愛知

民法、税法が思ったより点が伸びませんでした。法令でカバーできたかな。業法はまずまずかな。
50歳代男性東京

出題傾向というか、過去問ではあまり見かけなかった問われ方がいくつかあり、
試験中はパニックでしたが、

引っ掛け問題が多い気がしました。努力不足でした。
50歳代男性愛知

序盤が過去問と違ってやりにくかった
30歳代男性神奈川

去年よりは難しかった気がします。
最後の2つで絞り切れずに悩んだ問題がいくつかありました。
30歳代女性岩手

民法、税法が思ったより点が伸びませんでした。法令でカバーできたかな。
150歳代男性東京

民法は易しめ。しかし宅建業法で点が取れなかった
30歳代女性香川

『普通』
2週間 アプリで○×形式の過去問やりまくるだけの勉強法。1日300〜500問。自己採点35
30歳代男性北海道

民法は難しくてはじめ焦ったけど宅建業法は解きやすかった。
30歳代女性兵庫

昨年よりは難しいと思う。
40歳代男性岐阜

権利関係は難問が多かったですが、法令や業法はそうでもなかったので、
トータルだと普通かなと思います。
20歳代男性神奈川

市販の模試では25点から30点しか取れなくて、
苦手を把握して、動画で苦手分野の過去問を見まくったりして本試験で40点だったから、
慣れるのって大事だと思った。
40歳代男性奈良

昨年よりは解きやすかったような気がしました。
ただ、業法につまづいたので普通にします。
30歳代男性愛媛

基本的な事柄を押さえていれば大丈夫だったかと思いました。
40歳代男性石川

『やや簡単だった』
業法は例年通りかなぁ、合格ラインが31点の時と比べると簡単だったとは思います。
全体では、難問はあったがひっかけがヒドイなどの奇問もなく学習量が足りてた人には、
まずまず得点出来たのではないでしょうか?
40歳代男性香川

日建学院の模擬試験が厳しくて各年の過去問や本番の方が簡単に感じました。
厳しめの模擬試験に感謝ですね。
40歳代男性埼玉

国家試験を簡単と言うのはおこがましいが、意外とスラスラ解けた。
自己採点も合格圏内でびっくり。模試ですらギリギリか、合格点にいかなかったのに。
真実はわからないので合格発表まで何も手につかない
30歳代女性茨城

過去問10年分解きましたが、そこからの類似問題が多かったように感じました
30歳代女性東京

問題が読みやすかった。わずらわしい計算もなかったので良かった。
50歳代女性兵庫

やや簡単につけた根拠。出題の順番の変化、見慣れない単語があり一瞬ヒヤリとしましたが、
結局正解肢は過去問の焼き回しだったから、やや簡単にしました。
20歳代女性東京

『簡単だった』
昨年は準備不足で一点足りずに不合格でしたが、昨年と今年の問題比べると同じぐらいの感触でしたね、
来年はインスペクション等も含まれるので受験される方は早めに準備して最低でも過去10年の問題で9割とれる知識
40歳代男性愛知

アンケートにご協力頂いた方、ありがとうございます。
来年の受験生のために活かしたいと思います。


必勝宅建合格、合格への思いを込めて、1クリックお願いします。
↓   ↓
人気ブログランキングへ


ダブルで必勝宅建合格祈願!
↓  ↓
にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ