アンケートへのご協力ありがとうございます。
いろんなコメントに今年の試験模様の光景が目に浮かぶようでした。
引き続き、アンケートの方は続いていますので、まだの方はご協力頂ければと思います。
そのアンケートのコメントに皆さんがよく書かれていることがあります。
それは、宅建試験においてのマークシートの転記ミスに関するものです。
自己採点でボーダーラインを越えているのに、マークシートミスを心配される方が結構います。
ボーダーライン上の方は、もし転記ミスしていたら・・・
そんな気持ちもよくわかります。
でも試験前に戦術として取り組んでいれば、こんな心配をする必要がないはずなのに・・・
・マークシートに正しく記入しただろうか?
・マークシートに自分の解答通り転記しただろうか?
・転記漏れはないだろうか?
・濃く鉛筆で塗りつぶしただろうか?
・マークシートを書き直した時にちゃんと消しただろうか?
・転記した時に一段づつずらしたりしなかっただろうか?
・二重に読み取られることはないだろうか?
・コンピュータが正しく読み取ってくれるだろうか?
・採点ミスは、ないだろうか?
・・・・・・・・・等々
よくよく考えてみると、試験においてのマークシートは久しぶりの方にもいるので、心配や不安が当然のようにでてくるのもわかります。
ボーダーラインを越えていても、もし、転記ミスをしていたら・・
マークシートミスに関して、一旦不安を感じ始められたら、それは更に自分の中で増幅され、とめどもなくどんどん不安が広がっていきます。
特に現在ボーダーライン上にいる方は、マークミスは確かに致命傷になります。
折角ボーダーで合格できたはずなのに・・・合格欄に番号がない。
(中には、いらっしゃるのも事実です)
それだけにちょっとしたことがきっかけで、普段なら気にならないことが気になったりするものです。
わかっていても気になるのが人情だともいえます。
独学で受験された方は、どうしても試験に関しての情報が少なくなるので、マークシート転記のやり方を事前に決めていなかった方もいると思います。
いくつかのやり方があることすら知らない方が大半です。
一問づつ解答して転記していく・・
それしかないと言う方も多いですね。
問題を解く順番においても、問1から解かれた方は、権利関係でかなり時間をとられことと思います。
(流石に、このパターンは少なくなりました。それでも、権利関係を最初の解き始めた方もいますね)
また宅建業法から解かれた方の中でも、個数問題対策をされてこなかった方は予想以上に時間をとられ、自分自身が安心と思えるマークーシートの転記時間の確保、転記のチェックができなかった人もいると思います。
(対策をしてきても、個数問題自体を嫌と感じる方もいたと思います)
中には何度マークシートをチェックしても、試験後不安になる方もいます。
でもここで言いたいのは・・・
そんな心配をされる方ほど、実際はマークミスをしていない可能性が高いということです。
私の経験から言えば、現在マークシートが気になっている方は、転記ミスの可能性は限りなく無いと思います。
気にされる方というのは、それだけ普段注意深く行動される方だと思うからです。
家をでてドアの鍵を閉めた瞬間・・・
「電気、消したっけ」
「窓、しめたっけ」
「エアコン、切ったっけ」
「トイレの電気、消したっけ」
と不安になる時があると思います。
そんなとき再度確認した結果どうですか?
ちゃんとやっていることが多いと思いますよ。
無意識のうちに、きちんとされていると思うのです。
そんな気になる不安に思うあなたは、試験中においても、自分では意識はしていなくても無意識のうちにあなたの潜在意識が注意深く行動しています。
そういうものですよ。
過去、転記ミスをしていた方は、そういう意識がない方の方が多いです。
だからこそ、今心配しているあなたの転記ミスは限りなくゼロです。
ですから今マークシートの心配をされているあなたは、もう心配しないでくださいね。
あなたの自己採点結果がそのままのあなたの令和元年宅建試験の点数と考えてください。
コンピュータのマークシートの読み取りは、人力よりは間違いなく正確です。
(IT業界にいた私ですから・・・)
マークシートシステムそのものを信じましょう!
自分の転記を信じましょう。
転記したあなた自身を信じましょう。
きっと11月21日の合格発表で合格された暁には、何でこんなことで悩んでいたのだろうと思われることでしょう。
ですから、心配したり不安に思ったりすることは絶対にやめましょう。
今すぐにやめてくださいね。
自分の合格を固く信じて・・・
宅建、絶対合格!!
引き続き、まだの方は自己採点他のアンケートの投票をお願いします。